Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『スピリッツ・オブ・ジ・エア』名作映画が30年ぶり日本劇場公開!デジタルリマスター版予告解禁

  • Writer :
  • 大塚まき

30年の時を経て、孤高のファンタジーが蘇る!

本作は、1990年開催の第1回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭にて上映され、審査員特別賞を受賞。

翌年には日本でも劇場公開され、レイトショーで12週間のロングランとなるヒットを記録するも、その後長年に渡って観る事が難しい<失われた作品>として存在感を高めてきました。


©1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

監督自身の手によるデジタル・リマスター版として30年の時を越えスクリーンに帰ってくる映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』が2020年2月8日(土)より新宿シネマカリテ他全国順次公開されます。

また、本作の予告編と場面写真があわせて解禁されましたのでご紹介します。

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』の見どころ


(C)1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

本作は『荒野の千鳥足』(1971)の舞台となり、『マッドマックス2』(1981)や『プリシラ』(1994)の撮影地でもある豪州ブロークン・ヒルにて撮影され、たった3人のみの登場人物が物語を紡ぎます。

また予告編でも流れる、心にこびりつくような印象的なサウンドトラックは、エンニオ・モリコーネやアンジェロ・バダラメンティ、さらにはミニマルミュージックで有名なフィリップ・グラスを想起させる仕上がりとなっており、見どころの一つです。

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』の予告編

今回解禁となる予告編では、巨大な十字架が立ち並ぶ墓地や、地面に突き刺さった廃車がそびえ立つ異様な景色の中を、ゆっくりと人影が横切るシーンから始まります。

冒頭から流れる音楽からは哀愁が漂い、荒廃した近未来を想起させる美術と衣裳によって独特の世界へと観るものを誘う仕上がりとなっており、たちまち物語の世界に引き込まれます。

ベティは「大変よ!誰か砂漠から来るわ、悪魔よ」とスミスが現れたのを不吉な前兆かのように取り乱します。

一方の兄・フェリックスは奇妙な訪問者に空を飛ぶ話をしたくてたまらないといった様子が映し出され、2人だけの静かな日常は一変していく様子が伺えます。

抜け出すことの出来ない荒野の中心で、空を飛ぶことを夢見るフェリックス、この土地に執着するベティ、謎の逃亡者スミスの3人がどう関わっていくのか、その先が気になる予告編となっています。

さらに終盤に、窓の外に紙飛行機を投げたフェリックスとスミスの姿に、ポスタービジュアルのキャッチコピーにも書かれている“まだ見ぬ景色を求めて、夢の着地点を知った”という言葉が重なります。

それぞれの思いを秘めた男女3人が交わる時、その先にあるのは希望の光かそれとも絶望なのでしょうか。そして、どんな“着地点”なのでしょうか…。

ぜひその問いをスクリーンでご覧ください。

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』の前売り券情報


(C)1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

【発売開始】
11/22(金)より

【価格】
1,400円(税込み)

【購入特典】
数量限定のB4サイズのポスターと紙飛行機キットが一体化した「飛行ポスター」が付属

【販売場所】
公開劇場の窓口とオンラインにて発売

※詳細は『スピリッツ・オブ・ジ・エア』公式HPにてご確認下さい。 

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』の作品情報


(C)1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

【製作】
1988年(オーストラリア映画)

【日本公開】
2020年

【原題】
SPIRITS OF THE AIR, GREMLINS OF THE CLOUDS

【監督・脚本】
アレックス・プロヤス

【キャスト】
マイケル・レイク、ザ・ノーム、ライズ・デイヴィス

【作品概要】
監督・脚本はこれが処女作となったオーストラリア出身のアレックス・プロヤス。

監督自身がアンドリュー・マクフェイルと共同で自主製作にこぎつけました。

撮影はデイヴィッド・ナウス、音楽をピーター・ミラーが担当。

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』のあらすじ


(C)1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

果てしなく広がる荒野に一軒だけの小さな家に住む足の不自由なフェリックス。

彼は手作りの飛行機によって空を飛ぶという妄想に取り憑かれ、いつかこの場所からの脱出を夢見ていました。

一方、偏執的な気質を持つ妹ベティは、この場所を一生離れてはいけないという父の遺言を忠実に守り、十字架に囲まれて暮らしています。

そんな2人の生活の中に、ある日、スミスと名乗る逃亡者が現れるのですが…。

まとめ


(C)1988 COMPANY BIZARRE PTY LTD.

本作は、多くのファンが熱望したアレックス・プロヤス監督の幻の第1作目。

スクリーンで目の当たりにできる貴重なこの機会、ぜひ劇場にお運びください。

映画『スピリッツ・オブ・ジ・エア』は2020年2月8日(土)より新宿シネマカリテ他全国順次ロードショーです。


関連記事

新作映画ニュース

映画『あなたの番です 劇場版』キャストの田中圭は手塚翔太役!演技力の評価とプロフィール

映画『あなたの番です 劇場版』は2021年12月10日(金)ロードショー 日本中に考察ブームを巻き起こした大ヒットドラマを映画化した『あなたの番です 劇場版』が、2021年12月10日(金)に公開され …

新作映画ニュース

原一男映画『れいわ一揆』上映館/予告編/公開日。山本太郎の政党に迫った選挙ドキュメンタリーが完成!

ドキュメンタリー映画の鬼才、原一男監督待望の最新作。 令和に突如現れた話題の政党に、原一男が迫る――。 (C)風狂映画舎 『ゆきゆきて、神軍』(1987)の原一男監督の最新作ドキュメンタリー映画『れい …

新作映画ニュース

【一般試写会プレゼント】映画『いちごの唄』抽選で30組60名様ご招待!6月21日(金)にニッショーホールにて

映画『いちごの唄』は2019年7月5日(金)より、新宿ピカデリーほか全国ロードショー! 二度と会えない親友がいた。大好きな人ができた。ロックの曲を憶えた。超豪華キャスト・スタッフが集結! この夏最高の …

新作映画ニュース

上西雄大映画『ひとくず』あらすじとキャスト。劇場上映は渋谷ユーロスペースにて3月14日より全国順次公開

ミラノ国際映画祭にて最優秀作品賞と男優賞の2冠! 劇団テンアンツ代表の上西雄大監督が、感動のエンターテイメント映画『ひとくず』を制作しました。 2019年12月7日に閉幕したミラノ国際映画祭にて最優秀 …

新作映画ニュース

映画『HAKONIWA』あらすじ/キャスト。秋元龍太朗が主演する若松宏樹監督の長編SFが制作開始!

映画『HAKONIWA』は2020年完成予定。 アメリカの大学院で監督専攻のMFAを取得した若松宏樹監督。 若松宏樹監督 卒業制作のSF短編映画では国内外で高い評価を得た若松監督が、秋元龍太朗と佐藤乃 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学