Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』あらすじとキャスト。劇場公開5月より2週間限定で一足早い夏気分を

  • Writer :
  • 中村綾子

「トーキョーノーザンライツフェスティバル2019」でジャパンプレミア上映された
フィンランドからのシリーズ第3弾『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』が YEBISU GARDEN CINEMA にて2019年5月25日より2週間限定で公開が決定!

この公開に合わせて劇中のかわいい画像が解禁となりました。

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』とは

「ムーミン」「ロッタちゃん はじめてのおつかい」「長くつ下のピッピ」「小さなスプーンおばさん」「ヘイフラワーとキルトシュー」など、世界中で愛される絵本や童話を贈りだしてきた北欧。

「オンネリとアンネリ」のシリーズも、その1つです。

フィンランドで長く愛され続けるマリヤッタ・クレンニエミによる児童文学で、映画化したシリーズ3作は、本国でのべ100万人を動員しました。

フィンランド国民の5人に1人が観たという国民的人気を獲得しました。

第3弾の今回も『オンネリとアンネリのおうち』『オンネリとアンネリのふゆ』に続き、フィンランドで初登場2週連続1位を獲得し、8週連続でトップ10入りの大ヒットとなりました。

第3弾『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』では、ちょっぴり成長したオンネリとアンネリが、可哀想な子供たちを助け出すために“ひみつのさくせん”を決行する物語です。

初夏のフィンランドを舞台に、家具やインテリアに洋服は変わらずとってもオシャレで可愛くて、今回の作品で最後のオンネリとアンネリ役のふたりの成長と、シリーズの登場人物勢揃いの物語に感無量で頬がゆるむ第3弾です。

初夏の風が薫る爽やかなシーンが満載

今回全部で5枚の場面画像が公開されました。こちらでは色鮮やかな3枚をご紹介。

残りの2枚は本記事内の「あらすじ」と「まとめ」でご紹介しています。

色鮮やかな夏の花

© Zodiak Finland Oy 2017 All rights reserved.

まずこちらの1枚は夏を感じさせるひまわりが咲いています。

その後ろには、成長したオンネリとアンネリ。

面影はそれぞれありますが、前作『オンネリとアンネリのふゆ』のよりお姉さんらしく成長している姿が見られます。

おしゃれな衣装にも注目

© Zodiak Finland Oy 2017 All rights reserved.

またこちらの画像では、何か遠くのものを覗き込むオンネリとアンネリ。

すっかり夏衣装の2人で、服の色使いがさすが北欧!とってもおしゃれです。

この人も健在

© Zodiak Finland Oy 2017 All rights reserved.

3枚目の画像は、なにやらたくらんでいそうなバラの木夫人。

自転車のかごには彼女の代名詞ともいえるバラの花がたくさんです。

そしてその後ろのオンネリとアンネリは夏を意識したノースリーブ。

今観るとまだ寒そうな感じがしますが、映画を観ているとそんな気分も吹き飛ぶかもしれませんね!

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』の作品概要

【公開】
2019年(フィンランド映画)

【原題】
Onneli, Anneli ja Salaperäinen muukalainen
(英題:Jill, Joy and the Mysterious Stranger)

【監督・脚本】
サーラ・カンテル

【キャスト】
アーヴァ・メリカント、リリャ・レフト、エイヤ・アフヴォ、ヤッコ・サアリルアマ、ヨハンナ・アフ・シュルテン、エリナ・ クニヒティラ、キティ・コッコネ

【作品概要】

2018年に公開された『オンネリとアンネリのおうち』『オンネリとアンネリのふゆ』の続編です。

第3弾の今回で、オンネリ役のアーヴァ・メリカントとアンネリ役のリリャ・レフトは見納めです。

それもあってかシリーズの登場人物が勢揃いです。

監督と脚本は前2作も担当したサーラ・カンテル。

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』のあらすじ

オンネリとアンネリのおうちの前に、突然できた“子供の家”。

© Zodiak Finland Oy 2017 All rights reserved.

高い柵に囲まれたそこは、身寄りのない孤児の子供たちを所長のミンナ・ピンナが、ガチガチのルールで支配する自由のない場所でした。

ある日、逃げ出した少年を⾒つけたオンネリとアンネリは、“子供の家”でのひどい扱いを聞かされます。

子供たちを助けるためにふたりは、近所のリキネン夫妻やノッポティーナ&プクティーナ姉妹、プティッチャネン親子と⼀緒に、“ひみつのさくせん”を決行することになり…。

まとめ

© Zodiak Finland Oy 2017 All rights reserved.

日本の夏はまだ先ですが、日本よりも寒い国フィンランドから、一足早い夏を感じさせる映画が届きました。

前2作の世界観はそのままに、ちょっと大人になったオンネリとアンネリが今回も活躍です。

衣装や小物の色使いはやっぱりオシャレ!

オンネリとアンネリが成長した分、この映画を観て彼女たちのようなおしゃれを取り入れる日本の女の子が増えるかも?!

映画『オンネリとアンネリとひみつのさくせん』は5月25日(土)よりYEBISU GARDEN CINEMAにて公開です。

2週間限定なので、お見逃しなく!

関連記事

新作映画ニュース

劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』あらすじ/声優キャスト/公開日/予告動画。映画で炭治郎の新たな任務が始まる!

劇場版『鬼滅の刃』無限列車編は10月16日(金)公開決定。 劇場版キービジュアル&予告編第1弾も一挙解禁! 『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)にて連載中の吾峠呼世晴による、シリーズ累計発行部数4000万 …

新作映画ニュース

ルネ・クレール監督映画『巴里祭』『リラの門』が4Kデジタル・リマスター版で蘇る!

巨匠ルネ・クレール監督 生誕120周年記念 優しい笑いで人々を包み込み、映像と音楽の素晴らしい調和を生み出した巨匠ルネ・クレール監督。 チャップリン、小津安二郎など、世界の映画作家にも多大な影響を与え …

新作映画ニュース

フォン・シャオガン監督が美しさを絶賛!映画『芳華-Youth-』本編映像とインタビュー解禁

4000万人が涙した、美しく切ない青春ラブストーリー ヴェネチア、トロントなど数々の映画賞を獲得した巨匠、フォン・シャオガン監督。 フォン・シャオガン監督の映画『芳華-Youth-』が、2019年4月 …

新作映画ニュース

日本オリジナルポスター解禁。映画『X-MEN:ダーク・フェニックス』は19年間のシリーズ集大成!

「X-MEN」シリーズ最終章!? アメコミヒーロー映画ブームの火付け役となった『X-MEN』(2000)以降、スピンオフ含む11作品を贈りだしてきた「X-MEN」シリーズ。 19年の歴史をもつシリーズ …

新作映画ニュース

映画『うみべの女の子』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。浅野いにおコミック実写化に青木柚×石川瑠華がW主演!

映画『ソラニン』公開から11年。 浅野いにおの傑作マンガを実写映画化! 『ソラニン』『おやすみプンプン』『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』など大ヒット作を次々と発表し、2021年の第6 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学