Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2018/06/23
Update

オゾン監督来日!新作『2重螺旋の恋人』のティーチインのインタビュー内容とは

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

フランソワ・オゾン監督の『2重螺旋(らせん)の恋人』は、8月4日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開。

オゾン監督が、アメリカの女性作家ジョイス・キャロル・オーツの短編小説を大胆に翻案、4年の構想期間を経て放つ、極上の心理サスペンス。

そんなオゾン作品が上映された、フランス映画祭2018(開催期間6/21~24)出品を記念して、この度フランソワ・オゾン監督が来日され、ティーチインイベントが開催されました。

映画『2重螺旋の恋人』の作品情報


©2017 – MANDARIN PRODUCTION – FOZ – MARS FILMS – FILMS DISTRIBUTION – FRANCE 2 CINÉMA – SCOPE PICTURES / JEAN-CLAUDE MOIREAU 

【公開】
2018年(フランス映画)

【原題】
L’amant Double

【原作】
ジョイス・キャロル・オーツ「Lives of the Twins」

【脚本・監督】
フランソワ・オゾン

【キャスト】
マリーヌ・ヴァクト、ジェレミー・レニエ、ジャクリーン・ビセット、ミリアム・ボワイエ、ドミニク・レイモン

【作品概要】
『まぼろし』『スイミング・プール』のフランソワ・オゾン監督が、アメリカの女性作家ジョイス・キャロル・オーツの短編小説を映画化。

性格が正反対な双子の精神分析医と、禁断の関係にのめり込んでいく女性の姿を官能的に描く心理サスペンス。

オゾン監督来日のティーチインの様子

本作『2重螺旋の恋人』の公開にあたり、今回は5年ぶりの来日となったオゾン監督。

フランス映画祭2018のなかで上映された『2重螺旋の恋人』の後にティーチインは開かれました。

6月22日の金曜日夕方17:45の回で、会場はイオンシネマ みなとみらい スクリーン8。

登壇者したのは、ご存知フランソワ・オゾン監督、そしてモデレーターには、矢田部吉彦(東京国際映画祭 プログラミング・ディレクター)でした。

この作品が日常と妄想を行き来するストーリーに関して、もともと「双子」というテーマにずっと興味を持っていたが、ジョイス・キャロル・オーツの原作に出会ったことで、この映画が生まれた語りました。

登場人物のキャラクターの作り方の過程や、混乱を引き起こす要因となるセクシュアリティに関する考え方についても、丁寧にも会場に訪れた観客に説明をしていました。

また、矢田部さんらしい投げかけでもあり、次は「次は団長で!」とお願いされたオゾン監督は、笑顔で「もっと歳を取ったらね!」とユーモアたっぷりにかわす一幕も見られました。

オゾン監督のティーチインの質疑応答


©2017 – MANDARIN PRODUCTION – FOZ – MARS FILMS – FILMS DISTRIBUTION – FRANCE 2 CINÉMA – SCOPE PICTURES / JEAN-CLAUDE MOIREAU 

Q:今回の作品の発想の源は?

「出発点は私が双子に興味があったことですね。そこで原作(ジョイス・キャロル・オーツ)に出会いました」

Q:2人とも精神分析医にするというのは、オゾン監督の発想ですか?

「それはもともと原作にありました。変えたのは、精神分析のシーンですね。原作はアメリカ風の精神分析でしたが、フランス式に変えました。

アメリカとフランスの違い?フランスの方が精神分析医と患者が寝る可能性が高いのかどうか、それは私にはわかりません、でもやらないほうがいいと思うよ!笑

あと、ラストを変えました。原作は文学としては成立しますが、映画には向かなかったので変えました」

Q: ジェンダーを超越したような映画ですね?

「奇妙な意見だ。でも、私はこの映画でのセクシュアリティというのは「不満足」がテーマになってると思ってる。

この映画の主人公も恋人に対して愛情はあるんだけど、何かが足りない。

でも、性と心の乖離はよくある話だよね。どんな恋人でも満たされないものはあるし、その解決法は日本人の方が長けているのではないかな?」

Q: マリーヌ・ヴァクトをキャスティングした決め手は?


©2017 – MANDARIN PRODUCTION – FOZ – MARS FILMS – FILMS DISTRIBUTION – FRANCE 2 CINÉMA – SCOPE PICTURES / JEAN-CLAUDE MOIREAU 

「脚本を執筆した後に決めたよ。『17歳』の時もヌードだったから、受けてくれるか不安だったけど、みごとに勤めてくれた」

Q:なぜ猫が出てくるの?

「原作に出てくるからね。あとは、犬と違って、映画映えするんだよ、猫は。あと、猫は英語でプッシーというし、女性器の意味でもあるよね。でも、僕は猫が苦手、昔襲われたからさ。笑」

映画『2重螺旋の恋人』のあらすじ


©2017 – MANDARIN PRODUCTION – FOZ – MARS FILMS – FILMS DISTRIBUTION – FRANCE 2 CINÉMA – SCOPE PICTURES / JEAN-CLAUDE MOIREAU 

原因不明の腹痛に悩まされるクロエ。

彼女は精神分析医ポールの元を訪れます。

穏やかなカウンセリングにより、痛みから解放されたクロエはポールと恋に落ち、同居を始めます。

ある日、美術館の監視員の仕事を終えたクロエは、バスに乗り帰宅の途で、街角でポールに瓜二つの男を見かけます。

ポールは女性と浮気をしているのではないかと怪しんで、気になった男の元を訪ねます。

すると、ルイと名乗る男はポールと双子で、精神分析医だといいます。

しかも、なぜかポールはルイの存在を隠していました。

真実を突き止めるためルイの診察室に通い始めたクロエは、優しいポールと違い傲慢で、挑発的な態度を見せるルイに惹きつけられていきます。

やがて、クロエ、ポール、ルイの三角関係は、鏡合わせの様相と螺旋の謎にバランスを崩してしまい…。

本作を上映する劇場情報

【北海道地区】
北海道 ディノスシネマズ札幌劇場 8/4(土)~終了

【東北地区】
青森 シネマディクト ルアール/ルージュ 9/29(土)~終了

【関東地区】
東京 ヒューマントラストシネマ有楽町 8/4(土)~終了
東京 ヒューマントラストシネマ渋谷 8/4(土)~終了

神奈川 シネマジャック/ベティ 8/4(土)~終了

群馬 シネマテークたかさき 終了

【中部地区】
愛知 伏見ミリオン座 8/4(土)~終了

【近畿地区】
大阪 テアトル梅田 8/4(土)~終了

兵庫 シネ・リーブル神戸 8/4(土)~終了

【九州・沖縄地区】
福岡 KBCシネマ 8/18(土)~終了

熊本 Denkikan 終了

沖縄 桜坂劇場ホール 9/8(土)~終了

*上記に記載された劇場は6月23日現在のものです。作品の特性からセカンド上映や全国順次公開されることが予想されます。お近くの劇場をお探しの際は必ず公式ホームページをご覧ください。

まとめ

今回はフランス映画祭2018のなかで上映された『2重螺旋の恋人』の後に行われたティーチインの報告と、5年ぶりの来日となったフランソワ・オゾン監督の様子とインタビューを紹介しました。

本作品『2重螺旋(らせん)の恋人』は、8月4日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国公開

コワイ、コワイ映画、オゾン監督ファン必見。

ぜひ、お見逃しなく!


関連記事

新作映画ニュース

『スウィンダラーズ』ヒョンビン最新作の画像追加解禁!セクシーな詐欺師とは

韓国映画『スウィンダラーズ』7月7日(土)より、シネマート新宿ほか全国ロードショー。 ヒョンビン主演で記念すべき映画出演10本目となる『スウィンダラーズ』。 詐欺師だけをダマすという詐欺師5人と、エリ …

新作映画ニュース

映画『痛くない死に方』あらすじ。キャストに柄本佑を迎え高橋伴明監督が在宅医療と向き合う

映画『痛くない死に方』クランクイン! 現在宅医療のスペシャリストであり実際に尼崎市で在宅医として活躍をされている長尾和宏のベストセラー『痛くない死に方』『痛い在宅医』が、『禅 ZEN』(2008)『赤 …

新作映画ニュース

『輝け星くず』2024年9月7日ヒューマントラストシネマ渋谷・9月14日テアトル梅田で特別上映!《青の三部作『孤独な楽園』公開記念!『Threads of Blue』上映も》

映画『輝け星くず』は2024年6月15日(土)新宿K’s cinemaほかで全国順次公開! 映画『輝け星くず』は失敗に容赦なく、再スタートを切ることが困難な今の世の中で、社会を脱落した者たちが再び自分 …

新作映画ニュース

映画『護られなかった者たちへ』キャストの清原果耶は円山幹子役!演技力の評価とプロフィール解説

映画『護られなかった者たちへ』は2021年10月1日に全国公開 中山七里のミステリー小説『護られなかった者たちへ』を瀬々敬久監督が実写映画化。 佐藤健が主演を務めるほか、阿部寛、清原果耶、倍賞美津子、 …

新作映画ニュース

映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。マッツ・ミケルセンのアクションムービーが日本上陸

マッツ・ミケルセン×アナス・トマス・イェンセン 北欧最強タッグが贈るリベンジ・アクション・エンターテインメント。 デンマーク・アカデミー賞最多15部門ノミネート4冠を達成した映画『RETFÆRDIGH …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学