Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/03/14
Update

父を想う眼差しから家族の愛が溢れる。映画『長いお別れ』新場面写真が解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

『長いお別れ』新場面写真が解禁

中野量太監督の映画『長いお別れ』が2019年5月31日(金)にロードショーされます

映画『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016)の中野量太監督が、直木賞受賞作家・中島京子の同名小説を映画化した本作。

新たな場面写真が解禁となりましたのでご紹介します。

映画『長いお別れ』の場面写真

(C)2019『長いお別れ』製作委員会

解禁された場面写真たち。

東(ひがし)家の家族はもちろん、本作への出演情報が解禁されたばかりで、芙美の彼氏・道彦役を演じる中村倫也、そして麻里の夫・新(しん)役を演じる、北村有起哉らとの、7年間の日々を切り取った写真となっています。

(C)2019『長いお別れ』製作委員会

パーティー帽を被り、70歳の誕生日を迎えた父を祝う東家。

にこやかな女性陣としかめ面の山崎努演じる父の対比にささやかな可笑しみを感じます。

(C)2019『長いお別れ』製作委員会

こちらは縁側での1枚。

父の手にあるのはお菓子でしょうか。

心配そうに見つめる次女・芙美(蒼井優)の眼差しが心に残ります。


(C)2019『長いお別れ』製作委員会

麗しき東家の女性3人。

笑顔の先には、予告にもある、メリーゴーランドに乗っている父がいるんでしょうね。

「お父さんってばぁ」と愛を込めた一言が聞こえてきそうです。

(C)2019『長いお別れ』製作委員会

病室での写真では、父がパソコンを使っていることに驚かされました。

画面には何が映っているのか、気になります。

(C)2019『長いお別れ』製作委員会

夏の暑さと蝉の声が聞こえてきそうな1枚。

ふたりが見ているアルバムは、父と母(松原智恵子)の愛の思い出でしょうか。

麻里(竹内結子)と新(北村有起哉)の夫婦2ショット。

険しい表情から、ふたりの間には冷え切った空気が流れているのが伝わってきます。

この夫婦の結末にも注目です。

映画『長いお別れ』の作品情報


(C)2019『長いお別れ』製作委員会

【公開】
2019年(日本映画)

【原作】
中島京子『長いお別れ』(文春文庫刊)

【監督】
中野量太

【脚本】
中野量太、大野敏哉

【主題歌】
優河「めぐる」

【キャスト】
蒼井優、竹内結子、松原智恵子、山﨑努、蒲田優惟人、中村倫也、北村有起哉、杉田雷麟

【作品概要】

映画『湯を沸かすほどの熱い愛』の中野量太監督が、直木賞作家・中島京子氏による同名小説を映画化しました。

認知症になった父を取り巻く“東(ひがし)家”の次女・芙美役は、『彼女がその名を知らない鳥たち』(2017)で第41回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を獲得するなど、2017年度の主演女優賞を総なめにした蒼井優、長女・麻里役には、日本アカデミー賞を4度受賞し、映画・ドラマ・舞台・CMと活躍、日本を代表する人気女優の竹内結子。

母親・曜子役は、日活三人娘の一人として一世を風靡し、『ゆずの葉ゆれて』(2016)でソチ国際映画祭主演女優賞に輝いた松原智恵子が演じます。

そして認知症を患う父親・昇平役には、紫綬勲章、旭日小綬賞を受章した名優であり、『モリのいる場所』(2018)など、現在も精力的に話題作に出演し続ける山﨑努。

また、麻里の息子・崇役には蒲田優惟人が、成長した崇役には杉田雷麟が、どちらもオーディションでの抜擢で決定しました。

映画『長いお別れ』のあらすじ


(C)2019『長いお別れ』製作委員会

父、昇平の70歳の誕生日会。

久しぶりに集まった娘たちに告げられたのは、厳格な父が認知症になったという事実でした。

日に日に記憶を失っていく昇平の様子に戸惑いながらも向き合うことで、自分自身を見つめ直していく家族たち。

そしてある日、家族の誰もが忘れかけていた“愛しい思い出”が昇平の中に今も息づいていることを知り…。

まとめ


(C)2019『長いお別れ』製作委員会

直木賞受賞作家・中島京子の同名小説を映画化した『長いお別れ』。

映画『湯を沸かすほどの熱い愛』で日本の映画賞を総なめにした中野量太監督が手掛けた本作には、蒼井優、竹内結子、松原智恵子、山﨑努という、日本映画界きっての演技派がそろいました。

解禁された場面写真は、東(ひがし)家の家族はや、芙美の彼氏・道彦役を演じる中村倫也、そして麻里の夫・新(しん)役を演じる、北村有起哉らとの、7年間の日々を切り取ったもの。

どの写真からも、家族の穏やかな時間や優しさが感じられます。

映画『長いお別れ』は2019年5月31日(金)ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』上映日/あらすじ。日本初上陸のウルトラ級フォークホラーのポスター&予告編が解禁!

ホラー映画『ユー・アー・ノット・マイ・マザー』は2023年2月3日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷“未体験ゾーンの映画たち”にて公開決定! 『ミッドサマー』(2019)で注目された、「その土地に …

新作映画ニュース

映画『チェリまほ THE MOVIE』あらすじ/キャスト/公開日。ドラマのラストから劇場版へ赤楚衛二x町田啓太主演で凱旋!

大人気ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』 安達x黒沢ペアに再び会える待望の劇場版 今まさに旬な俳優・赤楚衛二がブレイクするきっかけとなった、ラブコメディドラマ『30歳まで童貞だと魔法使 …

新作映画ニュース

映画『Sin Clock』Jin Dogg(ラッパー)登場の新本編映像が解禁!窪塚洋介主演作で溢れる“狂気”と“色気”を存分に発揮

この偶然は、敵か味方か。 2023年2月10日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『Sin Clock』。 『GO』(2001)、『ピンポン』(2002)などで知られる俳優・窪塚洋介の1 …

新作映画ニュース

映画『グッドバイ』キャストの採石場の親方役は田中要次【演技評価とプロフィール】

映画『グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇』は2020年2月14日より全国公開! 『走れメロス』、『人間失格』などの代表作を発表し、2019年に生誕110年を迎えた昭和の文豪・太宰治。 太宰治の未完の遺 …

新作映画ニュース

映画キミオイ世界10ヶ国で公開決定!山田裕貴&齋藤飛鳥コメント動画解禁【あの頃、君を追いかけた】

2011年に台湾で公開され、空前の大ヒットを記録した映画『あの頃、君を追いかけた』。 2018年、舞台を台湾から日本に移し、主演に山田裕貴、ヒロインに乃木坂46の齋藤飛鳥を迎え、オリジナル作品の瑞々し …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学