Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『空母いぶき』映画公開日も決定!第一弾予告解禁【西島秀俊×佐々木蔵之介】

  • Writer :
  • 石井夏子


©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ

累計 400 万部突破!『沈黙の艦隊』『ジパング』のかわぐちかいじ原作を、オールスターキャストで初の実写映画化

圧倒的なスケールで贈る超一級のエンタテインメント『空母いぶき』が2019年5月24日(金)より全国公開されることが決定しました。

また、その第一弾予告が初披露

予告では緊迫感溢れる悩める登場人物たちが描かれます。

映画『空母いぶき』の第一弾予告

待ち受けていた敵潜水艦からのミサイル攻撃が「空母いぶき」を襲います。

緊迫の事態に直面する艦長の秋津(西島秀俊)副長の新波(佐々木蔵之介)

攻撃か防御か。

二人は対立しながらもかつてない決断を迫られます。

取材目的で「いぶき」に乗艦し、戦闘に巻き込まれる女性記者・本多(本田翼)は、この状況にジャーナリストとしてどう立ち向かうのか。

戦後最大の危機に、内閣総理大臣・垂水(佐藤浩市)は如何なる選択をし、国民に何を訴えるのか。

現場では護衛艦や潜水艦、さらに戦闘機による戦いが激しさを増して行く中「いぶき」と連携を取る各艦の艦長(髙嶋政宏、玉木宏、山内圭哉)は、持てる能力を最大限に活かしながら戦闘の拡大を必死に食い止めようします。

一方、遠く離れた東京下町のコンビニ。

すべての情報が遮断されたまま、クリスマス用のお菓子の長靴づくりに没頭する店長・中田(中井貴一)

この物語を結末へと導く、彼の果たした役割とは?

そして予告編のラスト、秋津(西島秀俊)が発する「撃墜せよ」

この指令が意味するものは何か?

息もつかせぬ展開と壮大なスケールで描かれる、戦後、日本が経験したことのない24時間。

超重厚なオールスターキャストが登場する、ど迫力の第一弾予告、今から公開が待ちきれません!

映画『空母いぶき』の作品情報


©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ

【公開】
2019年(日本映画)

【原作・監修】
かわぐちかいじ「空母いぶき」(小学館「ビッグコミック」連載中・協力:惠谷治)

【監督】
若松節朗

【企画】
福井晴敏

【脚本】
伊藤和典、長谷川康夫

【音楽】
岩代太郎

【キャスト】
西島秀俊、佐々木蔵之介、本田翼 、小倉久寛、髙嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人、堂珍嘉邦、片桐仁、和田正人、石田法嗣、平埜生成、土村芳、深川麻衣、山内圭哉 、中井貴一、村上淳、吉田栄作、佐々木勝彦、中村育二、益岡徹、斉藤由貴、藤竜也、佐藤浩市

【作品概要】
「沈黙の艦隊」「ジパング」のかわぐちかいじによる累計400万部突破のベストセラーコミックを実写映画化しました。

日本映画界を牽引する西島秀俊(秋津竜太役)と佐々木蔵之介(新波歳也役)が共演。

監督は、『ホワイトアウト』(2000)『沈まぬ太陽』(2009)などで知られる若松節朗です。

映画『空母いぶき』のあらすじ


©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ

20XX年。

世界は再び「空母の時代」へと突入していました。

日本の最南端沖で起こった国籍不明の軍事勢力による突然の襲撃。

日本領土の島が占領され、未曾有の緊張が走る中、政府は自衛隊初の 航空機搭載型護衛艦「いぶき」を中心とする護衛隊群を現場に向かわせます。

空がうっすらと白み始めた午前6時23分。

日本は経験したことのない一日を迎えようとしていましたが…。

まとめ


©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ

戦後、日本が経験したことのない 24 時間を描くクライシス超大作の映画『空母いぶき』

第一弾予告も解禁され、その緊迫感に満ちた空気から目を離せません。

映画『空母いぶき』は 2019年5月24日(金)全国超拡大ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

【東京国際映画祭2018】音楽をテーマとした東南アジア特集を解説。プレゼント情報も

10月25日(木)~11月3日(土)に開催となる、第31回東京国際映画祭におきまして、アジア映画特集シリーズ『国際交流基金アジアセンターpresents CROSSCUT ASIA』の第5弾が『ラララ …

新作映画ニュース

幸福な装置 田中晴菜監督特集上映|大阪アジアン映画祭・暉峻創三ら絶賛コメント!監督公式インタビューも到着

「幸福な装置 田中晴菜監督特集上映」は2024年5月18日(土)~24日(金)池袋シネマ・ロサで1週間限定レイトショー! あいち国際女性映画祭・Kishhh-Kishhhhh映画祭の短編部門でそれぞれ …

新作映画ニュース

『プロミスト・ランド』あらすじ/キャスト/上映館。飯嶋和一原作を杉田雷麟×寛一郎で映画化。飯島将史監督たちと原作者コメントが到着!

若者たちはたったふたりで、禁じられた熊狩りに挑む 歴史小説のジャンルで名を馳せる作家・飯嶋和一のデビュー作で、第40回小説現代新人賞を受賞した「プロミスト・ランド」を、38年の時を経て実写映画化。 ( …

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャスト。みらいくんのお母さん役は西田尚美【プロフィールと演技力評価】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開。 オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

新作映画ニュース

映画『太陽と踊らせて』内容解説/公開日/上映館。実在のイビサ島のDJを追ったドキュメンタリー

息をのむような島の映像とバレリアックな音楽にのせて贈る、あまりにも自由で極上な音楽ドキュメンタリー。 リリー・リナエ監督作『太陽と踊らせて』が、2021年7月24日(土)より新宿K’s cinema、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学