Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/03/04
Update

映画『今宵、212号室で』あらすじ/キャスト/公開日。マストロヤンニがカンヌで最優秀演技賞を受賞のラブ・ストーリー!

  • Writer :
  • 石井夏子

クリストフ・オノレ監督が描くフレンチラブストーリー。

第72回カンヌ国際映画祭ある視点部門最優秀演技賞(キアラ・マストロヤンニ)を受賞したフランス映画「Chambre 212(英語題:On a Magical Night)」。

(C)Les Films Pelleas/Bidibul Productions/Scope Pictures/France 2 Cinema

邦題が『今宵、212号室で』に決定し、2020年6月19日(金)よりBunkamuraル・シネマ、シネマカリテほか全国にて順次公開することが決定しました。

また、場面写真も同時に解禁となりました。

映画『今宵、212号室で』について

本作は、シャンソンの名曲にのせて、パリのホテルを舞台に繰り広げられるマジカルな一夜の物語。

結婚20年を迎えた夫婦の危機から始まる、大人のためのラブストーリーです。

主人公マリアを演じたのは、マルチェロ・マストロヤンニを父に、カトリーヌ・ドヌーヴを母にもつキアラ・マストロヤンニ

コケティッシュな魅力たっぷりにマリアを熱演した彼女は、本作で第72回カンヌ国際映画祭の、ある視点部門最優秀演技賞を受賞しました。

若き日の夫リシャール役に、『アマンダと僕』で注目を集めたヴァンサン・ラコストが扮し、夫役は、フランス・ポップス界の名プロデューサーであり人気ミュージシャンのバンジャマン・ビオレが務めます。

私生活ではキアラ・マストロヤンニの元夫であるビオレとの「元夫婦による夫婦役」が大きな話題を集めています。

クリストフ・オノレ監督のプロフィール

参考:クリストフ・オノレ監督のTwitter

本作で監督と脚本を務めたクリストフ・オノレ(Christophe Honoré)は1970年4月10日生まれのフランス出身の映画監督、作家、演出家です。

レンヌ第二大学にて文学を、レンヌの映画学校で映画を学びました。

1995年パリへ居を移し、児童文学としての処女作『Tout contre Léo』を出版。当時はタブーとされたエイズ、ホモセクシュアルをテーマにしました。

2004年、ジョルジュ・バタイユの小説を映画化した『ジョルジュ・バタイユ ママン』が公開。主役にイザベル・ユペール、ルイ・ガレルを配し、ヨーロッパで12万5千人、フランス国内では9千人の観客を動員しました。

2006年公開の長編映画三作目の『パリの中で』(Dans Paris)は、同年のカンヌ映画祭・監督週間で上映され、大きな反響を呼びます。

この成功をもとに翌2007年公開の『愛のうた、パリ』を製作。作品自体への賞賛とともに、フランス国内外にオノレ監督の名が知られることとなりました。

2011年に公開された『愛のあしあと』(Les Bien-aimés)は、その年のカンヌ映画祭クロージング作品に選出

映画制作の他にも、演劇の演出やオペラ演出も手掛けています。

映画『今宵、212号室で』の作品情報

【日本公開】
2020年(フランス・ルクセンブルク・ベルギー合作映画)

【原題】
Chambre 212(英語題:On a Magical Night)

【監督・脚本】
クリストフ・オノレ

【キャスト】
キアラ・マストロヤンニ、ヴァンサン・ラコスト、カミーユ・コッタン、バンジャマン・ビオレ、キャロル・ブーケ

映画『今宵、212号室で』のあらすじ

本作の主人公マリアは、付き合って25年、結婚して20年になる夫リシャールと二人暮らし。

ある日、密かに重ねていた浮気がリシャールにばれてしまい、怒った彼と距離を置くため、マリアは一晩だけアパルトマンの真向かいにあるホテルの212号室へ。

窓越しにリシャールの様子を眺めるマリアのもとに20年前の姿をしたリシャールが現れ、さらには元カレたちも次々と登場し、愛の魔法にかかった不思議な一夜が幕を開けます。

もしもあの時、あの恋が成就していたら…。

かつての恋の思い出が脳内を走馬灯のように駆けぬけたあと、マリアが見つけた真実とは?

まとめ

参考:バンジャマン・ビオレのFacebook

シャルル・アズナブールをはじめとするシャンソンの名曲にのせてパリのホテルで繰り広げられる、大人のための軽妙洒脱なラブ・ストーリーが誕生しました。

実際に元夫婦である、キアラ・マストロヤンニとバンジャマン・ビオレの夫婦役も必見です。

映画『今宵、212号室で』は2020年6月19日(金)より、Bunkamuraル・シネマ、シネマカリテほか全国にて順次公開です。




関連記事

新作映画ニュース

トム・ハーディ映画『ヴェノム』4DX上映劇場情報!360°VR動画も解禁

スパイダーマン最大の宿敵であり、マーベル史上最も残虐な“悪”として新たに誕生する映画『ヴェノム』が、11月2日(金)より全国の4DXシアターにて公開されます。 4DX映画史上、最も破壊力満載の …

新作映画ニュース

【ちば映画祭2020年情報】いつ・どこの場所で開催されるか?東京での遠征上映会が決定《アテネフランセ文化センター》

祝・東京初上陸!新年一発!ちば映画祭2020 千葉県初上映の若手映画監督の作品上映をメインの作品を上映しているちば映画祭。 ちば映画祭が、2020年1月18日(土)に、千葉県外初となる上映会を開催しま …

新作映画ニュース

韓国映画『君への挽歌』俳優・松尾百華《SCRAMBLE FILM》初の海外配給作がコリアン・シネマウィーク2024でオープニング上映決定!

鎮魂歌は、誰のために在る。 韓国伝統の歌が紡ぎ出す、ある老夫婦の愛の物語。 韓国の口承伝統芸能「パンソリ」の優れた歌い手である夫と、認知症を患った妻……老父婦の生と死の間で歌い上げられる愛の物語を描い …

新作映画ニュース

【東京国際映画祭2020】オンラインイベントの参加方法を紹介!会場でおうちで楽しむTIFFのすすめ

今年ならではのオンライン企画決定! 2020年10月31日(土)~11月9日(月)に開催される第33回東京国際映画祭。。 今年ならではの新たな試みとして、オンラインを利用したトーク企画が複数用意されま …

新作映画ニュース

シネマディスカバリーズ1周年企画!独占配信映画『クローゼット』『カラガラ』などおすすめ作品を見る

インディペンデント映画の配信サービス「CINEMA DISCOVERIES」(シネマディスカバリーズ)を提供するシネマディスカバリーズ株式会社は、2020年4月にサービスをスタートし、1周年を迎えまし …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学