Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/03/07
Update

ジャン=リュック・ゴダールが語る未来への希望とは。映画『イメージの本』日本公開日決定と予告解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

映画『イメージの本』予告解禁


© Casa Azul Films – Ecran Noir Productions – 2018

ジャン=リュック・ゴダール監督『イメージの本』が2019年4月20日(土)よりシネスイッチ銀座ほか全国ロードショーされることが決定しました。

『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』をはじめ数々の名作を世に送り出してきたヌーヴェルヴァーグの巨匠、ジャン=リュック・ゴダールの最新作『イメージの本』。

このたび日本版予告編が完成いたしました。

映画『イメージの本』予告編

88歳を迎えてなお、世界の最先端でエネルギッシュに映画を作り続けるゴダール。

予告編には、第71回カンヌ国際映画祭での貴重な記者会見でのやりとりも挿入されています。

『これは政治的な映画ですか?』→『NO』

『この作品で原点に戻られた?』→『NO』

『映画は近い将来に失われてしまう?』→『NO』 、

そして『私たちのために映画を作り続ける?』→『YES

また、この刺激的なアート体験となる本作へ、映画評論家の蓮實重彦氏も「八十八歳のゴダールが四年がかりで世に問う新たな傑作のこの異様な美しさはどうか」と感嘆のコメントを寄せてました。

暴力、支配、不和…。

世界に対する“怒り”を、絵画(TABLEAUX)、映画(FILMS)、文章(TEXTES)、音楽 (MUSIQUE)で表現

『私たちに未来を語るのは“アーカイヴ”である』という彼の言葉の通り、過去人類がたどってきた“アーカイヴ”の断片と新たに撮り下ろされた子供たちや海辺の美しいシーンなどが巧みにコラージュされています。

ナレーションはゴダール本人が担当しており、彼特有の常識外のヴィヴィッドな色彩の映像からも、その健在ぶりがうかがえます。

何ひとつ望み通りにならなくても 希望は生き続ける』というゴダールのメッセージ。

このアーカイヴの山から、今を生きる観客はどんな未来を連想するでしょうか。

映画『イメージの本』の作品情報

【公開】
2019年(スイス・フランス合作映画)

【原題】
LE LIVRE D’IMAGE(英題:THE IMAGE BOOK)

【監督・編集・ナレーション】
ジャン=リュック・ゴダール

【キャスト】
ジャン=リュック・ゴダール、ディミトリ・バジル

【作品概要】
2018年・第71回カンヌ国際映画祭コンペティション部門スペシャル・パルムドール受賞。

『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』をはじめ数々の名作を世に送り出してきたヌーヴェルヴァーグの巨匠、ジャン=リュック・ゴダールが、監督だけでなくナレーションも兼任。

彼の枯渇することのない豊かなイメージや音楽が組み合わされた、アート作品のような映画です。

映画『イメージの本』のあらすじ

静寂にすぎない。

革命の歌にすぎない。

5本指のごとく、5章からなる物語。

まとめ

前作『さらば、愛の言葉よ』(2014)で、彼にしか創造し得ない新感覚の3D技法で観客を驚かせたゴダール監督。

2018年12月3日、88歳の誕生日を迎えました。

本作『イメージの本』では、枯渇することのないイメージと音を多用し、観客の想像力を縦横無尽に刺激する84分間のアート体験を約束します。

ジャン=リュック・ゴダール監督の映画、『イメージの本』は2019年4月20日(土)よりシネスイッチ銀座ほか全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

残酷ホラー映画『Kfc』公開日/上映館。ベトナム上映禁止を経て“幻の映画”遂に日本公開!故・叶井俊太郎も絶賛⁉︎

ホラー映画『Kfc』が、2024年7⽉より渋⾕シアター・イメージフォーラムにて公開が決定︕ 映画『Kfc』はべトナム・ハノイを舞台に、救急⾞で⼈間狩りにいそしむ医師、⼈⾁中毒のその息⼦、医者の犠牲にな …

新作映画ニュース

映画『LET IT BE -君が君らしくあるように』あらすじとキャスト。2.5次元音楽ユニットSOARA初の実写化が実現!

2.5次元芸能事務所『ツキノ芸能プロダクション』初の実写映画化! “青春”を過ごしたすべての人へ贈るバンドストーリー! 2.5次元に存在する架空の芸能事務所として、CD、アニメ、ライブ、舞台といった様 …

新作映画ニュース

【新宿東口映画祭2021】開催日/上映劇場/作品情報。「君の名は」「のらくろ」など多彩なラインナップが揃う

映画の街・新宿から、新しい映像文化を発信。 東京新宿にある映画館・武蔵野館は昨年2020年で100周年を迎えました。100周年を記念し、武蔵野館・シネマカリテでは、2019年6月より、月ごとにテーマを …

新作映画ニュース

『一度も撃ってません』の映画舞台挨拶がリモート開催!阪本順治監督が上映劇場の広島シネマモードに登壇

映画『一度も撃ってません』は2020年7月3日(金)より続々と順次全国にて公開中!! 阪本順治監督が広島・福山駅前シネマモードにてリモート舞台挨拶を開催。 2020年8月現在、順次全国で公開中の映画『 …

新作映画ニュース

韓国映画『神と共に』あらすじとキャスト。日本劇場公開は2019年5月と6月で2部作上映決定!

韓国映画史上歴代2位の成績をたたき出し、韓国累計で2700万人を動員したメガヒット・ムービー『神と共に 第一章:罪と罰』は5月24日(金)より、『神と共に 第二章:因と縁』は6月28日(金)より新宿ピ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学