Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/09/03
Update

映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』あらすじ。実話を基に描く大人のためのアニメーション

  • Writer :
  • 石井夏子

猫好き必見!
40年間、ある夫婦に連れ添った猫がいました――。

『スノーマン』『風が吹くとき』のレイモンド・ブリッグズ原作、ポール・マッカートニーがエンディング曲を書き下ろした話題のアニメーション映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』。

本作『エセルとアーネスト ふたりの物語』が、2019年9月28日(土)より岩波ホールほか全国順次公開となります。

この度、劇中の重要なキャラクターである“黒猫”登場シーンを集めた本編映像を初公開いたします。

映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』とは

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

『スノーマン』『風が吹くとき』などでイギリス人なら知らない人はいない国民的絵本作家レイモンド・ブリッグズが、自身の両親の人生を愛情込めて描いた原作を映画化

1928年、ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドのエセルが恋に落ち、結婚。

戦争を乗り越え、戦後の新しい時代を生き、ふたりが世を去る1971年までを感動的に描くとともに、激動の20世紀を生きた市井の人々の歴史が浮かび上がる大人のためのアニメーション映画です。

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

原作者から全幅の信頼をえて本作を作りあげたのは、『スノーマンとスノードッグ』の監督ロジャー・メインウッド

声優陣は、母エセルに、『秘密と嘘』でカンヌ国際映画祭女優賞に輝いたブレンダ・ブレッシン

父アーネストに、『アイリス』『パディントン』などのアカデミー賞俳優ジム・ブロードベント

成長したレイモンドの声は『ボブという名の猫 幸せのハイタッチ』のルーク・トレッダウェイが担当しました。

世界的作曲家カール・デイヴィスが手がけた、それぞれの時代を彩る多彩な音楽も魅力です。

またエンディング曲を、ブリッグズの大ファンだというポール・マッカートニーが、自身の母への想いを込めて曲を書き下ろし、自ら歌い演奏しています。

“黒猫”登場シーンを集めた本編映像

エセルとアーネストのふたりの人生にそっと寄り添うように存在するのが、黒猫の“スージー”

エセルとアーネストが結婚し、新居に引っ越した日に現れた黒猫は、ブリッグズ家と戦中戦後の暮らしを共にします。

戦後、スージーが横切る庭先で、新聞を読みながら「同性愛を合法化するらしい」と話すアーネストに「同性愛って何?」と聞き返すエセル。

時代の変化はふたりの会話のなかにも表れています。

やがて、エセルの亡き後は、アーネストの話し相手となるスージー

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

原作者のブリッグズは、黒猫をエイジレスな(=年齢のない)ものとして登場させていて、エセルとアーネストが年老いていき、息子レイモンドも成長していくなかで、およそ40年間にわたり、唯一の変わらない存在として物語に寄り添っています。

実際のブリッグズ家は、何代か黒猫を飼っていましたが、作品で描かれる40年寄り添った猫は<不思議な力を持った者>として描かれているのです。

このたび解禁となった黒猫スージーの登場シーンを垣間見るだけでも、エセルとアーネスト夫妻の豊かな時の流れに想いを馳せることができるはず。

映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』の作品情報

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

【日本公開】
2019年(イギリス・ルクセンブルク合作映画)

【原題】
Ethel & Ernest

【原作】
レイモンド・ブリッグズ(バベルプレス刊)

【監督】
ロジャー・メインウッド

【音楽】
カール・デイヴィス 

【エンディング曲】
ポール・マッカートニー

【日本語字幕】
斎藤敦子

【声のキャスト】
ブレンダ・ブレッシン、ジム・ブロードベント、ルーク・トレッダウェイ

映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』のあらすじ

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

1928年ロンドン。牛乳配達のアーネストとメイドのエセルは恋に落ち、結婚。

最愛の息子が誕生し、第二次世界大戦、戦後の発展と時代の変化、そして静かに忍び寄る老い…。ですがいつもエセルの横にはアーネストがいました。

激動の20世紀を生きた庶民の歴史を、暖かなまなざしで描いた感動の物語。

まとめ

© Ethel & Ernest Productions Limited, Melusine Productions S.A., The British Film Institute and Ffilm Cymru Wales CBC 2016

激動の時代を懸命に生きた、ごく普通の夫婦の40年にわたる心暖まる本当の物語。

絵本作家レイモンド・ブリッグズが自身の両親を描いた感涙必至の大人のためのアニメーションです。

映画『エセルとアーネスト ふたりの物語』は2019年9月28日(土)より岩波ホールほか全国順次公開

関連記事

新作映画ニュース

映画『フォーリング50年間の想い出』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ヴィゴ・モーテンセン初監督作品は親子の長く切ない絆を紡ぐ

アカデミー賞作品賞『グリーンブック』主演のヴィゴ・モーテンセン初監督作品 3度アカデミー賞にノミネートされた名優ヴィゴ・モーテンセンの初監督作品『FALLING(原題)』。 (C)2020 Falli …

新作映画ニュース

映画『はぐれアイドル地獄変』あらすじ/キャスト/上映館。実写化で橋本梨菜が芸能界の闇と戦う!

なにわのブラックダイヤモンド橋本梨菜初主演映画! 「漫画ゴラクスペシャル」(日本文芸社)で連載中のセクシーコメディ『はぐれアイドル 地獄変』の映画化が決定しました。 (C)「はぐれアイドル地獄変」(C …

新作映画ニュース

岡山天音映画『踊ってミタ』あらすじとキャスト。公開日は2020年3月7日に決定した飯塚俊光監督作の上映リポート!

“踊り”を通して夢をとりもどしていく 観るものを熱くするヒューマン・ダンスムービー ユーモア溢れるヒューマン・ダンスムービーに思わず踊ってみたくなるかも!? 映画『踊ってミタ』が2020年3月7日より …

新作映画ニュース

『鬼滅の刃』映画主題歌「炎」解説|歌詞から人気キャラ煉獄杏寿郎を読み解く!

映画『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は2020年10月16日公開! 累計発行部数1400万部を突破した吾峠呼世晴の大ヒット漫画を原作としたアニメ『鬼滅の刃』が満を持してスクリーンへ登場します。 炭治郎 …

新作映画ニュース

映画『仮面病棟』キャストの速水秀悟役は坂口健太郎【演技評価とプロフィール】

映画『仮面病棟』は2020年3月6日より全国公開! 『屍人荘の殺人』の木村ひさしが監督をつとめ、現役医師でもある作家・知念実希人のミステリー小説を実写映画化した『仮面病棟』が2020年3月6日より全国 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学