Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/03/17
Update

映画『どうにかなる日々(2020)』あらすじ/声優キャスト/公開日。主題歌をクリープハイプが担当!

  • Writer :
  • 石井夏子

青春群像劇の名手・志村貴子原作。
主題歌・劇伴音楽はクリープハイプが担当!

志村貴子による様々な恋模様を淡く繊細に描いたオムニバス漫画『どうにかなる日々』(太田出版刊)。

(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

本著を原作としたアニメーション映画『どうにかなる日々』は2020年10月23日(金)全国公開。

監督を手掛けるのは詩的な映像・音楽演出に定評がある佐藤卓哉。また本作のキャラクターを花澤香菜・小松未可子・櫻井孝宏・山下誠一郎といった豪華声優陣と、そして木戸衣吹・石原夏織・ファイルーズあいという実力派若手キャストが務めます。

この度は、本ビジュアルと本予告編が解禁、そして主題歌・劇伴音楽をクリープハイプが担当することも発表になりました。

劇場版『どうにかなる日々』について


(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

本作は、『放浪息子』『青い花』などの代表作で知られる青春群像劇の名手・志村貴子による様々な恋模様を淡く繊細に描いたオムニバス漫画「どうにかなる日々」(太田出版刊)を原作としたアニメーション映画です。

監督を手掛けるのは、詩的な映像・音楽演出に定評がある、『あさがおと加瀬さん。』や『STEINS;GATE』などの佐藤卓哉

キャラクターデザインは、『山田くんと7人の魔女』の作画監督、『センリツのルシファー』のキャラクターデザインを務めた佐川遥が担当。アニメーション制作は様々な話題作を手掛けてきているライデンフィルム京都スタジオが担当しています。

劇場版『どうにかなる日々』声優の紹介

(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

また、キャラクターの声も豪華声優陣が務めることが決定しました。

かつての恋人の結婚式で出会ったふたりの女性の揺れる想いを描いた「えっちゃんとあやさん」には『ニセコイ』『PSYCHO-PASS』などの人気作品の主役キャラクターを数多く演じる花澤香菜、『ガンダムビルドファイターズ』『宝石の国』などの小松未可子が出演。

教え子の突然の告白に翻弄される男子校教師を描いた「澤先生と矢ヶ崎くん」では、それぞれの声を『おそ松さん』『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』などに出演の櫻井孝宏、「刀剣乱舞」シリーズなどに出演の山下誠一郎が演じます。

そして、思春期を迎える幼馴染2人の距離感ともどかしさを描いた連作「しんちゃんと小夜子」「みかちゃんとしんちゃん」には木戸衣吹・石原夏織・ファイルーズあいといった若手実力派キャスト達が揃い、作品を彩ります!

さらに脇を固めるキャストとして早見沙織、島﨑信長、田村睦心、天﨑滉平、白石涼子も出演します。

劇場版『どうにかなる日々』主題歌はクリープハイプ

【クリープハイプ】「愛す」のアーティスト写真

2019年に現メンバー10周年を迎えた4人組ロックバンド「クリープハイプ」が主題歌・音楽を担当することが決定しました。

クリープハイプが映像作品の劇伴音楽を担当するのはこれが初めてで、そのすべてをメンバー自らが演奏しています。

Vo/Gt.の尾崎世界観は主題歌・音楽を担当するにあたり、「『どうにかなる日々』は、ちゃんと目を見て話してくれる物語、ちゃんと目と目が合う映画だと思っています。その中で、観た人の耳に少しでも何かを残せたら幸せです。」とコメントを寄せました。

Vo/Gt.尾崎世界観の独特の詞とハイトーンボイスで紡がれる楽曲は、若い世代を中心に熱狂的な支持を受けており、尾崎世界観は音楽活動のみならず、執筆活動でも活躍中。また、昨年10月に現メンバー10周年を記念して、書籍「バンド」が刊行されるなど、いま最も勢いのあるバンドとして注目されています。

劇場版『どうにかなる日々』の本ビジュアル


(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

この度、劇場版『どうにかなる日々』の本ビジュアルが発表されました。

本ビジュアルでは作中で取り上げられるキャラクターのカットが切り取られ、各キャラクターそれぞれが何かに想いを馳せているような繊細な仕上がりとなっています。

劇場版『どうにかなる日々』の予告編

また、今回ビジュアルと合わせ解禁される予告編では、「どんな恋愛も、どんな人生も」「全部、間違いじゃない」というテロップに合わせ、各エピソードの、時に甘く時に痛みも感じさせるような繊細なシーンが切り取られました。

とともに、本作のために書き下ろされたクリープハイプによる主題歌「モノマネ」が登場人物たちに温かく寄り添い、本作の丁寧に紡がれる物語を彩ります。

劇場版『どうにかなる日々』の作品情報

(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

【日本公開】
2020年(日本映画)

【原作】
志村貴子「どうにかなる日々」/太田出版 

【監督】
佐藤卓哉

【演出】
有冨興二 

【脚本】
佐藤卓哉、井出安軌、冨田頼子 

【キャラクターデザイン】
佐川遥

【色彩設計】
仲村祐栄(BeLoop) 

【美術コンセプト】
伊藤豊 

【美術監督】
齋藤幸洋 

【撮影監督】
髙津純平 

【編集】
長谷川舞(editz)

【アニメーション制作】
ライデンフィルム京都スタジオ 

【声のキャスト】
花澤香菜、小松未可子、櫻井孝宏、山下誠一郎、木戸衣吹、石原夏織、ファイルーズあい、早見沙織、島崎信長、田村睦心、天崎滉平、白石涼子

劇場版『どうにかなる日々』のあらすじ

(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

誰かを想う日常は、ときに甘くて、ときに痛い。そんな、なるようにしかならない日々も、きっと、いつか。

元恋人の結婚式、男子校の先生と生徒、心と身体の変化を迎える思春期の幼馴染。誰が相手でも、どんな形でも、全ての恋と生き方には同等の価値があるんです。そして、不器用に誰かを想った日々は、きっといつか愛しい思い出になります。

そんな“誰かの恋”を優しく見守り、温かく描くオムニバスショートストーリー集。

まとめ

(C)志村貴子/太田出版・「どうにかなる日々」製作委員会

映像作品の劇伴音楽を担当するのはこれが初めてというクリープハイプ。本作のために書き下ろされた主題歌「モノマネ」が、クリープハイプらしい切なくも疾走感あふれる楽曲となっており、本作の世界に華を添えています。

また、本作の前売り特典第二弾として、原作・扉絵ポストカード4枚セットが決定。新ビジュアル&予告編とともに3月20日(金)から全国の上映劇場に登場します。

劇場版『どうにかなる日々』は2020年10月23日(金)全国公開です。

関連記事

新作映画ニュース

新海誠新作『すずめの戸締まり』公開はいつ/内容あらすじ。君の名は/天気の子に続く扉を“閉じていく”物語

扉の向こうには、すべての時間があった── 『君の名は。』『天気の子』新海誠の最新作『すずめの戸締まり』! 『君の名は。』『天気の子』と大ヒット作を手がけ、国内外に多くの人々がその作品に注目し続けるアニ …

新作映画ニュース

映画『凪待ち』生中継舞台挨拶付き上映決定。劇場公開後も全国各地のファンに応えるイベントを!

映画『凪待ち』は2019年6月28日より、TOHOシネマズ日比谷を皮切りに全国ロードショー公開! 監督・白石和彌。そして、俳優・香取慎吾。両雄が初のタッグを組んだ映画にして、震災後の宮城県石巻市を舞台 …

新作映画ニュース

西島秀俊×佐々木蔵之介映画『空母いぶき』あらすじとキャスト。かわぐちかいじ原作を実写化

©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ 一体、日本に何が起ころうとしているのか…。 かわぐちかいじの原作を壮大なスケールで初映画化する超話題作! 映画『空母いぶき』は20 …

新作映画ニュース

『毒娘』あらすじ/キャスト/公開日。佐津川愛美×内藤瑛亮監督が実話をモチーフに描く“ホーム・パラサイト・ホラー”

少女の無邪気な悪意が、幸せな家族の「毒」を暴き出す! この度、『ミスミソウ』(2018)『許された子どもたち』(2020)の内藤瑛亮監督の最新作『毒娘』(どくむすめ)が、2024年4月5日(金)より新 …

新作映画ニュース

映画公開初日のトークゲストは女優フォンチー!『ベトナムを懐(おも)う』予告編解禁も【新宿K’s cinema】

ベトナム映画公開イベント開催 2019年3月23日(土)より新宿K’s cinemaにて公開されるベトナム映画『ベトナムを懐(おも)う』の予告編が解禁されました。 ©HKFilm ベトナム …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学