Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/01/22
Update

映画『Cosmetic DNA』あらすじ/キャスト/公開劇場情報!ゆうばりファンタ映画祭にて北海道知事賞の快作

  • Writer :
  • 河合のび

「ゆうばりファンタスティック映画祭2020」北海道知事賞・受賞作『Cosmetic DNA』

現代を生きる女性たちを取り巻く社会の不条理と理不尽を、センシティブ×ブラック×ブラッディに描き切った大久保健也監督の完全オリジナル痛快作

それが、2021年10月9日(土)に新宿ケイズシネマにて劇場公開の映画『Cosmetic DNA』です。

本記事では、映画『Cosmetic DNA』の作品の内容・あらすじを交えつつもご紹介させていただきます。

映画『Cosmetic DNA』とは?


(C)穏やカーニバル/大久保 健也

現代を生きる女性たちを取り巻く、あまりに不条理で理不尽な社会の在り方。それらをセンシティブに、ブラックに、そしてブラッディに描き切った大久保健也監督の痛快作が映画『Cosmetic DNA』です。

監督・脚本・撮影・照明・美術・編集を手がけ、撮影当時は若干24歳であった大久保健也監督による完全オリジナルストーリーである本作。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2020のコンペティション入選作の中でも抜群の存在感を放ち、SNSを中心に男女問わず絶賛と物議の嵐を巻き起こしました。

そして、B級映画ファンの心を掴むファンタスティック映画でありながらも現代の社会問題に一石を投じるテーマ性を孕んだ二面性が高く評価され、同映画祭コンペでは見事「北海道知事賞」受賞を果たしました。

風刺、憎悪、狂気、バイレンス。そして何よりも、愛。どれもが純度120パーセント超えで凝縮された前代未聞のブラックコメディ超大作その威力には誰もが圧倒され、やがて辿り着く衝撃の結末には、誰もが涙を流すはずです。

大久保健也監督からのメッセージ


(C)田中舘裕介:『Cosmetic DNA』を演出した大久保健也監督

映画館でジェームズ・キャメロン監督の『アバター』を観た時から、ずっと映画を撮りたいと思ってきました。MVやドキュメンタリーの演出、テレビ番組の編集などをしながら映画監督への道を模索してきましたが、自分の本当にやりたいことができずに年月が過ぎていくばかりでした。
そんな時、ある知人から「一度『自主映画だからできない』という言い訳をせずに脚本を書いてみたらどうか」とアドバイスを受け、予算度外視で書いたのがこの『Cosmetic DNA』の脚本でした。そして周囲からは「こんなものは撮れるわけがない」と言われる中で撮影を断行。様々な方の助けを得ながら死にもの狂いで完成させました。
制作では色彩調整・音響に拘り、映画館の暗闇で観てこそ初めて真価が発揮される映画を目指しました。ひとりでも多くの方に映画『Cosmetic DNA』を観ていただき、「日本映画の未来」を感じてもらえたらと思っています。

映画『Cosmetic DNA』の作品情報


(C)穏やカーニバル/大久保 健也

【公開予定】
2021年(日本映画)

【監督・脚本・撮影・照明・美術・編集】
大久保健也

【プロデューサー】
大久保健也 西面辰孝

【キャスト】
藤井愛稀、西面辰孝、仲野瑠花、川崎瑠奈、吉岡諒、石田健太

映画『Cosmetic DNA』のあらすじ


(C)穏やカーニバル/大久保 健也

化粧を愛する美大生・東条アヤカ(藤井愛稀)は、ある日クラブハウスで出会った「自称」映画監督の柴島恵介(西面辰孝)に性的暴行を受ける。

泣き寝入りせざるを得ない状態に陥り、精神が病んでいくアヤカだったが、大学院生のサトミ(仲野瑠花)、アパレル店員のユミ(川崎瑠奈)と出逢うことで少しずつ心の平穏を取り戻してゆく。

しかし、柴島の次なる標的がユミだと知ったアヤカは、突発的に柴島を殺害。やがて死体処理を行う最中に、「人間の血液」こそが理想の化粧品の材料であることに気づく……。

まとめ


(C)穏やカーニバル/大久保 健也

映画『Cosmetic DNA』は、2021年10月9日(土)よりに新宿ケイズシネマにてロードショーされます。

2020年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭のコンペ入選作の中でも抜群の存在感を放ち、SNSを中心に男女問わず絶賛と物議の嵐を巻き起こした注目作である『Cosmetic DNA』をどこにいたとしても観損ねずに済むということでもあります。

風刺、憎悪、狂気、バイレンス、愛……何もかもが純度120パーセント超えな前代未聞のブラックコメディ超大作『Cosmetic DNA』。ぜひ見逃す手はありません。




関連記事

新作映画ニュース

『戦場のメリークリスマス4K』『愛のコリーダ』劇場公開日/上映館。大島渚代表作がデジタルリマスターで蘇る!

鮮烈かつ、鮮明によみがえる。 大島渚監督、伝説の2作品が最後の大規模ロードショー。 ゴダール、スコセッシ、ノーラン、アリ・アスターらがリスペクトした大島渚監督史上、最大のヒット作と最大の問題作が鮮やか …

新作映画ニュース

ゴヤ賞新人男優賞受賞の映画『だれもが愛しいチャンピオン』ヘスス・ビダルのスピーチ映像紹介!

実在するハンディキャップ・チームとの絆を描く、オンリーワンの感動作! 映画『だれもが愛しいチャンピオン』は、実際に障がいを持つ600人もの中からオーディションで選ばれた10名の“俳優”が出演しています …

新作映画ニュース

映画パラサイト|パク・ソジュン(家庭教師業を紹介した青年)演技考察!梨泰院クラス人気俳優が演じた“王子”の二面性

『パラサイト 半地下の家族』ミニョク役はパク・ソジュン! 第92回アカデミー賞で四冠を成し遂げ、2021年1月8日(金)の「金曜ロードショー」にて初の地上波放映を迎えるポン・ジュノ監督の映画『パラサイ …

新作映画ニュース

【関西クィア映画祭2022】開催日時/上映作品。大阪と京都でノンバイナリーをテーマにした作品を映し出す

第15回関西クィア映画祭2022のティザーチラシ完成! 「クィア(Queer)」を切り口に、「性」をテーマにした映像作品を上映するお祭り、関西クィア映画祭。15回目となる2022年は、9月に大阪と京都 …

新作映画ニュース

映画『在りし日の歌』公開日/上映館。ワン・シャオシュアイ監督が描く感動の人間ドラマとは?

ジャ・ジャンクー、ロウ・イエら名匠と並ぶ中国第六世代の旗手ワン・シャオシュアイとは? 第69回ベルリン国際映画祭にて最優秀男優賞と女優賞の2冠に輝いたワン・シャオシュアイ監督最新作『在りし日の歌』。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学