ドキュメンタリー映画『盆唄』は、2019年2月15日(金)より、テアトル新宿ほか全国順次ロードショー!フォーラム福島、まちポレいわきも同時公開!!
映画『ナビィの恋』で知られる中江裕司監督が贈る、過去から未来へ海を渡り時を超えるドキュメンタリー作品です。
映画『盆唄』の作品情報
【公開】
2018年(日本映画)
【監督】
中江裕司
【キャスト】
福島双葉町のみなさん、マウイ太鼓ほか
【声の出演(アニメーション)】
色鮮やかで幻想的なポスタービジュアル解禁
映画『ナビィの恋』や『ホテル・ハイビスカス』の中江裕司監督によるドキュメンタリー映画『盆唄』。
2019年2月15日(金)より公開することが決定し、合わせてポスタービジュアルが解禁されました。
この作品は、現在開催中の第19回東京フィルメックス特別招待作品として、11月24日(土)12:30~有楽町朝日ホールにて上映が決定しています。
映画『盆唄』のあらすじ
2015年。東日本大震災から4年経過した後も、福島県双葉町の人々は散り散り に避難先での生活を送り、先祖代々守り続けていた伝統「盆唄」消滅の危機にひそかに胸を痛めていました。
そんな中、100年以上前に福島からハワイに移住した人々が伝えた盆踊りがフクシマオンドとなって、今も日系人に愛され熱狂的に踊られていることを知ります。
双葉の人々は盆唄を披露すべく、ハワイ・マウイ島へと向かいます。
自分たちの伝統を絶やすことなく後世に伝えられるのではという、新たな希望と共に奮闘が始まります。
やがて故郷とともににあった盆唄が、故郷を離れて生きる人々のルーツを明らかにしていきます…。
盆踊りとは?移民とは?そして唄とは何かを探し求める200年におよぶ姿とは…。
映画『盆唄』の見どころ
映画『ナビィの恋』で知られる中江裕司監督が3年の歳月をかけ撮り続けた、双葉の豊かな伝統芸能とハワイのボンダンス・日系文化にまつわる唄や音楽のドキュメンタリー作品です。
解禁されたビジュアルでは、夕暮れにやぐらを囲み、大勢の人たちが踊る盆踊りの賑やかな画像。
キャメラマンの平林聡一郎が切り取ったこの光景は、提灯が風になびき、やぐらの中では歌い手、笛、太鼓を演奏する姿と、いつか見た懐かしさすら感じられます。
しかし、メインコピーにある「虹のむこうのアロハの国へ 見つけましたよボンダンス 希望のかな たへ踊れや踊れ」とあるように、日本と思いきや、実はこれはハワイでのひとコマなのです。
やぐらの中で演奏しているのは、福島県双葉町で今は避難先で生活をしている、この映画の主人公たち。
福島とハワイの知られざるつながりを感じさせる、象徴的なポスターのビジュアルとなっています。
ほかにもアニメーションの画像なども盛り込まれ、ドキュメンタリー映画の枠を超えた内容を期待させてくれます。
まとめ
ふるさとを離れても、忘れることのない唄。希望のかなたへ盆唄は響き続けていく様子に寄り添い、追い求めた中江裕司監督の映画『盆唄』。
ドキュメンタリーの編集を務めるのは、編集マンのとして劇映画でも多くの作品で評価された宮島竜治。そして菊池智美。
アニメーションの制作には、独自の世界観で人気の高い池亜佐美があたっており、声の出演には余貴美子、柄本明、村上淳、和田聰宏、桜庭梨那、小柴亮太と豪華なキャスティングも見どころです。
ドキュメンタリー映画『盆唄』は、2019年2月15日(金)より、テアトル新宿ほか全国順次ロードショー!フォーラム福島、まちポレいわきも同時公開!!