Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

『画家ボナール ピエールとマルト』あらすじ/キャスト/上映館。実話を基に描かれたポスト印象派とモダンアートの間に活躍した画家の“天荒な愛の形”

  • Writer :
  • 大塚まき

まるで絵画のような場面写真が解禁!更に「横浜フランス映画祭 2024」での公式上映が決定!

この度、第76回カンヌ国際映画祭カンヌ・プルミエール正式出品、本国初登場フランス映画NO.1『BONNARD, Pierre et Marthe(原題)』の邦題を『画家ボナール ピエールとマルト』とし、今秋よりシネスイッチ銀座ほかにて全国公開することが決定しました。


(C)2023-Les Films du Kiosque-France 3 Cinéma-Umedia-Volapuk

また、2024年3月20日(水・祝)から24日(日)まで開催される「横浜フランス映画祭 2024」での公式上映も決定

フランス最新作映画『画家ボナール ピエールとマルト』をご紹介いたします。

画家ピエール・ボナールとは?


ピエール・ボナール(Pierre Bonnard)1867-1947
photo:www.pinterest.co.uk

20世紀の最も偉大なフランス人画家の一人ピエール・ボナール(1867-1947)は、印象派と、抽象を探求したポスト印象派との間を結ぶ架け橋とみなされています。

彼は大胆な色彩と日常の些細な事象を好んで描いたことで知られ、友人の画家たちと一緒に、1888年「ナビ派」として知られるグループを形成。

彼らは、ポール・ゴーギャン、ポール・セザンヌ、葛飾北斎の先進性を称賛し、ボナール自身も日本美術からの影響を多くの作品で示していたことでも知られています。

映画『画家ボナール ピエールとマルト』について


(C)2023-Les Films du Kiosque-France 3 Cinéma-Umedia-Volapuk

本作では、ピエール・ボナールが生涯の伴侶となるマルトとの半生を描いています。

マルトは「幸福の画家」ピエールにとって、単なるミューズをはるかに超えた存在となるのだが、二人の関係は謎に満ちていました。

当時の常識からはかけ離れた破天荒な愛の形を営みつつも、生涯をかけ共同で充実した芸術的成果を生み出していきます。

美しい映像と共に画家ピエール・ボナールとその妻マルトの知られざる半生を実話に基づき描いた話題作です。

キャストは『セラヴィ!』(2018)『夜明けの祈り』(2016)でフランス映画界実力派の代表格に称されるヴァンサン・マケーニュがピエールを演じています。

また、妻マルト役には『ヒア アフター』(2011)『少年と自転車』(2011)『メビウス』(2013)『幻滅』(2023)など数々の名作で知られる今やフランスを代表する名女優・セシル・ドゥ・フランスが圧巻の演技を務めます。

本作の演出を担当するのは、『5月の花嫁学校』(2021)『ルージュの手紙』(2017)『ヴィオレット ある作家の肖像』(2013)『セラフィーヌの庭』(2008)などフランス映画らしい芸術作品に定評のある名匠マルタン・プロヴォ。

映画『画家ボナール ピエールとマルト』の場面写真


(C)2023-Les Films du Kiosque-France 3 Cinéma-Umedia-Volapuk

この度解禁された場面写真は、破天荒な生涯を送った画家ピエール・ボナールとその妻・マルトが芸術的で且つ感応性を感じるシーンを切り取ったまるで絵画のようなショットや、ボナールの創作シーンなど。

2人の謎に満ちつつ破天荒な愛の半生を垣間見ることができます。本作は画家ボナールを知る絵画ファンはもちろんのこと、実話を基にした偉人伝に興味を抱く映画ファンのハートを射抜くこと必至です。

映画『画家ボナール ピエールとマルト』の作品情報

【日本公開】
2024年(フランス映画)

【原題】
BONNARD, Pierre et Marthe

【監督】
マルタン・プロヴォ

【キャスト】
セシル・ドゥ・フランス、ヴァンサン・マケーニュ、ステイシー・マーティン、アヌーク・グランベール、アンドレ・マルコン

映画『画家ボナール ピエールとマルト』のあらすじ

ピエール・ボナールは生涯の伴侶となるマルトに出会ったとき、この自称貴族という女性が、彼のその後の人生と仕事になくてはならぬ存在になるとは想像もしなかった。

しかしまもなく、彼女は「幸福の画家」にとって、単なるミューズをはるかに超えた存在となる。

二人の関係は謎に満ちていた。当時の常識からはかけ離れた破天荒な愛の形を営みつつも、生涯をかけ共同で充実した芸術的成果を生み出していく…。

まとめ


(C)2023-Les Films du Kiosque-France 3 Cinéma-Umedia-Volapuk

20世紀絵画の巨匠のひとり、ナビ派の代表格であるピエール・ボナールと妻マルト。二人の破天荒で創造的な関係の中で育まれた「幸福の画家」の半生を描きます。

『画家ボナール ピエールとマルト』は、今秋よりシネスイッチ銀座ほかにて全国公開です。

また、2024年3月20日(水・祝)から24日(日)より「横浜フランス映画祭 2024」にて上映されます。

関連記事

新作映画ニュース

ロマンチックなデートの本編映像を公開!映画『パリ、嘘つきな恋』は真実の愛を描くラブストーリー

トンデモナイ嘘から最高の恋が始まります! 本国フランスで動員250万人超(2019年5月10日時点)の大ヒットを記録した、とびきり楽しくて、心ときめくラブストーリー『パリ、嘘つきな恋』が5月24日(金 …

新作映画ニュース

映画『小さなバイキング ビッケ』あらすじ/キャスト/公開日。伊藤沙莉がアニメ声優で主演のワンピースが影響を受けた名作とは?

進め!夢と希望の大海原へ! 完全オリジナルストーリーで贈る、新しい冒険と、新しいビッケの物語。 日本で最高視聴率20.5%を記録し、尾田栄一郎『ONE PIECE』のモチーフにもなった名作アニメ『小さ …

新作映画ニュース

【Cinemarcheインターンシップ募集】“映画との出会い”を演出する職場体験をはじめよう

Cinemarche編集部インターンシップ募集のお知らせ Cinemarche編集部では、映画に関する学業に従事する、或いは映画に対し強い興味・関心を抱いている専門学校生・大学生のインターンを募集して …

新作映画ニュース

神戸・元町映画館にて女優しじみ×大塚信一監督が舞台挨拶。『横須賀奇譚』を熱く語る!

映画『横須賀奇譚』は2020年8月29日(土)より元町映画館(神戸)、シアターセブン(大阪)他にて全国順次公開! (速報)京都みなみ会館にて9月25日(金)に公開決定! 東日本大震災で亡くなったと思っ …

新作映画ニュース

映画『遊星王子2021』あらすじ/キャスト/上映館/特報動画。テレビ特撮ヒーローを河崎実が蘇らせる

テレビ特撮の古典を河崎実がリブート。 1958~59年に日本テレビ系列で放送された特撮作品「遊星王子」。令和の時代にテレビ特撮の古典がリブートされます。 (c)2021「遊星王子2021」製作委員会 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学