Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2020/12/17
Update

映画『12人のイカれたワークショップ』あらすじ/キャスト。田口清隆最新作が2021年劇場公開!

  • Writer :
  • 石井夏子

「ウルトラマン」シリーズ監督・田口清隆の新作映画はZ級にイカれたSFホラー!

「ウルトラマン」シリーズやドラクエを題材とした本田翼主演ドラマ『ゆうべはお楽しみでしたね』等で知られる
監督・田口清隆。

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

田口清隆監督が、俳優ワークショップを舞台に、SF要素を盛り込みイカれたZ級作品へと仕立てた映画『12人のイカれたワークショップ』が2021年に全国順次公開と明かされました。

この度、本作の情報と場面写真、田口清隆監督とナレーションを担当した⻘柳尊哉からのコメントが解禁となりましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

映画『12人のイカれたワークショップ』について

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

本作『12人のイカれたワークショップ』は、実際に行われた俳優ワークショップをドキュメンタリー的に追った映像をベースとしながら、ワークショップ課題映画脚本のSFホラーパートが重なった二重構造となる意欲作です。

制作のきっかけとなったのは、田口監督が書き下ろすオリジナル脚本を課題に行われる、2日間の俳優ワークショップ。

ワークショップのドキュメンタリーと、その結果としてのフィクションが融合する映画として、本作が始動しました。

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

『日々ロック』『劇場版ファイナルファンタジーXIV光のお父さん』等で脚本を手掛け2020年5月に急逝した脚本家・吹原幸太がワークショップ課題映画脚本を執筆

監督は、「ウルトラマン」「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズの田口清隆です。

また、この度解禁となった場面写真は、頭に謎のヘッドセットを装着し血まみれの教師たちに押さえつけられる主人公・河中や、次々と起こる不可解な現象に翻弄される登場人物たちが捉えられており、本編への期待が膨らみます。

田口清隆監督のコメント

参考:田口清隆監督のツイッター

この映画の撮影以降、ワークショップをやるのが辛くなってしまいました。
こんな事をしてしまった以上、もう何をやればいいのか、そもそもワークショップとは何なのか、分からなくなってしまったからです。
これは俳優という生き物と本気でぶつかり合った日々の記録。
本気で傷つけ合った戦いの記録。
もう二度とやりたくありません。

スポンサーリンク

ナレーション担当・⻘柳尊哉のコメント

ボクは何を見たのだろう?
ワークショップという俳優が裸にならざるを得ない空間を盗み見たのか?
それとも演じている俳優にこちらが見られていたのか?
見えていないのに見えているのは、田口監督と真正面から闘う人間の生き様。
見られていることも忘れ、裸の俳優と監督がそこにいる。
脆く美しい姿に心が揺さぶられる。

映画『12人のイカれたワークショップ』の作品情報

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

【日本公開】
2021年(日本映画)

【監督】
田口清隆、島崎淳

【キャスト】
河中奎人、上條つかさ、千々岩北斗波多野美希、中野杏莉、安保匠、カンナ、相馬絵美、大村織、甲川創、青山真利子、栗橋勇

【ナレーション】
青柳尊哉

スポンサーリンク

映画『12人のイカれたワークショップ』のあらすじ

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

中学教師・河中奎人が迎える、初めて担任を持った生徒たちの卒業式。

不協和音のようなチャイムが鳴り響いた途端、学校中の生徒たちが姿を消しました。

教頭の青山は「みなさんの役目は終わりです」と銃を乱射し始め、体育教師の安保は鉄パイプを振り回し次々と教師を襲っていきます。

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

そんな中、用務員の栗橋が「上位存在」について、そして今からなすべきことを告げました。

「音を聞く者、知識を得る者、そして法則を知る者に会え!」。

教師の河中、上條、千々岩らは、この不条理極まりないゲームに身を投じ、上位存在とは何かを知るべく、外界から閉ざされた校内を彷徨い…。

…というワークショップの課題映画へ向け奮闘する、12人の俳優たちのストーリー。

まとめ

(c)「12人のイカれたワークショップ」製作委員会

田口清隆監督の短編映画のオーディションワークショップに集まった12人が、ロケーションへと至る様を追う内に、現実とフィクションの境界が消えていくという、二重構造の本作。

どんなZ級SFホラーに仕上がっているのか、期待が高まりますね。

映画『12人のイカれたワークショップ』は2021年に全国順次公開です。


関連記事

新作映画ニュース

映画『FUNAN フナン』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。実体験を基に描く感動のアニメーション!

第42回アヌシー国際アニメーション映画祭で見事グランプリを獲得! 今はただ進むしかない、わずかな希望を頼りに―。 ドゥニ・ドー監督自身の母親の体験を基に、クメール・ルージュの支配とカンボジアの人々の抵 …

新作映画ニュース

【尾道映画祭2020】新型コロナウィルス感染拡大で中止決定!一部上映及び企画を実施をシネマ尾道にて

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止に伴う対応について 2020年2月28日~3月1日にかけて開催予定となっていた第4回尾道映画祭が、24日に中止することが決定しました。 但し協議の結 …

新作映画ニュース

『バグダッド・スキャンダル』あらすじとキャスト。テオ・ジェームズの筋肉美も見られる⁈

実話に基づくベストセラー小説を英国イケメン俳優テオ・ジェームズ主演で映画化。 200億ドル(約2兆2000億円)が消えた史上最悪の汚職事件を描く! 映画『バグダッド・スキャンダル』は11月3日(土)シ …

新作映画ニュース

映画『すばらしき世界』原作ネタバレあらすじと感想。実在の人物をモデルに小説『身分帳』は人生の再出発を描く

映画『すばらしき世界』は、2021年2月11日より公開。 『復讐するは我にあり』で直木賞を受賞した作家・佐木隆三が、実在の人物をモデルに、刑務所から満期で出所した身寄りのない男の再出発を書いた小説『身 …

新作映画ニュース

韓国映画『スレイト』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。特報動画も熱いガールズアクションエンタメ作品が日本上陸!

「キル・ビル」のユマ・サーマンを彷彿とさせるガールズアクション! 2020年東京国際映画祭でも話題となった韓国発のエンターテイメント・アクション映画『スレイト』(東京国際映画祭上映時のタイトルは『スレ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学