Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

『マンティコア』あらすじ感想と評価解説。心に“怪物”を宿したゲームデザイナーを取り巻くインモラルロマンス

  • Writer :
  • 松平光冬

タブーを超えた衝撃の境地。この結末は愛か、悲劇か?

2014年の長編デビュー作『マジカル・ガール』で第62回サン・セバスチャン国際映画祭グランプリ&監督賞を受賞したカルロス・ベルムトの最新作『マンティコア 怪物』が、2024年4月19日(金)よりシネマート新宿、渋谷シネクイントほか全国順次ロードショーされます。

ゲームデザイナーの青年が予期せぬ“怪物”を生んでしまう顛末を、独創的なストーリーと予測不能の展開で描くアンチモラル・ロマンスの見どころをご紹介します。

映画『マンティコア 怪物』の作品情報


(C)Aqui y Alli Films, Bteam Prods, Magnetica Cine, 34T Cinema y Punto Nemo AIE

【日本公開】
2024年(スペイン映画)

【原題】
Manticora(英題:Manticore)

【監督・脚本】
カルロス・ベルムト

【製作】
ペドロ・エルナンデス・サントス、アレックス・ラフエンテ、アマデオ・エルナンデス・ブエノ

【衣装】
ビニェト・エスコバル

【撮影】
アラナ・メヒーア・ゴンザレス

【編集】
エンマ・トゥセル

【キャスト】
ナチョ・サンチェス、ゾーイ・ステイン、アルバロ・サンス・ロドリゲス、アイツィべル・ガルメンディア

【作品概要】
デビュー作『マジカル・ガール』で注目を浴びたスペインの鬼才カルロス・ベルムト最新作。ゲームデザイナーの青年フリアンが、少年を火事から救った出来事を機に予期せぬ事態に陥る様を描きます。

フリアン役に『SEVENTEEN セブンティーン』(2019)のナチョ・サンチェス、フリアンが心惹かれる女性ディアナ役をディズニープラス『The Invisible Girl(原題)』(2023)で主演を務めたゾーイ・ステインが、それぞれ演じます。

日本では2022年の第35回東京国際映画祭コンペティション部門に『マンティコア』のタイトルで出品され、2024年4月19日(金)より一般公開されます。

映画『マンティコア 怪物』のあらすじ

(C)Aqui y Alli Films, Bteam Prods, Magnetica Cine, 34T Cinema y Punto Nemo AIE

空想のモンスターを専門にクリエイトするゲームデザイナーのフリアンは、同僚の誕生日パーティーで美術史を学ぶ女性ディアナに出会います。

内気で繊細な性格のフリアンは、次第に聡明でどこかミステリアスなディアナに魅かれていきます。しかし実は数日前に、隣人の少年を火事から救った出来事をきっかけに原因不明のパニック発作に悩まされていたのでした。

その発作が発端となり、フリアンは思いもよらぬ“怪物”を作り出してしまい……。

映画『マンティコア 怪物』の感想と評価


(C)Aqui y Alli Films, Bteam Prods, Magnetica Cine, 34T Cinema y Punto Nemo AIE

モンスターを創造するゲームデザイナーが生んだ“怪物”

長編デビュー作『マジカル・ガール』で魔法少女に憧れる少女の願望を起因としたサスペンス、『シークレット・ヴォイス』(2019)では記憶喪失の歌手に秘められた虚実を描くミステリーと、センセーショナルな作品を次々発表してきたカルロス・ベルムト監督。

長編第3作となる『マンティコア 怪物』は、あえてジャンル分けすればラブロマンスとなるでしょうか。ですが当然、巷に溢れる純愛ものとは一線を画しているのは言うまでもありません。

モンスター専門のゲームキャラクターデザイナーをしている青年フリアンは、自宅のアパートで作業中に隣の部屋が火事となり、室内にいた少年クリスチャンを救助。しかし、その火事を機に発症したパニック発作に悩まされ、それはやがてゲームキャラとは異なる新たな“怪物”を生むことに。

タイトルの「マンティコア」とは、人間のような頭、ライオンまたは虎のような胴、ヤマアラシの羽に似た有毒な棘の尾もしくはサソリの尾を持つ怪物を指し、人喰い(マンイーター)とも云われています。

“欲望”とも言い換えられるであろう、フリアンが宿してしまった怪物=マンティコア。それはインモラルでタブーとされるものとして、奇異に感じたり不快感を抱く人もいるかもしれません。

「人は欲望を選ぶ事はできない」

(C)Aqui y Alli Films, Bteam Prods, Magnetica Cine, 34T Cinema y Punto Nemo AIE

そんな中、パーティーで知り合ったボーイッシュな女性ディアナに惹かれたフリアンは、彼女と親しくなることで怪物が巨大化するのを止めようとします。しかし、思わぬ形でその怪物が明るみとなり、フランケンシュタインの創造物や狼男のように、怪物を退治しようとする者たちに追われることに。

ベルムト監督は、劇中で起きている事態を明確に映さず、観る者に暗示させる手法を好みます。いたるところに謎の伏線を張り徐々に明かしていく展開は、『マジカル・ガール』から一貫しています。

「欲望を法律で取り締まる事はできないし、人は欲望を選ぶ事はできない」とベルムトが語るように、人は誰しも怪物を宿している可能性があります。その可能性を伏線とし、それが明かされる終盤の展開には目が離せません。

『マジカル・ガール』(2016)

まとめ


(C)Aqui y Alli Films, Bteam Prods, Magnetica Cine, 34T Cinema y Punto Nemo AIE

デビュー作の『マジカル・ガール』からも察せるように、ベルムト監督といえば日本マンガやアニメに造詣が深い人物。本作でも「日本」というキーワードが随所に散りばめられています。

特に本作では“怪物”にちなんだモチーフが施されており、フリアンのスマホの着信音に某モンスターゲームの曲が使われているなど、細部にまで行き届いた監督のオタク心を探してみるのも一興かもしれません。

ゲーム上でプレイヤーに倒されるモンスターのように、フリアンが生んだ怪物=マンティコアも倒される運命なのか? そもそも、その怪物は本当に退治せねばならないものなのか?

結末に待っているものは、愛か、悲劇か?観終わった者同士で議論したくなる作品となるのは間違いないでしょう。

映画『マンティコア 怪物』は2024年4月19日(金)よりシネマート新宿、渋谷シネクイントほか全国順次ロードショー

関連記事

ラブストーリー映画

映画『僕たちは変わらない朝を迎える』ネタバレあらすじ感想と評価解説。髙橋雄祐×土村芳が紡ぐ“希望ある別れ”

戸田彬弘監督がオリジナル脚本で映し出す爽やかな別れの情景 国内外の多数映画祭で賞賛された『名前』(2018)や『13月の女の子』(2020)で知られる戸田彬弘監督のオリジナル脚本によるドラマ『僕たちは …

ラブストーリー映画

映画『honeyハニー』キンプリ平野紫耀(大雅役)のあらすじと感想レビュー

映画『honey』は3月31日(土)より鬼キュン♡ロードショー! 目黒あむの同名コミックを、新ユニット「Mr.King vs Mr.Prince(キンプリ)」でメジャーデビューする平野紫耀と、『未成年 …

ラブストーリー映画

寝ても覚めて映画あらすじとキャスト!エキストラ募集ロケ地は東京大阪も

2015年に公開された映画『ハッピーアワー』は、ロカルノ国際映画祭コンペ部門で最優秀女優賞で旋風を巻き起こしたのを記憶する映画ファンも多いはず。 その際に監督を務めたのは濱口竜介監督。監督の2018年 …

ラブストーリー映画

『恋におちたシェイクスピア』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。切ないラブストーリー映画で紡ぐジョセフ・ファインズとグウィネス・パルトロウの“豪華歴史絵巻”

偉大な作品を生み出した若き日の燃え上がる恋 文豪シェイクスピアの若き日の秘められた恋物語を劇中劇と絡めて虚実織り交ぜて描き出すロマンティックラブストーリー。 イギリス演劇界出身のジョン・マッデンが監督 …

ラブストーリー映画

映画『先生!』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【広瀬×生田共演】

河原和音の同題ベストセラーコミックを生田斗真と広瀬すずで映画化。 『先生!、、、好きになってもいいですか?』は10月28日より、全国一斉ロードショー! 生まれて初めての恋に戸惑いながらも思いを募らせる …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学