Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2021/06/24
Update

小説『ホテル・アイリス』ネタバレあらすじと解説評価。小川洋子原作で少女と初老の男の究極のエロを追求

  • Writer :
  • 星野しげみ

映画化された小川洋子の小説『ホテル・アイリス』

『妊娠カレンダー』で1991年の芥川賞を受賞した小川洋子。

その作品は、美しい世界観と繊細な文章表現、弱者に寄り添う温かなまなざしが魅力ですが、作品の中でひときわ異色なのが「SM愛」を取り上げた『ホテル・アイリス』です。

今回この『ホテル・アイリス』が映画化され、第16回大阪アジアン映画祭に参加しました。


 
監督は奥原浩志が務め、‟17歳の美少女と初老の男のSM愛”というショッキングな内容を、永瀬正敏と陸夏が演じました。

映画『ホテル・アイリス』は、2月18日(金)に東京の新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋ほかで公開!

映画上映前に小説『ホテル・アイリス』を、ネタバレありでご紹介します。

小説『ホテル・アイリス』の主な登場人物

・マリ
「ホテル・アイリス」の経営者の娘。高校中退の17歳。毎日ホテルの仕事を手伝っていたのですが、ある日客として訪れた翻訳家と商売女のいざこざを目撃し、女に命令する翻訳家に興味を持ちます。

・翻訳家
F島で一人暮らしのロシア語の翻訳家。初老ともいうべき年齢の男で、いつもウールの背広を着こんでいます。一見落ち着いた風体ですが、癇癪と暴力的な性癖を持っています。

・マリの母
「ホテル・アイリス」の経営者。夫と義理の父母を見送った後、女で1つでホテルを切り盛りしています。

小説『ホテル・アイリス』のあらすじとネタバレ


小説『ホテル・アイリス』書影

寂れた海沿いのリゾート地。そこで17歳のマリは、母親が経営するホテル・アイリスを手伝っていました。

夏のシーズンに入る少し前の雨の日のこと、そろそろレジに鍵を掛けてロビーの明かりを消そうとしたとき、階上で響き渡る女の悲鳴を聞きました。

「この変態野郎!」という声と共に202号室から女が飛び出してきました。

その女は、飛び出した拍子に踊り場に倒れ込みましたが、そのままの姿勢で202号室に向かってののしりの言葉を浴びせ続けます。

しわの目立つ首に髪が巻き付き、口紅が頬にまではみ出しています。ブラウスのボタンは外れたままで、ミニスカートからのびた太ももは薄桃色にほてって見えました。明らかに商売女でした。

女の言葉が途切れた途端、部屋の中から枕が投げつけられ、女の顔に命中します。

再び女は悲鳴をあげ、叫び声をあげますが、そのたびに容赦なく部屋から女の所持品と思われるものが飛んできました。

他のホテルの客たちも「なんの騒ぎだ?」とざわめき出し、経営者の母も出てきて「ちょとお客さん、困るじゃないですか。喧嘩なら外へ出てして下さいよ」と女に言います。

「わかったわよ。言われなくてもこんなとこ、さっさと出てってやるわ」

女が出ていこうとするので、母は払いのことを言いました。

「ちょっとあんた。払いはどうしてくれるんだい。どさくさに紛れてごまかそうったって、そうはいかないよ」

その時でした。

「黙れ、売女」という、深みのある太い声がしました。それは、一人の男が玄関のドアを開けたその女に向かって浴びせた言葉でした。

初老ともいうべき年ごろの男が、アイロンのかかった白いワイシャツにこげ茶色のズボンをはき、同じ生地の上着を手に持ち、立っています。

冷静で、堂々として、ゆるぎがない……。マリは、こんな美しい響きを持つ命令を聞いたことがないと思いました。

「じゃ、あんたが全部責任取ってくれるんだね。」

男に向かってまくしたてた母に、男は黙ったまま目を伏せてズボンのポケットから札をわしづかみにして、カウンターの上に置きました。

それから男は雨の中を遠ざかって行きました。

マリの母は「ホテル・アイリス」を経営しています。アイリスとは菖蒲のこと、それにギリシャ神話に出てくる虹の女神という意味もあるといいます。

マリが生まれた頃、5人家族で職場兼住居として「ホテル・アイリス」にいましたが、祖母が逝き、マリの父が続いてこの世を去り、2年前に祖父が病死し、現在は母が高校を中退したマリと2人でホテルを切り盛りしていました。

2週間ほどたった頃、マリは再びあの男を見かけます。

日曜日の午後、マリは母から頼まれた買い物をするために町を歩いていました。雑貨店で歯磨き粉を買う男の横顔を見て、あの男だとすぐにわかったのです。

マリは自分でもなぜあの男に魅かれるのか、わかりませんが、男の後をつけました。彼の発した一言が、耳に残っていて、あの命令の響きが、マリを彼に引き寄せたのです。

男は薬局などで買い物をしたあと、遊覧船乗場の待合室に入りました。船は沖合にあるF島を一周し、そこの桟橋に一度停まってから、30分ほどで戻ってくるのです。

今度は遊覧船かとマリが思ったとき、マリに気がついていたその男が声をかけてきました。「わたしに何か、ご用でも?」と。

「ホテルのお嬢さんですよね」「雑貨店にいる時からずっと気がついていました」

「あの時母が言ったことは気にしないでください」

マリと男はたどたどしい会話をしながら、その距離を縮めて行きました。

男は、ロシア文学の翻訳家で、小舟で少し渡ったF島で独りで暮らしていると言いました。

男と少しの間の会話を楽しみ、「さようなら」と別れた日、帰りが遅くなったことから母は怒っていました。

マリは帰りが遅くなった言い訳は、具合の悪くなったおばあさんの介抱をしていたと言い、夕食抜きという罰を受けました。

マリは器量よしで母の自慢の娘です。椿油のビンに櫛を浸し、それでマリの長い髪をシニヨンにまとめてゆくのが、母の毎日の仕事でもありました。

祖父の父が下宿屋を改装してホテルにしたのが、アイリスの始まりでした。もう100年も昔の話です。この町の高級ホテルの条件からはずれているアイリスですが、それなりにお客もいます。

祖父が死んだあと、母の言いつけ通りにマリは学校をやめてホテルの仕事を手伝っていました。昼間にパートのおばさんが来るだけで、あとは全部マリが朝から晩までホテル内の仕事をしていたのです。

一日中、ホテルで過ごすマリに、金曜日にれいの翻訳家から手紙が届きました。

そこには毎週日曜日、買い物のために町へ出るので、午後2時頃、中央広場の花時計の前で待っている、ということが書かれていました。

追伸として、名前を調べさせてもらったこと。偶然にも、自分が翻訳している小説に、マリーという名の主人公が出てくるということも。

次の日曜日、マリは午後2時に中央広場の花時計の前に行きました。

来てくれないかと思っていましたと嬉しそうな翻訳家とともに、マリは散歩をしながら途切れがちな会話を楽しみました。

35歳のときに結婚したけれど、3年で死に別れて、その後島へ越してきたことなどを、翻訳家から聞くことができ、束の間のデートは終わります。

その後も彼からの手紙はホテルに届きました。マリは届くその手紙を母に内緒で待ちわびるようになりました。

母たちとお昼を食べていた時に、評判の変人らしいと翻訳家の町での噂話を耳にした時も、マリは聞いてないふりをして過ごします。ですが、心中穏やかではありません。女にやらしいことをさせる? 何して暮らしているのかわからない? でもなぜか魅かれるのです。

そんなある日、翻訳家と町一番の高級レストランで昼食を一緒にする約束をしました。

もちろん、母には例の老婆と会うということにしています。マリは浮き浮きとおしゃれをして待ち合わせの場所に行きました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『ホテル・アイリス』ネタバレ・結末の記載がございます。『ホテル・アイリス』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

翻訳家は相変わらずのウールの背広姿で、予約をいれたという高級レストランへいそいそとマリを誘います。

しかし、高級レストランでは予約は入っていないと言われました。

「そんなはずはない。何かの間違いだろう」と言う翻訳家はだんだんと興奮し出し、いつもの冷静なふるまいはどこへやら。声は次第に大きくなり、抑えが効かなくなります。

周囲の人々の視線を感じ、マリは怖くなりました。「侮辱するな」と怒鳴って、予約ノートを地面にたたきつけた翻訳家。

マリは怖くて泣き出しましたが、「侮辱するな」の声を聞いて、彼が下す命令をもう一度聞きたいと願っている自分に気がつきました。

高級レストランでの昼食を食べ損ねたマリたちは、遊覧船に乗ってF島にある翻訳家の家に行きました。

翻訳家の家でお茶を飲み、マリが翻訳中の本を手に取ろうとすると翻訳家がいきなりマリを引き寄せました。

「服を脱ぎなさい」。それは、マリに向けて初めて発せられた命令でした。

「何もかも、全部脱ぎなさい」「嫌です」というマリの手首を、翻訳家はつかみます。

「放してください」。さらに抵抗しようとするマリに、「服の脱ぎ方を教えてあげよう」と翻訳家は言い、マリを押し倒します。

何もかも脱がされ、ただの肉の塊となったのを知った時、マリは悲鳴を上げます。

「逆らおうとしても無駄なんだ」。無情な翻訳家の言葉は、マリに快感をもたらせました。

「返事をするのだ」「はい」「もっとはっきり」「はい、わかりました」

翻訳家に気に入られるまで、何度でも同じセリフを繰り返すマリ。

その後、どこからから持ち出してきた紐によってマリはぐるぐる巻きにされます。

それから翻訳家の丁寧にして執拗な愛撫が始まりました。

一糸まとわぬ姿でぐるぐる巻きにされたマリの身体に触れるのは、翻訳家の唇と舌と指だけでした。

翻訳家に「淫乱」呼ばわりされ、頬を叩かれても、いつしかマリは「はい、いい気持ちです。お願いですから、もっとやって下さい。どうかお願いします」と懇願し続けていたのです。

その後、マリがアイリスに帰ったとき、小言を言いながらくしゃくしゃになったマリの髪を結い直す母に対して、マリは「あなたのかわいいマリは、人間の一番醜い姿をさらしてきたの」と胸の中でつぶやきました。

翻訳家からはその後も2、3日ごとに手紙が届きます。

マリは仕事の合間に抜け出して翻訳家との危うい情事を続けますが、次第に時間をとるのが難しくなってきました。

ある時は歯医者に行くと言ってホテルを抜け出したりと、マリは翻訳家に会うために苦心をします。

夏になったある日、マリは翻訳家の甥という大学生の青年を紹介されました。夏休み中で1週間ほど遊びに来たのだそうです。

彼のために作ったという翻訳家の手料理は、スープやシチューなど、ドロッとしたものです。なぜなら、甥には舌がなかったから。

翻訳家が話したことによると、甥が子供の頃舌にたちの悪い腫瘍ができて舌を取ってしまったというのです。

だから彼は話せないし、流動食しか食べられない……。

甥と翻訳家との3人の時間は、マリにとってなんだかなじめないものでした。

話せない甥は、紙と鉛筆との筆談で、マリと会話をします。

翻訳家の妻と甥のお母さんが姉妹だということが、初めてわかりました。マリは以前翻訳家の家で血のついたスカーフを見つけたのですが、それは翻訳家の妻のものでした。

その後、写生に町に来た甥を偶然見かけ、マリは甥から詳しい話を聞きました。

翻訳家の妻は赤ん坊の甥を抱っこして駅のホームで翻訳家を見送りに来た時にスカーフが電車のドアに挟まれ、出発した電車に引きずられてスカーフで首を絞められて死んだと言うのです。

寂しそうな甥と偶然の成り行きからか、「ホテル・アイリス」の202号室で結ばれたマリと甥。

次の日、甥はF島を離れて行きました。またマリと翻訳家、2人だけの密会が始まりました。

F島の彼の家に行くと、マリはまず裸にされ、椅子に縛られます。あらゆるものにきつく縛られ、玉ねぎの束のように、食糧庫の天井からつるされます。そのままでさまざまな角度で写真を撮られ、鞭で叩かれるマリ。

その時、マリの服から甥とのやり取りのメモが見つかり、翻訳家は「あの子に会ったのか?」と怒ります。

いろいろ言い訳するマリに翻訳家は「誤魔化すんじゃない」と一言。翻訳家のこの口調はマリを痺れさせ、身動きできなくさせます。

「わたし、あなたを裏切りました」。マリは静かに言います。その時、外でどこまで長く続くサイレンが鳴りました。

台風で遊覧船が欠航したのです。もうF島から町へ戻ることは出来ませんでした。

一晩中、マリと翻訳家は彼らのやり方で愛し合います。

翻訳家はマリに罰を与えると言い、彼女の自慢の長い髪の毛を切り落としました。それからも翻訳家は数々の苦痛と屈辱をマリに与え、マリはそれをむさぼりました。

やがて夜が明け、町へ行く朝一番の遊覧船にマリと翻訳家は乗り込みました。短いザンバラ髪を翻訳家の妻の形見のスカーフに包み、母への言い訳を考えるマリ。

そうしている間にも、船はどんどん町に近づいてきます。桟橋に集まった人々が見えるようになると、マリの名前を呼ぶ母の姿がありました。

船が到着すると、まず見知らぬ若い男が2人、デッキへ駆け上がって来て、マリたちに向かってきました。

何を言っているのか、マリは理解できず、翻訳家はマリの手を振りほどいて、デッキを走って行きます。もう少しで捕まりそうになったとき、彼は海へ飛び込みました。

「怪我はないですか」若い男の一人は、優しくマリに言います。

「マリ、怖かっただろう。もう大丈夫だよ。心配ないからね。マリが誘拐されるなんて、生きた心地がしなかったよ」

しゃべり続ける母の声をマリは呆然と聞いていました。

翻訳家の死体は3日後に上がりました。

マリは一日だけ入院し、慎重に事情聴取も受けました。マリは何も言えず、「何も覚えていません」と答えるのみ。少女の精神的苦痛をあおってはいけないと追及は治まりました。

あの台風の夜、マリが帰って来ないので、アイリスは大騒ぎになり、警察へ捜索願が出されたそうです。

自然災害に巻き込まれたかと思われていたのに、朝になってマリが不審な男と遊覧船に乗っているのを見たという情報が入ったといいます。

けれどもマリにはどうでもいいことでした。短く刈られた髪が伸びるまでに、10カ月以上かかり、フロントには二度と座らず、客に顔を見られなくてすむ裏方の仕事ばかりしていました。

「マリーという名の主人公が出てくる小説を翻訳したノートを捜してください」と、マリが警察に頼んでも、何処を捜してもそんなノートは出てきませんでした。

翻訳家の死体は引き取り手がないまま火葬にされ、町の共同墓地に葬られました。翻訳家の甥は、最後まで姿を見せませんでした。

小説『ホテル・アイリス』の感想と評価

小川洋子の作品と言えば、本屋大賞受賞し映画化された『博士の愛した数式』(2004)を思い出す人も多いのではないでしょうか。

ほかにも、『ミーナの行進』(2006)『人質の朗読会』(2011)『ことり』(2012)など、人と人との絆を温かく描いた著書が多い中、本作『ホテル・アイリス』は異色ともいえるでしょう。

本作はラブストーリーなのでしょうが、主人公のマリが快楽を得るのは、初老の男からの異常とも思えるSM愛です。

縄でぐるぐる巻きにされ、いたぶられ、お仕置きをされるという行為に快感を覚える、17歳の美少女マリ。

そもそもマリが男に魅かれたのも、男が発した命令口調の言葉でした。

自分に対して命令する男性に傅くことで快感すら覚える女性の存在に驚きます。マリ自身も自分の中にそんな要素があることを知り、なぜ男に魅かれるのかわからないまま、それでも一途に男との密会を続けます。

小説では、異常性欲者ともいえる男の過去や行為のきっかけなどを、男の人生を遡って探るようなことは何一つありません。

自らの不注意で妻を死なせてしまい、以来、一人で離れ小島で生活している初老の男。これだけの情報しかないなか、マリだけが男の心に触れ、その性癖までも愛してしまうのです。

妻が生きていた頃から、男にこんな性癖があったのかどうかもわかりませんが、17歳のマリにとっては、紛れもない初恋の相手だったのでしょう。

少女と初老の男。およそ不釣り合いな2人が織りなすSMの世界に、こんな愛もあるのかと驚く、大人の官能小説でした。

映画『ホテル・アイリス』の作品情報

(C)長谷工作室

【日本公開】
2021年(日本、台湾映画)

【原作】
小川洋子:『ホテル・アイリス』(幻冬舎文庫)

【監督】
奥原浩志

【キャスト】
永瀬正敏、陸夏、菜葉菜、寛一郎、リー・カンション(李康生)

まとめ

芥川賞作家・小川洋子の描く究極のエロティシズム! 小説『ホテル・アイリス』は大人の官能小説です。

初老の男が発する命令口調の言葉に痺れ、マリは男から言われるままに動いて快感を得ます。

誰もがもしかすると心の奥に持っているかもしれない、SMへの憧れをみごとに表現した小説と言えるでしょう。

その結末は悲劇でマリの将来も決して明るいものではありませんが、ろうそくのように揺らめく男との密会は、マリにとって紛れもなく本物の愛の時間だったのでしょう。

映画『ホテル・アイリス』は、2月18日(金)に東京の新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル池袋ほかで公開!

関連記事

ラブストーリー映画

映画『巴里のアメリカ人』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。ミュージカル名作傑作でジーン・ケリーとレスリー・キャロンが踊る!

『巴里のアメリカ人』は、アーサー・フリード、ヴィンセント・ミネリというMGMミュージカルの黄金コンビが、ジーン・ケリーを主役に、新星レスリー・キャロンを迎えて撮った傑作ミュージカルです。 以下、あらす …

ラブストーリー映画

『愛と哀しみの果て』ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。大人の恋愛映画おすすめをロバート・レッドフォードとメリル・ストリープ共演で描いた“永遠の愛”

雄大な大地に綴られる愛の叙事詩 アフリカの大地に魅せられ、現地でコーヒー園を経営する一人の女性の激動の半生を描く感動作『愛と哀しみの果て』。 『トッツィー』(1983)の名匠シドニー・ポラック監督がア …

ラブストーリー映画

映画『ベイビーティース』感想解説と考察。ラストまでエリザ・スカンレンの演技力と家族愛に泣ける感動作!

映画『ベイビーティース』は、2021年2月19日(金)よりロードショー。 前衛的な世界観で少女の最初で最後の恋をヴィヴィッドに描き出した、シャノン・マーフィ監督長編デビュー作『ベイビーティース』。 『 …

ラブストーリー映画

映画『ソング・トゥ・ソング』ネタバレ感想と結末までのあらすじ。大人の恋愛不器用な恋愛ラブストーリーをルーニーマーラらが美しき映像が彩る“孤独の果ての愛”

『名もなき生涯』『ツリー・オブ・ライフ』『天国の日々』のテレンス・マリック監督作品『ソング・トゥ・ソング』。 ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマンと豪 …

ラブストーリー映画

映画『今宵、212号室で』感想評価と考察レビュー。大人のラブストーリーを監督クリストフ・オノレがコケティッシュに描く

映画『今宵、212号室で』は2020年6月19日(金)より、Bunkamuraル・シネマ、シネマカリテほか全国にて順次公開 映画『今宵212号室で』は、50代を迎えた結婚20年の夫婦が陥る危機を描いた …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学