Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画トモシビ(銚子電鉄映画)アンコール上映舞台挨拶と公開劇場は?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』のアンコール上映が、7月1日(土)より東京・新宿武蔵野館で出発進行!

また、7月1日(土)10:00の回上映後は、アンコール上映開始を記念して、個性派俳優で知られる前野朋哉、感情型アーティスト・植田真梨恵をはじめ、出演者・監督4名による舞台挨拶が行われます!

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』とは?


©2017 トモシビパートナーズ

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』は、生誕から95年を迎え、今なお、走り続ける銚子電鉄を背景に描かれた映画。

原作は吉野翠の短編小説『トモシビ 銚子電鉄の小さな奇蹟』(TO文庫刊)。

しかし、映画は原作と、また違った物語が展開され、女子高生・椎名杏子を主人公に、高校生ランナーと銚子電鉄との競争イベント、そして電車を支える人々と、電車とともに地元で暮らす人々との交流の姿を描きます。

先の5月20日(土)に公開をスタートした映画『トモシビ』。撮影の舞台となった銚子の劇場(イオンシネマ銚子)では、現在も大好評につきロングラン上映を続けています。


©2017 トモシビパートナーズ

主人公の椎名杏子役を果たしたのは、ネスレ「キットカット」6代目受験生応援キャラクターを務め、注目度急上昇中の松風理咲です。

地元の撮り鉄青年の熊神守役を、auのCM「三太郎シリーズ」の一寸法師役で一躍脚光を浴びた前野朋哉が演じ、人生に疲れ、銚子に訪れた女性キミエ役を、本作の主題歌「灯」も書き下ろしたシンガーソングライターの植田真梨恵が演じました。


©2017 トモシビパートナーズ

そのほかのキャストに、有野晋哉、富田靖子、井上順など、豪華なベテラン陣が脇を務めます。

また、今作の監督は『の・ようなもののようなもの』を演出した杉山泰一監督

高校生たちの“あきらめない気持ち”と、あきらめずに走り続ける銚子電鉄の姿が、5月の風とともにさわやかな勇気と希望を運んでくれます。

なお、アンコール上映初日の7月1日(土)の舞台挨拶には、今作で電車撮り鉄青年を演じた前野朋哉、本作の主題歌を担当し劇中では歌手志望の女性を演じた植田真梨恵、本作でメガホンを執った杉山泰一監督、脚本を手掛けた佐野誠が登壇予定になっています。

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』アンコール上映情報!

【日程】
2017年7月1日(土)~

【場所】
新宿武蔵野館
住所:東京都新宿区新宿3丁目27−10 武蔵野ビル
電話:03-3354-5670

【アンコール上映開始記念 舞台挨拶】(予定・敬称略)
■登壇者(予定)
前野朋哉、植田真梨恵、杉山泰一監督、佐野誠(脚本)

【登壇時間】
10:00の回 上映終了後
*登壇者は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』その他各地でも上映!


©2017 トモシビパートナーズ

【青森】
フォーラム八戸
住所:青森県八戸市十三日町16
電話:0178-71-1555
7月1日(土)〜

松風理咲の舞台挨拶付き上映チケット絶賛販売中!

【岐阜】
岐阜CINEX
住所:岐阜県岐阜市日ノ出町2−20
電話:058-264-7151
7月8日(土)〜
※8日は松風理咲さんご登壇 舞台挨拶あり!

【大阪】
テアトル梅田
住所:大阪府大阪市北区茶屋町16−7
電話:06-6359-1080
7月8日(土)〜

3.まとめ

映画『トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡』アンコール上映は、本日の7月1日(土)より、東京の新宿武蔵野館で上映!

なお、本日の7月1日の舞台挨拶に、電車撮り鉄青年を演じた前野朋哉と、主題歌を担当し劇中では歌手志望の女性を演じた植田真梨恵が登壇予定がされております。

また、杉山泰一監督や脚本を手掛けた佐野誠も登壇しますよ!

さらには、その他の各地でもこれから上映予定もございます!

銚子電鉄のファンはもとより、キャストやスタッフのファンのあなたも、ぜひ劇場へ足をお運びくださいね。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『もう終わりにしよう。』ネタバレ感想と考察解説。解釈を原作とは異なる視点で詳細に紐解く

「もう終わりにしようと思っている。そう考え始めたら頭から離れず私を支配する。もう自分ではどうしようもない・・・」 Netflix映画『もう終わりにしよう。』は、『マルコヴィッチの穴』(1999/スパイ …

ヒューマンドラマ映画

竹富聖花が春花に改名!主演映画『空と海のあいだ』あらすじも

2014年のクランクインする頃の竹富聖花は、「私にとって宮崎は“第二の故郷”のような場所」と語理、オール宮崎ロケに挑みました。 また、主演を務める役柄について、「私が演じるのは、将来に向かってがんばる …

ヒューマンドラマ映画

映画『バックドラフト』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。消防士兄弟の絆をロン・ハワード監督が描いた感動作

消防士兄弟の絆を描いた「バックドラフト」シリーズ第1作! ロン・ハワードが監督を務めた、1991年製作のアメリカの大作ドラマ映画『バックドラフト』。 消火作業中に殉職した父の後を引き継ぎ、消防士になっ …

ヒューマンドラマ映画

映画『チューリップフィーバー』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

17世紀オランダは、人々を魅了する貴重なチューリップの投機で、民衆たちが一攫千金を狙っていました。 大商人の老主人と美しすぎる少女を描く、肖像画に秘められた禁断の愛と裏切りのヒューマンストーリーです。 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】映画シャイロックの子供たち|あらすじ感想考察と結末解説。西木は生きてる?犯人正体×ドラマ/小説と違う“清算”というオリジナル展開

舞台は大銀行(メガバンク)!裏の顔も、裏の金も全部暴け! ある一支店で起こった現金紛失事件から露わになるメガバンクの不祥事、そして“金”という契約に翻弄される人々を描いた映画『シャイロックの子供たち』 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学