Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2019/05/25
Update

【旅セカ】黒沢清映画『旅のおわり世界のはじまり』あらすじと感想。前田敦子に魅せられるロードムービー

  • Writer :
  • 村松健太郎

映画『旅の終わり世界のはじまり』は、6月14日(金)より全国ロードショー。

ホラーからサスペンス、家族のドラマまで様々なジャンルで新境地を開拓し続け、国内外で高い評価を受け続ける黒澤清監督の2019年最新作。

主演はこれで黒澤清監督の三作目となる前田敦子。共演に加瀬亮、染谷将太、柄本時生。

映画は全編にわたってウズベキスタンでのロケを敢行。ウズベキスタンの人気俳俳優アディズ・ラジャボフが現地コーディネーター役で出演しています。

映画『旅のおわり世界のはじまり』の作品情報


(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO

【公開】
2019年(日本・ウズベキスタン・カタール合作映画)

【脚本・監督】
黒沢清
 
【挿入歌】
「愛の讃歌」前田敦子

【キャスト】
前田敦子、染谷将太、柄本時生、アディズ・ラジャボフ、加瀬亮

【作品概要】
第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で監督賞を受賞した『岸辺の旅』など、国内外で評価をされる黒沢清監督のロード・ムービー。主人公の葉子役は『散歩する侵略者』『Seventh Code』でタッグを組んだ前田敦子を主演に、葉子と行動をともにする番組クルーたちに、加瀬亮、染谷将太、柄本時生と実力派俳優が集結。

映画『旅の終わり世界のはじまり』のキャラクターとキャスト


(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO

葉子(前田敦子)
旅行番組のレポーター。本来はミュージカル女優志望

岩尾(加瀬亮)
ロケに帯同するベテランカメラマン

吉岡(染谷将太)
ディレクター。思い通りにいかないロケにストレスを感じる

佐々木(柄本時生)
ロケに帯同するAD

テムル(アディス・ラジャボフ)
通訳兼ロケコーディネーター

映画『旅のおわり世界のはじまり』のあらすじとネタバレ


(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO

ウズベキスタンに幻の怪魚を探すという旅バラエティのレポーター葉子。思い通りにいかない収録も仕事だと割り切ってレポーター業に徹しています。

一行はディレクターの吉岡とカメラマンの岩尾、そしてアシスタントディレクターの佐々木の3人に葉子の4人。

慣れない土地や人々に交渉事がいちいち止まり、重い空気が流れています。

それでも、現地のコーディネーター兼通訳のテムルのとりなしで何とか撮影が進みます。

収録後、一人バザールへと出かけた葉子は迷ってしまい、旧市街地にたどり着きます。

そこにあった家の裏には、一匹のヤギが囚われていました。

なんとか、ホテルに帰ってきた葉子。元々用心深く、異国の文化を楽しむ余裕がない葉子にとっては、緊張の連続。

唯一の慰めはホテルでの恋人とのスマホを介したメッセージのやり取りだけです。

首都のタシケントにたどり着いた一行、葉子は街に出る中でナボイ劇場にたどり着きます。

後からテムルが語った歴史によると、この劇場は第二次世界大戦後に捕虜として抑留されていた日本兵が建築に携わった建物でした。

ここで、オーケーストラと、それに合わせて歌唱する女性の姿を見た葉子。

翌朝、朝食の席で葉子は岩尾にミュージカル志望であることを打ち明けます。

ここで、ガラッとロケ撮影の空気を変えるために、葉子にハンディカメラを持たせて、バザールに潜入取材を試みます。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『旅の終わり世界のはじまり』ネタバレ・結末の記載がございます。『旅の終わり世界のはじまり』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
自由気ままに歩き回る葉子は、いつの間にか一行とはぐれてしまい、立ち入り禁止エリアに入り込んでしまい、警察に追われてしまいます。

結果、警察に保護された葉子をテムルが迎えにきます。

現地の人々は親切に接しようとしている者も多い中で、葉子たちは壁を作っていると困惑の表情を浮かべます。

何とか解放された葉子。ロビーのテレビでは東京で大規模な海上火災が起きていることが伝えられます。

葉子の恋人は消防士でした。何とか恋人の無事を知った葉子は、やっと一息つくことができました。

一時帰国する吉岡たちと離れて、ロケ撮影を続ける葉子。

とある山の山頂にたどり着いた葉子は、高らかなに『愛の讃歌』を歌い上げるのでした。

映画『旅の終わり世界のはじまり』の感想と評価

SeventhCodeを思い出す


(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO

映画『旅のおわり世界のはじまり』を見て、思いだしたのが黒澤清×前田敦子の第1作『SeventhCode』

元々は同タイトルの前田敦子の楽曲PV撮影から端を発した企画でしたが、女優・前田敦子に惚れ込んでいた黒澤清監督が長編映画として制作をすることが決定

『西郷どん』鈴木亮平を共演に迎えて、2014年に発表され海外の映画賞を受賞するなど華々しい結果を残しました

『SeventhCode』は後半になるとアッと驚く展開になって、『旅の終わり世界のはじまり』とは、全く別のジャンルの映画になっていくのですが、『SeventhCode』がウラジオストック、本作がウズベキスタンという舞台設定もあるかもしれませんが、似たような雰囲気を纏います

もしかしたら、黒沢監督は知らない土地に立つ前田敦子の姿を『SeventhCode』を経て、もう一度、見てみたかったのかもしれません。

この前に計画の段階で頓挫してしまいましたが日中合作映画『一九〇五』を黒澤清監督が前田敦子主演で撮るという話もありました。

黒沢清監督は、いろいろな前田敦子という女優を見たいのでしょう。今後もこの二人の共作に期待です。

まとめ


(C)2019「旅のおわり世界のはじまり」製作委員会/UZBEKKINO

2015年の深津絵里主演の映画『岸辺の旅』で、第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門にて、監督賞で受賞を果たした黒沢清監督。

国内外で高い評価を受ける黒沢監督が『散歩する侵略者』や『Seventh Code』でも、タッグを組んだ女優・前田敦子を主演に迎えた作品が、『旅の終わり世界のはじまり』です。

シルクロードを舞台に日本とウズベキスタンの合作で製作したロードムービーを、前田敦子ほか、加瀬亮、染谷将太、柄本時生といった実力派が集結した作品です。

映画『旅の終わり世界のはじまり』は、6月14日(金)より全国ロードショー

ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

地下鉄(メトロ)に乗って|あらすじネタバレ結末と感想評価の解説。感動映画おすすめ!浅田次郎原作のタイムトラベルよる断絶した“父子の和解”

若き日の父と出会うタイムスリップの旅 『ALWAYS 三丁目の夕日』(2005)の堤真一が主演を務める感動のヒューマンドラマ。 浅田次郎の出世作を原作に、『花戦さ』(2017)の篠原哲雄監督が映画化し …

ヒューマンドラマ映画

韓国映画『不思議の国の数学者』あらすじ感想と評価解説。チェ・ミンシク演じる天才数学者が教える“過程”という人生

チェ・ミンシク主演作『不思議の国の数学者』は2023年4月28日(金)よりシネマート新宿、池袋シネマ・ロサほかにて全国公開! 『オールド・ボーイ』『新しき世界』で知られるチェ・ミンシクが主演を務めた映 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ハウス・オブ・グッチ』あらすじ感想と評価解説。原作からも見えてくる結末まで目が離せない“グッチ創業一族の愛憎と内幕”

映画『ハウス・オブ・グッチ』2022年1月14日(金)全国公開! GUCCI創業者一族の確執とその中で起きた創業者グッチオ・グッチの孫にあたる3代目社長マウリツィオ・グッチ殺害事件を描いた『ハウス・オ …

ヒューマンドラマ映画

映画『カイジ/ファイナルゲーム』ネタバレあらすじと感想。2020年もキャストは藤原竜也主演で9年ぶりのカイジ登場!

「限定ジャンケン」「人間鉄骨渡り」など、数々の命がけのゲームを制してきたカイジが、政府の陰謀を阻止する為、新たなゲームに挑む『カイジ/ファイナルゲーム』。 『カイジ/人生逆転ゲーム』『カイジ2/人生奪 …

ヒューマンドラマ映画

映画『旅のおわり世界のはじまり』ネタバレ感想とあらすじ。前田敦子歌唱三部作の続行を黒沢清監督に切に願う!

雄大なシルクロードの風景の中で、私の心は迷子になった。 黒沢清が、『Seventh Code』(2013)、『散歩する侵略者』(2017)でもタッグを組んだ前田敦子を主演に迎え、一ヶ月に渡るウズベキス …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学