Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2021/02/06
Update

映画『MISS ミス・フランスになりたい!』あらすじ感想と評価解説。ジェンダーレスモデルのアレクサンドル・ヴェテールが自分らしく生きる“自由を解放”する

  • Writer :
  • 山田あゆみ

映画『MISS ミス・フランスになりたい!』は2021年2月26日よりシネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショー

映画『ミス・フランスになりたい!』は、主人公のアレックスが、少年のころ抱いた「ミス・フランスになりたい!」という夢を叶えるべく奮闘するヒューマンドラマ。

アレックスを演じたのは、ジェンダーレスモデル兼俳優としてNetflixドラマ『エミリー、パリへ行く』などに出演しているアレクサンドル・ヴェテールです。圧倒的美しさと枠にとらわれない魅力に注目です。

映画『MISS ミス・フランスになりたい!』の作品情報


(C)2020 ZAZI FILMS – CHAPKA FILMS – FRANCE 2 CINEMA – MARVELOUS PRODUCTIONS

【公開】
2021年(フランス映画)

【監督】
ルーベン・アウヴェス

【キャスト】
アレクサンドル・ヴェテール、パスカル・アルビロ、イザベル・ナンティ、ティボール・ド・モンタレンベール、ステフィ・セルマ、クエンティン・フォーレ、ムッサ・マンサリー、ハディ・プシュナヴァ

【作品概要】
監督、脚本を務めたのは『イヴ・サンローラン』や『あしたは最高のはじまり』などに俳優として出演しているルーベン・アウヴェス。本作が長編映画監督としては2作目の作品。

主演のアレクサンドル・ヴェテールはフランスでジェンダーレスモデルとして活躍している人物です。

俳優としてはNetflixドラマ『エミリー、パリへ行く』やAmazonプライムドラマ『マーベラス・ミセス・メイゼル』などに出演し、さらに活躍の幅を広げています。

映画『MISS ミス・フランスになりたい!』のあらすじ


(C)2020 ZAZI FILMS – CHAPKA FILMS – FRANCE 2 CINEMA – MARVELOUS PRODUCTIONS

9歳の頃学校で「ミス・フランスになりたい。」とみんなの前で話したことによって、全員に馬鹿にされた経験のあるアレックスは大人になってから夢はおろか自分らしい生き方ができないで鬱屈とした日々を送っていました。

そんな時再会した幼馴染のアリエスが夢を叶えて輝いている姿を見たことで、意を決してミス・フランスに挑戦することを決めたのでした。アレックスは友人らの助けを借り、大会へ挑みます。

映画『MISS ミス・フランスになりたい!』感想と考察


(C)2020 ZAZI FILMS – CHAPKA FILMS – FRANCE 2 CINEMA – MARVELOUS PRODUCTIONS

本作はサクセスストーリーというよりは、自分と真剣に向き合う尊さと勇気を描いたヒューマンドラマです。

ミスフランスになることが夢だったアレックスは、有名になることや美しくなることよりも「自分のやりたいこと」に挑戦したかったのです。

しかし作中でアレックスは、沢山のフォロワーができるなど生活が変わったことで自らを過信し目的を見失ってしまいました。
そんなときに、母親代わりの存在であるヨランダが掛ける言葉が印象的です。「あなたを理解しない人に自尊心を見せびらかすな。」とアレックスに伝えるのです。

人は承認欲求にかられると本来の目的や夢を見失いがちなもの。そんなときにヨランダのようにありのままの自分を受け入れてくれる存在が居てくれることがどんなに救いになり、強さに変えられるだろうかと考えさせられるセリフです。

また、コンテストを仕切るアマンダという女性も本作ではとても重要なキャラクターです。

ミス・フランスという伝統的でありながら、昨今の風潮では批判されかねないコンテストに対して、ポリシーを持って取り組んでいる彼女からは、女性のプライドや自由を守りたい信念が感じられます。

ビジネスのために厳しさは忘れないものの、「何ものかになりたい」というアレックスの強い願いを誰よりも理解していたのは彼女なのかもしれません。

ミス・フランスという題材ながらも、「自分の価値は自分で決める」という力強いメッセージが込められた作品となっています。

まとめ


(C)2020 ZAZI FILMS – CHAPKA FILMS – FRANCE 2 CINEMA – MARVELOUS PRODUCTIONS

昨今、トランスジェンダーの役をヘテロセクシュアルの役者が演じることについて批判が上がりがちなことについて、アレックス役を演じたアレクサンドル・ヴェテールがインタビューでこう語っていました。

「別の人間を演じることができるというのが俳優の本質です。ヘテロセクシャルの女性だからトランスジェンダーの役が演じられないのであれば、女優はパン職人の役も演じられないことになります。ジェンダーに閉じ込めることは良くない。しかも、そうした行為は、トランスジェンダーをトランスジェンダーの枠組みの中に押し込めてしまうことになりかねない。」

ジェンダーレスモデルとして活躍している彼が演じたことで、本作の魅力と説得力は増したように感じますが、もしヘテロセクシャルの男性がこの役を演じていたとしても批判が起きない社会になってほしいと願ってやみません。

『MISS ミス・フランスになりたい!』は2021年2月26日TOHOシネマズシャンテほか全国順次公開

関連記事

ヒューマンドラマ映画

スラムドッグ$ミリオネア|ネタバレ解説あらすじと結末の感想評価。目潰しで焼く理由に込めたダニーボイル監督からのメッセージとは⁈

ムンバイのスラム出身で無学の青年がクイズ番組で答えを導き出しのは… 過酷で波乱な生い立ちから。 インド・ムンバイのスラム街を舞台に描く社会派エンタテインメントムービー。 原作の小説『ぼくと1ルピーの神 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】銀平町シネマブルース|結末感想評価とラストまでのあらすじ。城定秀夫監督といまおかしんじがタッグを組んで‟映画大好き人間”の再生を描く

なんとか営業している映画館で、なんとか生きてる人々の物語 今回ご紹介する映画『銀平町シネマブルース』は、『女子高生に殺されたい』(2022)『愛なのに』(2022)の城定秀夫が監督を務め、脚本に『れい …

ヒューマンドラマ映画

『ラスト・シフト』ネタバレあらすじ感想と結末の考察解説。映画“マイ・インターン”との比較を通して見えてくる「世代間格差」

年齢や経歴、価値観の相違を越えた友情はあるのか?そんなリアルストーリー 今回はサンダンス映画祭でプレミア上映された映画『ラスト・シフト』をご紹介します。 舞台はミシガン州アルビオン、高校中退してから3 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】西湖畔(せいこはん)に生きる|あらすじ結末と感想評価。グー・シャオガン最新作は俳優ウー・レイが美しい風景と共に描かれる”現代地獄”

『春江水暖 しゅんこうすいだん』(2021)のグー・シャオガン監督が仏教故事「目連救母」に着想を得た現代の天国と地獄 デビュー作『春江水暖 しゅんこうすいだん』(2021)でカンヌ国際映画祭批評家週間 …

ヒューマンドラマ映画

映画『オーケストラ・クラス』あらすじとキャスト。上映館情報も

映画『オーケストラ・クラス』は、8月18日(土)ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開! 移民が多く、様々な生活環境の人々が暮らすパリ1 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学