Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/08/02
Update

マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー|あらすじネタバレと感想レビュー!

  • Writer :
  • 村松健太郎

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』は、8月24日(金)より公開!

2008年に公開され大ヒットしたミュージカル映画『マンマ・ミーア』の10年ぶりの続編。

アマンダ・セイフライド、メリル・ストリープ以下オリジナルキャストが再集結、さらにアンディ・ガルシア、そしてアメリカのエンターテイメントのリビングレジェンドシェールが追加キャストに加わりました。

新たな支配人として亡き母ドナのホテルを守る娘ソフィの姿と若き日の母のドナのドラマを重ねて描きます。

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』の作品情報


(C)Universal Pictures

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
Mamma Mia! Here We Go Again

【オリジナル台本】
キャサリン・ジョンソン

【脚本・監督】
オル・パーカー

【キャスト】
メリル・ストリープ、ピアース・ブロスナン、コリン・ファース、ステラン・スカルスガルド、ジュリー・ウォルターズ、ドミニク・クーパー、アマンダ・セイフライド、クリスティーン・バランスキー、リリー・ジェームズ、ジョシュ・ディラン、ヒュー・スキナー、ジェレミー・アーバイン、アレクサ・デイビーズ、ジェシカ・キーナン・ウィン、アンディ・ガルシア、シェール

【音楽(原曲)】
ABBA

【作品概要】
「ABBA」のヒット曲で構成される人気ミュージカルの舞台を映画化した「マンマ・ミーア!」の10年ぶりとなる続編。

キャストはドナ役のメリル・ストリープ、ソフィ役のアマンダ・セイフライドなど前作のメンバーが再結集を見せ、若き日のドナ役に『シンデレラ』のリリー・ジェームズ、若き日のサム役に『戦火の馬』のジェレミー・アーバイン、ソフィの祖母ルビー役に『バーレスク』のシェールといった新メンバーも参加しています。

演出は『17歳のエンディングノート』で知られるオル・パーカーが脚本と監督を務めています。

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』のキャラクター&キャスト


(C)Universal Pictures

ソフィ(アマンダ・セイフライド)
母の残したホテルVilla Donnaの新装開店の準備にいそしむ一方で、今は亡き母に想いを馳せる。

ドナ(メリル・ストリープ、リリージェームズ)
一年ほど前に死去。亡き今も島で愛され続けている。

サム(ピアース・ブロスナン、ジェレミーアーヴィン)
建築家でドナに改めてプロポーズしていこう島で暮らす。ソフィの三人の父の一人。

ハリー(コリン・ファース、ヒュー・スキナー)
銀行家でソフィの三人の父の一人。

ビル(ステラン・スカルスガルド、ジョシュ・ディラン)
冒険家兼作家。ソフィの三人の父の一人。

セニョール・シエンフエゴス(アンディ・ガルシア)
Villa Donnaの支配人。

ターニャ(クリスティーン・バランスキー、ジェシカ・キーナン・ウィン)
ドナの親友。いつまでも恋心を忘れない。

ロージー(ジュリー・ウォルターズ、アレクサ・ディヴァーズ)
ドナの親友。一度ビルとくっついたが今はまた関係がない模様。

スカイ(ドミニク・クーパー)
ソフィの夫でNYのホテルで研修中。

ルビー(シェール)
ドナの母親、ソフィの祖母。母子関係はあまり良くなかった。


(C)Universal Pictures

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』のあらすじとネタバレ


(C)Universal Pictures

ドナがこの世を去ってから一年。ソフィはホテルVilla Donnaの新装開店に向け3人の父ビル、ハリーなどに招待状を書きます。

彼女はまた祖母のルビーにも手紙を書いていますが、どうせ来ないだろうと招待状を破り捨てます。

ホテルの支配人であるセニョールは、ホテルオープンの豪勢なパーティーを計画していますが、ソフィの真の願いは母ドナの誇りを保つことでした。

支配人は自分に任せてくれと胸を張ります。

70年代、若きドナが大学を卒業。学長が彼女にスピーチ託すと、ドナはガウンを脱ぎ捨てコスチュームを露わにし、ラニアとロージーとともにステージで歌いあげます。

卒業式の後、ドナは母親が式に参加しなかったことが心残りの様子です。

三人は卒業後の計画について話し、ドナは世界中を旅することを決心します。最初の行き先はパリです。

ソフィはニューヨークで研修中のスカイに連絡して、彼にグランドオープンに参加していてほしいと考えていますが、彼の仕事のことも理解していて心揺れます。

ソフィーは新装開店の場に島で暮らしているサムしかいることができないことを悲しく思っています。

ハリーは重要なビジネスで東京に出張中。ビルはある授賞式に参加しています。

70年代、パリでドナはハリーと出会い意気投合、熱烈なアプローチの後に一夜を共にします。

ハリーは銀行家として生きていく道が決まっていて、ドナにそれとなくアピールしますが、ドナはギリシャのカロカイリ島に運命を感じパリを後にします。

フェリー乗り遅れたドナに声をかけたのはボートで旅をしているビルでした。

そこで建築家志望のサムと出会い恋に落ちます。

楽しい島の暮らしもつかの間、サムには婚約者がいたことを知って別れを告げます。そんな彼女の心を支えたのはビルでした。

島の廃墟に居を構えていたドナはここにホテルを建てようと決心します。

そんなとき自分の妊娠に気が付きました。

以下、『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』ネタバレ・結末の記載がございます。『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
島を襲った嵐で新装開店パーティの準備は台無しになり、ソフィは落ち込みます。

そんな彼女にソフィこそが何よりも大事だ!時が付いたハリーとビルが漁船をチャーターして島にやってきました。

パーティーは即興になりましたが、ソフィにとってこれほど嬉しいことはありません。

さらにそこにはスカイの姿もありました。そしてソフィはスカイに自分の妊娠を伝えます。

そんな時ヘリコプターの爆音が、ドナと疎遠でソフィともなじみが薄かった祖母のルビーが飛び入りで参加。

パーティーは更に盛り上がります。

約9か月後、ソフィとスカイの間に生まれた新たな命の洗礼式。そこには当然のように家族たちが揃っていました。


(C)Universal Pictures

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』の感想と評価


(C)Universal Pictures

あなたはシェールを知ってますか?

映画をクライマックス。ホテルVilla Donnaの新装開店パーティにヘリでやってきたやたらと存在感のある、お祖母さま。

歌いだすとやたらと上手い、というかうますぎる。すっごい存在感!

そして、エンドロールでグレードが違う最後から二番目、メリル・ストリープの直前にクレジットされるCherという文字。


(C)Universal Pictures

人名だということは分かっても、読み方もわからない人もいるんじゃないかという感じ。

しかして、彼女こそが70年代から活躍をし続けるグラミー賞歌手にして、アカデミー賞女優のシェール。

70年代から歌手活動を始めているということはそう!

ABBAと同世代。オールドファンからすれば“シェールがABBAを歌う!”ということもちょっとした大事件です。

そんな部分もバージョンアップした『マンマ・ミーアヒアウィーゴー』は最高です。


(C)Universal Pictures

まとめ


(C)Universal Pictures

シェールもABBAを歌うといった、ABBAを好きな世代に見逃せない『マンマ・ミーアヒアウィーゴー』。

ABBAのヒット曲によって構成された大人気ミュージカルの舞台の映画化を果たした『マンマ・ミーア!』から10年ぶりとなる続編。

ギリシャのカロカイリ島に帰って来た妊娠したソフィ。

彼女は母親の親友たちと久しぶりに再会を果たしますが、出産を不安がるソフィに、親友たちはドナの若き日のことを語りはじめすが…。

そんなお馴染みの登場人物たちの今と若き日を交錯させながら描く映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』は、8月24日(金)より公開!

バージョンアップした続編!『マンマ・ミーアヒアウィーゴー』は最高映画、お見逃しなく!!


(C)Universal Pictures

関連記事

ヒューマンドラマ映画

母さんがどんなに僕を嫌いでも|ゴスペラーズの映画主題歌CD発売日は

映画『母さんがどんなに僕を嫌いでも』のキャッチコピーは、の〝大好き〟をあきらめない。 そのことを体現するために作られた映画主題歌は、心を掴む歌声のゴスペラーズによる書き下ろしに決定しました。 太賀、吉 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ギャング・オブ・アメリカ』あらすじ感想評価とレビュー解説。実録ドラマでアメリカ暗黒街を支配した“男の人生”を描く

アメリカの暗黒街を支配したマフィア王の実像とは? 名優ハーヴェイ・カイテル主演の映画『ギャング・オブ・アメリカ』が、2022年2月4日(金)より新宿バルト9ほかにて全国ロードショーとなります。 全米最 …

ヒューマンドラマ映画

映画『仁義(1970)』ネタバレ結末あらすじと感想評価の解説。メルヴィル監督×アランドロンの代表作にしてフィルム・ノワールの傑作!

フランスで大ヒットを記録した巨匠ジャン=ピエール・メルヴィル監督の傑作! ジャン=ピエール・メルヴィルが脚本・監督を務めた、1970年製作のフランス・イタリア合作のフィルム・ノワール映画『仁義』。 刑 …

ヒューマンドラマ映画

ガイ・ピアースが語る映画『ブリムストーン』の魅力。牧師とは何者か?

ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門選出された、“愛と暴力と信仰心”を巡る壮絶な年代記とは? 1月6日より公開中の映画『ブリムストーン』で、牧師を演じたガイ・ピアースによるインタビュー映像が配信 …

ヒューマンドラマ映画

映画『王様になれ』あらすじと感想レビュー。【the pillows】が音楽と映像の関係に新鮮な可能性を見出す

映画『王様になれ』は2019年9月13日(金)よりシネマート新宿ほかで全国ロードショー! デビュー30周年を迎えたロックバンドthe pillows。その集大成として描く物語は、カメラへの情熱を追いか …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学