今までの自分を壊す!BREAKERS!
隠していた本音、不安で臆病な心を壊して飛ぼう。
アニメや舞台にもなった、直木賞作家・朝井リョウの人気小説『チア男子!!』が、実写映画化となりました。
朝井リョウ原作の映画化は、「桐島、部活やめるってよ」「何者」に次ぐ3作目となります。
早稲田大学に実在する男子チアリーディングチーム「SHOCKERS」をモデルに書き上げたストーリーは、チアリーディングを通して仲間との絆を描いた青春ドラマとなっています。
自分の殻を破り、仲間を信じ互いを支えあい、大きく飛躍していく主人公たちの成長に心が熱くなります。
力強く華やかな男子チアの魅力が満載の映画『チア男子!!』を紹介します。
映画『チア男子!!』の作品情報
【日本公開】
2019年(日本)
【原作】
朝井リョウ
【監督】
風間太樹
【キャスト】
横浜流星、中尾暢樹、瀬戸利樹、岩谷翔吾、菅原健、小平大智、浅香航大、清水くるみ、唐田えりか、山本千尋、伊藤歩
【作品概要】
直木賞作家・朝井リョウの人気小説『チア男子!!』の実写映画化。実在するチアチームをモデルに書かれており、アニメや舞台化もされています。
実写映画化に伴い、男子チア部のメンバーを演じるのは、今が旬の人気若手俳優陣。ヒーロー戦隊もの出身の正統派エース、横浜流星と中尾暢樹がW主演で登場です。
監督を務めるのは、映画『帝一の國』『恋は雨上がりのように』のスピンオフドラマを手掛けた風間太樹監督。この作品が長編デビュー作となります。
映画『チア男子!!』のあらすじとネタバレ
柔道場から、ひと際大きな声援が聞こえてきます。「行けー姉ちゃん!」。
ハルが姉の晴子を応援する声です。その声が後押しするかのように、晴子はみごと一本背負いで勝利しました。
次は、ハルの番です。優しすぎるハルは、勝負を前に勝ちたい気持ちが萎れてしまいます。その隙をつかれ投げ飛ばされてしまいました。腕を負傷するハル。しばらく柔道はお休みです。
大学のキャンパスでは、新入生への部活の勧誘が盛んに行われていました。運動サークルの楽しい勧誘。張り出されているチラシはカラフルでどれも魅力的です。
その中に、ひと際目立つチラシがあります。そこには「男子チア!部員募集!」と書かれています。
このチラシを張り出した張本人カズは、病院におばあちゃんのお見舞いに来ていました。カズの両親はすでに亡くなっており、おばあちゃんが唯一の家族です。
しかし、おばあちゃんは認知症を患っており、カズや両親のことも忘れがちになっていました。
カズはどうして、男子チアを始めようと思ったのでしょうか。
ハルとカズは、小さい頃から柔道を一緒にやってきた幼なじみです。
同じ大学に通うことになったカズは、ハルに「俺、柔道やめる。他にやりたいことが出来た。ハルも一緒に面白いことやろうぜ」と、男子チア部の立ち上げに誘います。
ハルは、腕の怪我を理由に柔道の勝負の世界に戻ることを悩んでいました。しかし、柔道一家に生まれたハルは、とても柔道を止めたいなんて家族に言えない状況でした。
自分には柔道はむいていないのではないか。僕がやりたいこと、自分が出来る事は何か。ハルはカズの誘いに乗ることにします。
「今まで、ハルの応援の声に力をもらっていた。ハルには応援の力があるんだよ」。カズはハルが、心から人の応援が出来る優しい人物だと気付いていました。
カズの亡くなった両親が、チアリーディングの経験者だったということもあり、2人はカズの母親が残したビデオとチアノートを元に学んでいきます。
あとは、仲間を集めるだけです。目標は7人。チラシ配りを頑張るも、男子がチア?女子の競技じゃないの?と反応はいまいちでした。
そんな中、チラシを見てやってきた2人がいました。ぽっちゃり体型のトンと、メガネの真面目君、溝口でした。
トンは運動が苦手で、からかわれても言い返せない引っ込み思案な性格。溝口は、偉人の言葉でしか自分の気持ちを出せない不器用な性格。
それぞれが自分のコンプレックスを克服したいと思っていました。
「俺たちに必要なのはドアを開く勇気だ。チアにはどんな体型でも必要なポジションがあるんだよ」。
奮闘する4人の姿に面白そうと仲間が集まってきます。見た目はチャラいけど運動神経抜群の関西出身2人組、イチローとゲンです。
こうして、個性豊かなメンバーがチア男子部に集まりました。
大学には全国でも有名な女子のチア部がありました。女子チア部と合同練習をすることになったメンバーは浮かれます。
しかし、華やかで力強いチアリーディングの演技に圧倒されるメンバーたち。自分たちは彼女たちの足元にも及ばない。
現実を突き付けられ悔しがるイチロー。そんなイチローの姿に、なぜかゲンは嬉しそうです。
運動神経が良く、何でも器用にこなすイチローは、これまで本音や弱みをゲンに見せたことがありませんでした。
いつも一人で何でもやってしまうイチロー。ゲンはもっと本音でぶつかり合い自分を頼って欲しいと思っていました。
カズは、女子チア部のコーチさつきから、この大学にチア経験者の徳川翔がいることを教わります。
ぜひ仲間に入れたいカズ達は、翔を探し出します。しかし、翔はチア男子部の実力に「チアは甘いもんじゃない。ケガをしないうちに止めるんだ」と突き放します。
翔に認めさせたい。ハル達はバク転の練習に力を入れます。お互いが励まし合い、ライバルとして刺激し合い、ドンドン上達していきます。
ハル達の努力と、一生懸命さに心を動かされた翔は、スタンツには参加しないことを条件に、男子チア部に入部します。
「チアは応援する側であって、見る人に不安を与えてはいけない。仲間を信頼することが大事だ」。翔の的確なアドバイスで力を付けて行くメンバーたち。チアの面白さに夢中になっていきます。
「俺は、ぶっ壊したい。皆が隠してる本音とか、不安とか。頑なな心をぶっ壊したい。チームの名前はBREAKERS!」。カズの想いに賛同したメンバー達。BREAKESの誕生です。
そして、BREAKERSは学祭のステージでパフォーマンスをすることになります。
それぞれの思いを胸に練習に励むBREAKES。ハルはまだ、家族にチアをやりたいことを打ち明けられずにいました。
映画『チア男子!!』の感想と評価
チアリーディングと言えば、女子のイメージが強かったのですが、男子チアの世界に触れ、力強く華やかなチアリーディングに魅せられました。
「人を応援することが自分の力になる」。応援するという行為は、なんと素敵なことでしょう。
頑張る人がいて、それを心から応援したいと思うこと。ひとりでは出来ないことです。
BREAKESのメンバーは、自分自身のためにチアをやりながらも、仲間のために、見てくれる人を応援で元気にしたいという思いでパフォーマンスをしています。
心からの応援は、必ず応援する人の心に届くものだと教わりました。
スポーツ観戦に限らず、日々の生活において応援する場面は色々あると思います。応援するという行為について改めて思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
また、BREAKESのメンバーはそれぞれがコンプレックスを持っていて、チアを始めることでそれらを克服していきます。
ひとりでは解決できない問題も、仲間となら乗り越えられる。チアリーディングを通して、友情の育み方も描かれています。
相手のことを理解し、弱い部分も受け入れる。時には相手に頼り任せること。何よりも相手を応援する心が自分の成長に繋がるということ。共に成長していける友情は素敵です。
そして何と言っても映画のみどころは、BREAKESのパフォーマンスの素晴らしさです。
3カ月間、チアリーディングの特訓に励んだキャスト陣。映画のBREAKESのように、実際に絆を深め合ったメンバー達の息の合った演技に注目です。
ラストの学祭でのステージは、本当に素晴らしい完成度です。スタンツからのジャンプ、そして宙返りをする大技バックフリップと、みごとに決まる爽快感がたまりません。
中でも、チア初挑戦とは思えない抜群の運動神経を発揮した、W主演の横浜流星と中尾暢樹。さすが戦隊ヒーロー出身です。見ている人までも笑顔にしてしまう、2人の笑顔が全開です。
まとめ
直木賞作家・朝井リョウが、母校の早稲田大学に実在する男子チアリーディングチーム「SHOCKERS」をモデルに書き上げた小説を実写映画化した『チア男子!!』を紹介しました。
みごとなチアリーディングを完成させたキャスト陣の演技に、誰もがBREAKESのファンになることでしょう。
応援することが自分の力になる。心からの応援は必ず相手の心に届くということを教えてくれます。
仲間を信じて、お互いを支え合い、人を元気にするチアリーディングの世界。チア男子部BREAKESのパフォーマンスは、見ているすべての人々を応援します。
元気をもらえる映画『チア男子!!』。BREAKESが日々頑張っている皆さんを応援してくれます。