Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/08/18
Update

映画ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール|あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

刹那的な青春時代と淡い恋、そこにはいつも音楽がある。

今回取り上げるのは、2014年にイギリス映画で公開された『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』です。

可愛いファッションと耳に残る心地よい音楽、そして胸を締め付けられる儚くも一生忘れられない青春のひと時を描いた普遍的な物語である本作の魅力をご紹介します。

映画『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』の作品情報


(C)FINDLAY PRODUCTIONS LIMITED 2012

【公開】
2015年(イギリス映画)

【原題】
God Help the Girl

【監督】
スチュアート・マードック

【キャスト】
エミリー・ブラウニング、オリー・アレクサンダー、ハンナ・マリー

【作品概要】
監督のスチュアート・マードックはロックバンド“ベル・アンド・セバスチャン”のヴォーカル、ギターで、2009年にリリースした同名ソロアルバムを原作として自身で監督、脚本を務めました。

舞台はスコットランド、グラスゴーのある街。拒食症の少女と音楽を愛する少年少女の出会いと恋を描いた本作は、2014年サンダンス映画祭で審査員特別賞を受賞。

主人公の少女イヴを演じるのは『エンジェルウォーズ』(2011)でベイビードールを演じる、あどけなさと艶やかさを併せ持つ女優エミリー・ブラウニングです。

イヴに恋に落ちる青年を演じるのはオリー・アレクサンダー。『エンター・ザ・ボイド』(2009)『ライオット・クラブ』(2014)に出演する彼はバンド“イヤーズ・アンド・イヤーズ”のヴォーカルとしても活躍しています。

映画『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』のあらすじとネタバレ


(C)FINDLAY PRODUCTIONS LIMITED 2012

拒食症を患う少女イヴが長年心療内科に入院し、ラジオで音楽を聴くことを毎日の楽しみにしていました。

ある日、病院を抜け出してイヴはライブハウスへ出かけます。

そこでギタリストのジェームズ率いるバンドが演奏を始めますが、彼は演奏中にメンバーと意見の相違で喧嘩になってしまいます。

公演後、体調を悪くし座り込んでいるイヴをジェームズが見つけ、自宅へ連れ帰って介抱します。

ジェームズはイヴに恋をしますが、イヴは彼を友人として信頼を寄せます。

その後病院に戻ったイヴは監視をつけられるようになり、罰としてラジオを没収されることになってしまいました。

そんなイヴに主治医は治療の一環として曲作りを勧められます。

イヴは髪を切ってもらい音楽で自分の気持ちに向き合うことにし、気分を改めました。彼女はピアノで作曲に励み、“ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール”が完成します。


ある日病院の運動時間を抜け出したイヴは大学でプールの監視員をするジェームズの元を訪ねます。

ジェームズの勧めでイヴは彼と同じアパートに入居することを決めました。

イヴは自分の曲をカセットテープに録音し、街の有名ラジオDJに聞いてもらおうと考えます。

イヴはライブ準備中の人気バンド“ウォブリーレッグ・ラット”を訪ね、ボーカルのアントンにテープを渡してもらうように頼みます。

ジェームズはジェームズは上流階級の女子高生キャシーにギターを教えていて、ある日イヴはレッスンに同行しました。

イヴのアドバイスによりキャシーは音楽の楽しみに目覚め、キャシーとイヴも友人となりました。

レストランのウェイトレスのバイトを始めたイヴは、ある夜アントンにテープを渡したかどうか聞きに行きます。

アントンは自分が働いている古着屋に彼女を連れて行きます。

2人はそのまま恋に落ち、関係を持ちました。

送ったテープに関する連絡が来ず落ち込み気味のイヴ。

そんなある日、イヴ、ジェームズとキャシーはカヤックで川を下りながらそれぞれの話や音楽について語り合い、バンドを組むことを決めます。

様々な曲の制作、演奏のためイヴ達は新たにバンドメンバーを募集します。

バンドは予想以上の大人数となり、イヴは次々と作曲を続けます。

以下、『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』ネタバレ・結末の記載がございます。『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
しかし病院から持ち出した薬が切れ、イヴは精神的に不安定になり始めました。

ジェームズはイヴを元気付けるため小さなパーティーを開きます。パーティーの後、ジェームズはライブの日程が決定したことをイヴとキャシーに伝えます。

その時会場に現れたアントンがイヴを連れ出す様子を見て、ジェームズはショックを受けました。

ジェームズは自分の恋心をイヴに伝えることができていなかったのです。

イヴは、アントンがイヴのテープを勝手に駄作だと判断し、DJ達に渡していなかったことを知ります。

イヴはひどく腹を立て、アントンに別れを告げます。

それからジェームズはイヴによそよそしい態度を取るようになり、すれ違い始めた2人は少しずつ距離が開いていきます。

キャシーも家族旅行でフランスに行っているため、ひとりぼっちとなったイヴはドラッグに手を出を出してしまいます。

過剰摂取が原因で気を失ったイヴを助けたのはジェームズでした。彼女は再び病院へ運ばれます。

イヴの音楽の才能を見込んだ医師の勧めを受け、彼女はロンドンの音大への進学を決意します。

再びイヴは病院を抜け出してジェームズの家を訪れたイヴは、留学について話し合いますが、将来について考え始めたイヴはこの地で不確かな夢を追い続けているジェームズと意見が合いません。

2人は口論になりますが、変わらぬ友情を確かめ合います。

やっとイヴに想いを告白しキスをしたジェームズにイヴは、なぜもっとしてくれなかったのかというのでした。

そしてイヴのテープを聞いたDJは、ライブ当日の生放送でイヴ達のバンド“ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール”を高く評価して宣伝してくれます。

大勢の人がやってきて大成功を収めたライブ。そしてイヴがロンドンへ発つ日、ジェームズは駅までイヴを送リマす。

ホームで別れを告げ、イヴの乗った列車をジェームズはキャシーとともに見送るのでした。

映画『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』の感想と評価


(C)FINDLAY PRODUCTIONS LIMITED 2012

イヴとジェームズというキャラクターは正反対です。

イヴは長年拒食症に悩まされ、いつ心も体も崩れてしまうか分からない脆く不安定な状態。

彼女は音楽の天性の才能があり、音楽を頼りに人生を進もうとします。

反してジェームズは音楽を愛しているものの今の状態で充分、自己満足でもやっていければ良いと考えている青年です。

2人には音楽という共通点があるものの、望んでいる音楽を共にした人生はまったく異なるものなのです。

心身ともに不安定だからこそ音楽に全てをかけるイヴと、安定を望みながら音楽と寄り添っていきたいジェームズ。

2人がこれからどう生きていくのか観客は知ることができませんが、未熟ながらも必死に前へ進もうとする姿に胸を打たれます。

音楽に限らず絵画、小説、映画製作…創作は、タイトル通り“神に愛された”天性の才能を持つ人々と、愛しているからこそ、よく知っているからこそ自分でその中心に飛び込むことを手放す人々がいるのではないでしょうか。

本作はキュートで洒落たファッションとビジュアルに包まれながらも、そんな苦悩を描いた作品なのです。

まとめ

揺れる青春時代の心情をつなぎとめ、自我を認識させるのはイヴ、ジェームズ、キャシーにとって音楽でした。

自分にとって忘れられないひと時を共に過ごした人のこと、その時いつも隣にあった音楽に思いを馳せながら『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』ぜひご覧ください。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『エレファント』ネタバレ感想とラスト結末のあらすじ。タイトルの意味解説とガス・ヴァン・サントは日常の闇を如何に描いたか

“キスも知らない17歳が銃の撃ち方は知っている”…ガス・ヴァン・サント監督の代表作のひとつ映画『エレファント』。 ガス・ヴァン・サント監督の演出による映画『エレファント』は、2003年の第56回カンヌ …

ヒューマンドラマ映画

岡部哲也監督の映画『歯まん』感想と評価解説。この世の“絶望”を背負う遥香の宿命

世界各国の映画祭に正式出品され、ショッキングな内容から新宿シネマカリテの「カリコレ2018」上映時にも話題となった映画『歯まん』。 待望の作品が2019年3月2日(土)からアップリンク渋谷にて公開され …

ヒューマンドラマ映画

映画『エヴァの告白』ネタバレ感想と評価。動画無料視聴方法も

マリオン・コティヤール、ホアキン・フェニックス、ジェレミー・レナーのら大物キャストで捉えた悲劇的ドラマ『エヴァの告白』。 希望を抱いて新天地アメリカへと渡った移民の女性が、避けて通ることが出来なかった …

ヒューマンドラマ映画

野外映画ねぶくろシネマ2017柏の葉T-SITE・雨天の場合は?

夏休み最初の週末2017年7月22日(土)に、野外映画ねぶくろシネマ@柏の葉T-SITEで『ヒックとドラゴン』を無料上映されます。 「映画×ファミリー×アウトドア」をキーワードにピクニック気分で映画が …

ヒューマンドラマ映画

映画『空母いぶき』キャストの内閣総理大臣役は佐藤浩市。演技力とプロフィール紹介

累計400万部を突破する人気コミック作品・かわぐちかいじ原作の『空母いぶき』を実写化した映画が、2019年5月24日より公開されます。 監督は『ホワイトアウト』『沈まぬ太陽』などで知られる若松節朗。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学