Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2017/09/30
Update

映画『覆面系ノイズ』中条あやみ主題歌デビュー!CD発売日と歌詞は

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画『覆面系ノイズ』は2017年11月25日(土)より全国公開がされます。

その前に映画の登場するバンドであり、今回映画主題歌を歌うバンド「in NO hurry to shout;(イノハリ)のメジャーデビュー曲「Close to me」が発表されました。

映画『覆面系ノイズ』予告編

1.映画『覆面系ノイズ』の作品情報

【公開】
2017年(異本映画)

【監督】
三木康一郎

【キャスト】
中条あやみ、志尊淳杠、小関裕太、真野恵里菜珠、磯村勇斗、杉野遥亮、中島亜梨沙、渡辺大

【作品概要】
漫画家福山リョウコの描いた原作恋愛コミックを『のぞきめ』『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』などで知られる三木康一郎監督が実写映画化。

有栖川仁乃役を『劇場版 零ゼロ』の中条あやみが主演を務め、ユズ役を『サバイバルファミリー』の志尊淳、モモ役を『あしたになれば。』の小関裕太が演じています。

2.『覆面系ノイズ』に登場するイノハリがメジャーデビュー!


(C)2017「覆面系ノイズ」製作委員会

映画に登場するバンド「in NO hurry to shout;(イノハリ)」は、中条あやみの演じたボーカルのニノ、志尊淳の演じたギターのユズ、磯村勇斗の演じたドラムのクロ、杉野遥亮の演じたベースのハルヨシからなる覆面バンド。

また劇中では、メンバーはバンドのなかでは、それぞれアリス、チェシャ、ハッター、クイーンの名前で活動しています。

今回メジャーデビューとして映画主題歌のCDが発売されるのは11月15日です。

楽曲タイトル「Close to me」で、この声届きますかとニノが歌いはじめ歌詞は、MAN WITH A MISSIONが作詞作曲を手がけたそうです。

in NO hurry to shout; 『Close to me』Short Ver.

MV動画の始まりから中条あやみの美しさに悩殺されますが、彼女演じるニノが靄と雨の中で叫ぶショットでは当初は声が出ておらず、とても印象的。

また歌い出しはボーカル中条あやみが、こちらを見詰める瞳のアップと見る者の気持ちの掴みも抜群ですね!

今回のMVは、RADWIMPSや[Alexandros]、また東方神起などのディレクションを手掛けた大久保拓朗よるものです。

さすが、魅せて聴かせる動画になっています。

3.「in NO hurry to shout;(イノハリ)」MV映像のメンバー感想は

「in NO hurry to shout;(イノハリ)」のバンドボーカルを務めた中条あやみは、映画主題歌「Close to me」動画について、次のような感想を話しています。

「待ちに待ったMV撮影!
映画のライブシーンでみんなで円陣を組み、綺麗なライティングと沢山の声援を浴びながら演奏した絵がフラッシュバックしました! 改めて貴重な経験をさせて頂いてると思いました。色んなアーティストの方々のMVを撮影されてるスタッフさんに撮っていただき、スモークがかかったダークな世界観の中で全力で演奏した画はきっと最高に格好いいイノハリになったと思っています! 一生忘れない経験になりました!」

またギター担当の志尊淳は、次のような感想を持っているようです。

「役者をやっている中で、まさか自分がメジャーデビューをするとは思っていなかったので今回はかなり貴重な体験ができたな、と感じました。ギター経験はなかったので、本番までにとにかくたくさんギター練習をしたのでその成果をぜひ見て頂けたらと思っています。in NO hurry to shout;のPVではありますが、ご覧いただけたら映画の中の関係性やバンドメンバー同士の絆も垣間見えると思います。覆面バンド、自体もなかなかないと思うので(笑)。
映画を楽しみにしてくださっている方はPVも一緒に楽しんで頂き、まだ映画を知らない方にも、PVをご覧いただいて「映画観に行こう!」というキッカケになったら嬉しいです」

ドラム担当の磯村勇斗は覆面バンド「イノハリ」について感想を話します。

「この度、イノハリでデビューさせて頂けたこと嬉しく思います。約1年間、キャストの皆さんとゼロから練習をしたので、その熱意と結団力をそのまま「イノハリ」としてMVから感じ取って頂けたら嬉しいです!」

ベースを担当した杉野遥亮は撮影の様子にこのような感想を持ったようです。

「撮影は丸1日かけて行いましたが、楽しくてあっという間に時間が過ぎていきました。
また、圧倒的に曲の世界観を表したセットの中で気持ち良く撮影に臨むことができました。スタッフさんや関係者の皆さん、僕たち含め全員で作り上げたMVです。
とても自信のあるものになっています。是非みなさんに楽しんで観て頂けたら嬉しいです」

MV動画に見られる演奏時のセットはシンプルなだけにそれぞれのパートによく目が届きます。

また時おり、印象的にインサートされる各自をイメージ化したショットで、演奏だけではなく世界観は確かに感じられますね。

まとめ


(C)2017「覆面系ノイズ」製作委員会

中条あやみは映画撮影に有栖川仁乃(ニノ)として挑んでいた当初、奇跡の歌声で人々を虜にするボーカリストの役作りについて、このように語っていました。

最初は人前で歌うことになれなくて小さい声でしか歌えないところから始まったのですが、ボイストレーニングをして回数を重ねるごとに声が出てくるようになったり ニノの印象的な声っていうのはどんなものかと考えながらそこに向かっているうちに、人前で歌うこともだんだん楽しくなってきました。
また、パフォーマンス練習でマイクの持ち方や歌い方を一緒に考えながら練習しているのでどんどんニノに近づいてるようで嬉しいです!そして今回は歌だけでなく、ギターにも初挑戦するので、今からとても楽しみです。

このように少し不安も見せていました中条あやみ。今回のバンド「in NO hurry to shout;」としてのCDメジャーデビュー。

彼女にとっては何よりも嬉しいのではないでしょうか。

MV撮影現場は24時間密着で行われ、わずか1日の撮影であったということですが、「最高に格好いいイノハリになったと思っています! 一生忘れない経験になりました!」という歓喜の声につながっているのでしょうね。

「in NO hurry to shout;」の映画主題歌「Close to me」のCD発売日は11月15日。

また、福山リョウコの同名コミックを実写映画化した『覆面系ノイズ』の公開日は、11月25日より全国ロードショー!

青春のすべてを音楽に懸けながらも、“片思いだらけのラブストーリー”を楽曲で聴かせ、映画でも見せる作品です。

どちらも要チェックです!

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ 空白】ラスト結末で描かれた意味とストーリー考察。原作なしで映画監督 吉田恵輔が脚本オリジナルで挑んだ“人間の可笑しさ”

ある少女の死を発端に、関わった人々の人生の歯車が狂い始める! 『BLUE ブルー』(2021)、『犬猿』(2018)などで知られる吉田恵輔監督が自身によるオリジナル脚本で挑んだ映画『空白』は、万引した …

ヒューマンドラマ映画

映画『雨あがる』あらすじネタバレと感想。監督小泉堯史が黒澤明の精神を受け継ぐ時代劇

“世界のクロサワ”の遺稿を継いだ映画『雨あがる』 近年、時代劇はますます下火となり、製作本数もわずかですが、日本映画が培ってきた精神は未だ残されています。 巨匠黒澤明監督亡き後に製作された本作『雨あが …

ヒューマンドラマ映画

映画『The NET 網に囚われた男』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

韓国のパク・クネ大統領の職務停止に合わせて、北朝鮮が挑発的な軍事演習を行ったニュースが話題ですが、 そんな背景もあって、今回注目したい映画は、南北の問題に揺れた1人の男を見つめる作品。 映画『The …

ヒューマンドラマ映画

実話映画『グランド・ジャーニー』あらすじと感想レビュー。人間が親鳥となって野鳥と空を飛んだ

野鳥に“渡り”を教えた驚きの実話の映画『グランド・ジャーニー』は2020年7月23日(木・祝) より公開。 フランスで2019年の映画興行収入TOP10入りを記録した映画『グランド・ジャーニー』。 日 …

ヒューマンドラマ映画

映画『鉄道運転士の花束』あらすじネタバレと感想。結末で見せた“気難しく不器用”な父親の決断とは

鉄道運転士が乗り越えなければならない大きな障害とは? 定年間近の鉄道運転士イリヤは、これまで28人をひき殺した不名誉な記録の持ち主。 自分と同じ道を選んだ養子のシーマは、鉄道運転士が乗り越えなければな …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学