Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『あさがくるまえに』ネタバレ感想と考察!あらすじ詳細も

  • Writer :
  • 西川ちょり

ビル・ゲイツも賞賛した世界的ベストセラーを映画化した『あさがくるまえに』をご紹介します。

監督はフランスの若手女性監督、カテル・キレベレ。臓器移植をテーマに、センシブルでリリカルな映像を見せてくれます。

1.映画『あさがくるまえに』作品情報


(C)Les Films Pelleas, Les Films du Belier, Films Distribution / ReallyLikeFilms

【公開】
2017年(フランス・ベルギー映画)

【原題】

Reparer les vivants

【監督】
カテル・キレベレ

【キャスト】
タハール・ラヒム、エマニュエル・セニエ、アンヌ・ドルヴァル、ドミニク・ブラン、ギャバン・ヴェルデ、ガラテア・ベリュジ

【作品概要】
ユニフランス主催のフランス映画祭2017のゲストとして注目を集めた新鋭女性監督カテル・キレベレによるヒューマンドラマ。

夜明け前、シモンは恋人が眠るベッドをそっと抜け出し、友人たちと合流してサーフィンに出かけた。しかし、帰り道で自動車事故に巻き込まれ、脳死と判定される。病院に駆けつけたシモンの両親は医者から臓器移植コーディネーターのトマを紹介されるが、戸惑いを隠せない。一方、パリで暮らす音楽家の女性クレアは重い心臓疾患を抱え、かかりつけの医師から臓器移植の登録をすすめられていた。

2.映画『あさがくるまえに』あらすじとネタバレ


(C)Les Films Pelleas, Les Films du Belier, Films Distribution / ReallyLikeFilms

フランス北西部の街、ル・アーヴル。

夜明け前、シモンは目を覚まし、隣に眠っているガールフレンドの横顔をみつめました。彼女も目を開け、二人は見つめ合いました。

ガールフレンドは再び目を閉じました。シモンはiPhoneで彼女の寝顔を撮ると、窓をあけ、外に飛び降りました。

シモンはスケボーの少年と合流し、さらに友人の車に乗り込んで、海へ向かいました。

ウエットスーツに着替え、サーフボードを抱え、三人並んで海へと走っていきます。

サーフィンを終え、車に乗ったシモンは、友人の肩に持たれて目を閉じました。運転している少年の目もしょぼしょぼしています。

目の前に伸びる車道が波に代わったかのように見えた時、突然激しい音が響きました。

シモン以外の少年はシートベルトをつけていたために、軽い怪我ですみましたが、シモンは脳内出血が激しく脳死と判定されます。

両親に連絡を取った医師は、シモンが蘇生する可能性は無いことを説明。両親に移植を待つ患者のために臓器の提供を求めます。

医師に変わって、移植コーディネーターのトマが説明しますが、父親は声を荒げて帰るぞと妻を連れて出ていきます。その後姿にトマは「時間の猶予は限られています」と声をかけるのでした。

帰りの車中。看護士から息子さんの携帯ですと渡された携帯がなりました。ガールフレンドからでした。

学校の前でたむろしている女の子たちの中の一人をまっすぐに見つめる少年、シモン。

「一緒に歩いていい?」シモンは自転車を押しながら、少女と歩きます。少女はケーブルカーに乗り込み、じゃぁねとシモンに声をかけました。

シモンは大急ぎで自転車に乗り、急な坂道を懸命に漕いで登っていきました。ケーブルカーの終点までくると、階段に何事もなかったかのように立って待ちます。

彼の姿を認めた少女はにっこりと笑って、二人はキスを交わしました。それが二人の馴れ初めでした。

トマのもとにシモンの両親が帰ってきました。臓器が誰に渡るかなどは教えられないという形式的な説明を聞いたあと、「目だけはやめて」と母が言い、トマは「お約束します」と答えました。

両親は移植に同意しました。「特にしたいことがあれば」とトマは両親に問いかけました。

たくさんのチューブを繋げられたシモンを挟んで両親はベッドに横になり彼によりそうのでした。

パリ。音楽家のクレールは自分の心臓が末期的症状であることを自覚していました。

彼女には二人の息子がいます。しっかりものの兄は側で母親を支え、弟は遠方から時々返ってきます。

その夜は、母を真ん中に三人並んでテレビで放映されている『E.T.』を観ました。

病院の検診で、前回より心臓が膨れていると医師に告げられます。生き延びるには心臓移植しかありません。

もう若くない自分が人の心臓を使ってまで…。しかし、医師は登録しても心臓は数が少ない。先が読めないのに変わりないのだと告げるのでした。

良くなっているかのように電話で弟に報告している母を見て、兄は「なぜ嘘をつく」と問い詰めます。「中間試験があるのに心配させたくない」と母は答えました。兄は弟が中退したことを知っていましたが、母に告げることは出来ません。

クレールはあるコンサート会場にやってきました。料金を払ったあと、受付の青年にお金を渡して、三階席まで運んでもらいました。

ステージにはかつての恋人(女性)がピアノを演奏していました。終演後、二人は言葉を交わしました。

女性はクレールが病気であることを知り、「黙っていたのは傲慢だわ」と憤りました。しかし、クレールは「私といたら今のあなたはいない」と言うのでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『あさがくるまえに』ネタバレ・結末の記載がございます。『あさがくるまえに』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
夜もふけた頃、ある黒人男性が建物の中に入っていきました。彼はドナー仲介者です。彼は連絡されてきたドナー番号を書き取り、クレールの主治医のもとに電話を入れ、ドナー番号を伝えました。

男女二人の医師が飛行機でル・アーヴルへ飛び立ち、トマが彼らを迎えました。

クレールにも医師から連絡が入っていました。「もう少し待って」というクレールに医師は「わがままはなし」と言いますが、「息子を待つのがわがまま?」とクレールは反論します。

電話で連絡をとると、弟は大雨のせいで飛行機が欠航し、車で向かうとのことでした。もしかして二度と会えなくなるかもしれない。クレールの瞳に涙が浮かびました。

シモンの心臓摘出手術が開始されました。順調に進行し、「血流遮断」と医師が告げた時、トマが「待って」と止めました。「待てない」という医師に語気をあげて「待つんだ」と言うと、彼はシモンの耳にイヤホンをはめました。

「シモン、ご両親だよ。恋人のジュリエッタが選んだ音だ」。波の音が響いてきました。

手術は成功。摘出された心臓は丁寧に扱われ、再び、飛行機に乗ってパリに向かいます。

トマはシモンの体を丁寧に拭き、ご依頼通りに終了いたしましたとメールを送りました。

メールを受けた母親は幼い娘に添い寝していたベッドを出て、階下に降り、画面を夫に見せました。彼らは立ったまま長い間寄り添っていました。

パリの病院で心臓の移植手術が始まりました。順調に進み、ついに最終段階へ。「動け!動け!動け!」医師は思わず声を出しました。心臓は通常通り動き出し、部屋に安堵が広がりました。

早朝、病院にやってきたピアニストは、手術室の前でもたれあって眠っているクレールの息子たちの姿をみとめます。

二人も目を開け、彼女の姿を見ると、そっと微笑んだように見えました。

手術から目覚め、眩しそうに目を開けたクレール。瞳に涙がたまり、今にもこぼれ落ちようとしていました。

3.映画『あさくがくるまえに』の感想と評価


(C)Les Films Pelleas, Les Films du Belier, Films Distribution / ReallyLikeFilms

『あさがくるまえに』は臓器移植というデリケートで重いテーマを扱い、終盤には生々しい手術シーンもありますが、のめり込むような熱さや、あるいは客観視するクールさとも違い、ひたすら静かに、繊細に、「命」「生」「死」を見つめています。

冒頭、少年は窓からスルリと飛び降りると、あっという間に駆け下り、自転車を押して画面に現れた時はもうとても小さい姿となっています。

その高さに驚く間もなく、カメラは右上の木々にゆるゆるとパンして行きます。この導入部は後に趣を変えてもう一度繰り返されます(それがまた素晴らしいのです!)。

物語の三分の一くらいのところで、少年と少女の馴れ初めを描くシーンが唐突に登場します。少女は街の有名なフニクレール・デュ・アーヴルというケーブルカーに乗ります。

彼女の家が丘陵地にあることが容易に想像でき、少年の姿をあっという間に小さくしたあの高さを理解することとなります。

口数少なく、あまり多くを語らない少年の登場シーンはほんのわずかですが、私はあっという間にこの少年にひきつけられてしまいました

(あとから考えると彼はまるでル・アーブルの案内人のように街を上り降りし、海と丘陵地の空気を運んでくれたのです)。

獰猛な生き物のように激しく押し寄せる波の間にいる少年は、生と死の間に立っています。少年は波を乗りこなし、克服し、無事生還してみせますが、交通事故で命を落としてしまいます。

感情の吐露を映画は最小限しか描かないにも関わらず、そこに展開する映像は声なき声を雄弁に物語っているように感じました。

映画の中で、人々はしばしば互いに寄り添います。少年を挟んでベッドに横たわる両親、病気の母を間に挟んでテレビを見る兄弟、この兄弟は母の手術を待つ間も互いにもたれあって眠っていました

そういえば、亡くなった少年もまた、車の中で友人に肩を借り、眠っていたのでした。

人が触れ合うことで生まれる温もりと、愛情の証がそこには満ちているように思えました。

そして映画は、この二組の家族のみならず、登場する医師や看護士らのバックグラウンドをも示唆します。

わずかなエピソードが綴られるのみなのですが、それぞれの人生が垣間見え、皆、懸命に生きているのだ、ということを実感させるのです。

まとめ


(C)Les Films Pelleas, Les Films du Belier, Films Distribution / ReallyLikeFilms

カテル・キレベレ監督の二作目に当たる『スザンヌ』(2013)は、父と妹の愛を受けながら、彼らを悲しませる方向に突き進んで行ってしまうスザンヌという女性の半生を描いた作品でした。

なぜ、彼女はこのような生き方をするのだろう? と多少、戸惑いながら画面を見つめていたのですが、彼女の孤独と、愛を渇望する様が最後にはひしひしと伝わってきました。

監督は決して、言葉で語らせず、エピソードを重ねることで、その心情を浮き彫りにしていきます。映画は映像で語る、という信念すら感じました。

この『あさがくるまえに』も、同じことが言えると思います。

移植コーディネーターのトマの手術中の行為には心動かされずにはいられません。この人、どこかでと思ったら、黒沢清の『ダゲレオタイプの女』の主人公を演じていた役者でした。

心臓移植を受ける女性も見覚えがあると思ったら、グザヴィエ・ドラン作品でおなじみのアンヌ・ドルヴァルでしたね。

巧みな大人の俳優と、まだ無名の若い俳優、いずれもがとても魅力的に描かれています。

ところで、手術を受ける女性とその息子たちがテレビで『E.T.』を見ているシーンがあります。

参考映像:スピルバーグ監督の代表作『ET』予告編(1982)

ダンスの場面になって、三人のうち誰かが「ここで乗るの」なんて言いながら笑顔で鑑賞している。そのシーンがとても良いのです。

映画の中の映画、そしてそれを観る人たちの姿っていうのは、どうしてこう心踊るものなのでしょうか。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー|あらすじネタバレと感想レビュー!

映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』は、8月24日(金)より公開! 2008年に公開され大ヒットしたミュージカル映画『マンマ・ミーア』の10年ぶりの続編。 アマンダ・セイフライド、メリル・ストリ …

ヒューマンドラマ映画

映画『ルーム』あらすじネタバレと感想。動画無料視聴はHulu!

映画「ルーム』で、2016年に米アカデミー賞の主演女優賞を受賞して以来、一気にスターダムにのし上がった女優ブリー・ラーソン。 彼女の魅了もさることながら、ハリウッドの子役ジェイコブ・トレンブレイの幼い …

ヒューマンドラマ映画

映画『ふたりの女王メアリーとエリザベス』ネタバレ感想と結末までのあらすじ

恋に生きるか仕事に生きるか。 ふたりの女王に学ぶ女性の生き方。 16世紀、英国に君臨していた2人の女王。スコットランド女王メアリーと、イングランド女王エリザベス。 ふたりの女王は同じ時代に生きながら、 …

ヒューマンドラマ映画

映画『はるヲうるひと』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。タイトルの意味がラストで清々しい人間ドラマを佐藤二朗が描く

閉塞感の溢れる島を舞台に「明日を生きる為の希望」を得る、人々の群像劇。 日本のどこかに存在する架空の島を舞台に、壮絶な過去を背負った兄妹と、その周囲の人達の人間ドラマを描いた映画『はるヲうるひと』。 …

ヒューマンドラマ映画

映画『歓びのトスカーナ』感想レビューと評価。あらすじ紹介も

映画『歓びのトスカーナ』は2017年7月8日より、シネスイッチ銀座ほかにて全国順次公開。 実はこの映画は広く女性に見ていただきたい作品だなっというのが第一の感想! “人生は悲しくて、でも愛おしい”とい …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学