Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

コメディ映画

Entry 2021/04/02
Update

ビーチ・バム まじめに不真面目|評価解説と内容レビュー。キャストのマシュー・マコノヒーが熱演する人生の再起を描いたコメディ

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』は2021年4月30日(金)より公開。

過去に1冊だけ出版した詩集が評価され「天才」と呼ばれた詩人ムーンドッグの、再起をかけた奮闘を描いた映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』。

ダメ人間のはずなのに憎めない、架空の詩人であるムーンドッグを、マシュー・マコノヒーが熱演。

キーウエスト島を舞台に、バカ騒ぎが繰り広げられる『ビーチ・バム まじめに不真面目』の魅力をご紹介します。

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』は2021年4月30日(金)よりキノシネマみなとみらい・立川・天神ほか全国順次公開です。

スポンサーリンク

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』の作品情報


(c)2019 BEACH BUM FILM HOLDINGS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

【日本公開】
2021年(アメリカ映画)

【原題】
The Beach Bum

【監督・脚本】
ハーモニー・コリン

【キャスト】
マシュー・マコノヒー、スヌープ・ドッグ、アイラ・フィッシャー、ステファニア・オーウェン、ジミー・バフェット、ザック・エフロン、マーティン・ローレンス、ジョナ・ヒル

【作品概要】
自由気ままな生活を送るカリスマ詩人のムーンドッグが、ある出来事をキッカケに、再起を図る姿を描いたコメディ。

主人公のムーンドッグを演じるマシュー・マコノヒーは、1996年公開の『評決のとき』で主役に抜擢されて以降、数々のヒット作品に出演し、2013年に主演を務めた『ダラス・バイヤーズクラブ』では、アカデミー主演男優賞を受賞する他、高い評価を受けている実力派の俳優です。

ムーンドッグの悪友ランジェリーを、世界で最も知名度の高いラッパー、スヌープ・ドッグが演じる他、マーティン・ローレンスやジョナ・ヒル、ザック・エフロンなど個性派の俳優が、強烈なキャラクターを演じています。

監督は『KIDS/キッズ』(1995年)『ガンモ』(1997年)など、独特の作風で「映画の革命児」と世界から絶賛されたハーモニ・コリン。

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』のあらすじ


(c)2019 BEACH BUM FILM HOLDINGS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
かつて「天才」と称賛された詩人のムーンドッグ。

しかし、富豪のミニーと結婚して以降は、アメリカ最南端の「楽園」と呼ばれる、フロリダ州キーウエスト島で、酒とドラッグと女性に溺れる自堕落な生活を送っていました。

過去に、ムーンドッグが1冊だけ出版した詩集を担当した編集者も、才能を腐らせていくムーンドッグに呆れた様子を見せます。

ムーンドッグは、悪友のランジェリーとドラッグパーティーを繰り返し、娘であるヘザーの結婚式でも花婿を罵って台無しにするなど、めちゃくちゃな毎日を過ごしていました。

いつまでも続くと思われた「楽園」でのバカンスのような毎日でしたが、最愛の妻ミニーが交通事故により他界してしまいます。

ミニーは、莫大な遺産を残していましたが、ムーンドッグの浪費癖を心配し「遺産の半分は娘のヘザーに、残りの半分のムーンドッグへの遺産は凍結させる」という遺言を残していました。

さらにミニーは、自宅や銀行口座もヘザーへ相続させ、ムーンドッグに残されたのは下着とタイプライターだけ。

ミニーが残した資産を、ムーンドッグが相続する条件は、再び詩集を出版すること。

これまでの生活とは一変し、ホームレスとなってしまったムーンドッグは、新作の詩集出版に再起をかけますが……。

スポンサーリンク

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』の感想と評価


(c)2019 BEACH BUM FILM HOLDINGS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

架空の詩人をドキュメンタリータッチで描く

かつて「天才」と呼ばれた詩人ムーンドッグの、再起をかけた奮闘を、コメディタッチで描く映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』。

本作を魅力的にしているのは、間違いなく主人公であるムーンドッグのキャラクターです。

「天才」と呼ばれたのは過去の話で、現在ムーンドッグは富豪の妻、ミニーの資産でパーティー三昧の生活。

仕事もせずに、昼間からお酒とドラッグに溺れ、ミニーの所には帰らず、あちこちで女性を抱いているムーンドッグは、自堕落なダメ人間という印象を受けます。

1つ間違えると、嫌悪感しか抱かないキャラクターですが、ムーンドッグを演じるマシュー・マコノヒーが、完全に役にハマっており、自由奔放で博愛主義のムーンドッグを、これ以上ない程、魅力的に演じています。

物語の前半は、キーウエスト島を舞台に、ムーンドッグが送るバカンスのような毎日が描かれています。

ですが、中盤でミニーが他界して以降、ムーンドッグは全ての資産を凍結させられるという逆境に立たされます。

それまで、バカンスのような毎日が描かれていた為、物語的にも急展開を見せますが、ムーンドッグはこの危機にも、自分の生き方を貫いていきます。

博愛主義のムーンドッグは、周囲の人にも愛されるというカリスマ性を持っており、作中で娘のヘザーが「ダメ人間だけど天才」と、ムーンドッグの魅力を的確に表現しています。

そんなムーンドッグが、ホームレスになって以降も行く先々で、様々な人と出会い、そして騒動を巻き起こしていきます。

ですが『ビーチ・バム まじめに不真面目』の作風として、過剰な演出が無く、起きている事を淡々と描く為、まるでムーンドッグという実在の詩人を追いかけたドキュメンタリーを見ているような感覚に陥ります。

個性的なキャラクターたち

(c)2019 BEACH BUM FILM HOLDINGS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.

とは言え、本作に登場するキャラクターは、ムーンドッグに負けないぐらい個性的なので、淡々とした展開ながらも、結構大変な事が起きており、そのギャップがまた笑えてしまうという、不思議な魅力を持った作品です。

中でも、マーティン・ローレンス演じるイルカ船の船長とのエピソードが、毒の利いた笑いとなり、本作にアクセントを与えています。

では、ムーンドッグは最愛の妻であるミニーを失っても、結局何も人間的に変わらないのか?と言うとそうではありません。

ラストでの、ムーンドッグのある行動は、一見するとそれまでの展開を全てぶち壊しているように見えますが、ミニーへの、これまでの罪滅ぼしのようにも見えます。

本作は、大人になり切れなかったムーンドッグが、少しづつ成長していく物語ですので、キーウエスト島の美しい映像と共に、肩の力を抜いて、リラックスした状態で、楽しんでみてはいかがでしょうか?

まとめ


(c)2019 BEACH BUM FILM HOLDINGS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.
『ビーチ・バム まじめに不真面目』は、淡々と物語が進行しますが、物語の流れとは対照的に、ムーンドッグが出会うのは、個性的なキャラクター達。

時折突飛な展開も見せますが、全てを受け止めるムーンドッグの寛容さからか、不思議と落ち着いて鑑賞できる作品です。まるで、ムーンドッグが観客に「何も問題ないさ」と語りかけているよう。

そんなムーンドッグのキャラクターと、撮影監督のブノワ・デビエが映像に収めた神秘的な風景が相まって、この世界への居心地の良さを感じさせてくれます。

自由気ままに生きるムーンドッグのキャラクターだけでなく、クライマックスで語られるムーンドッグの人生哲学を通して、忙しすぎる社会に疑問を投げかける映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』。

ムーンドッグとの旅を楽しみながら、作品の持つメッセージに是非触れてみて下さい。

映画『ビーチ・バム まじめに不真面目』は、2021年4月30日(金)よりキノシネマみなとみらい・立川・天神ほか全国順次公開です。





関連記事

コメディ映画

映画『ゾッキ』ネタバレあらすじと結末までの感想評価。竹中直人×山田孝之×齊藤工がロケ地の愛知県で制作したコメディ

大橋裕之原作を実写化した映画『ゾッキ』の魅力 独特の作風から「孤高の天才」と称される漫画家、大橋裕之の幻の原作を実写化した映画『ゾッキ』。 本作は日本を代表する俳優、竹中直人、山田孝之、齊藤工が共同で …

コメディ映画

大田区映画『大舞台は頂いた!』あらすじとキャスト。感想レビューも

訳あって女優になりたい女の子と、余命いくばくもない訳ありのじいさんが舞台を盗み乗っ取るという本作。 映画『大舞台は頂いた!』は、公益財団法人大田区文化振興協会が創立30周年を記念して制作されました。 …

コメディ映画

映画『嘘八百 京町ロワイヤル』ネタバレあらすじと感想考察。中井貴一×佐々木蔵之介が贈る“騙されることに安心感を覚える106分

謎の美女を救うため、騙し騙される演技合戦が展開! 日本アカデミー賞、ブルーリボン賞など数々の映画賞を総なめにした『百円の恋』の武正晴監督が手掛けたコメディシリーズ第2弾『嘘八百 京町ロワイヤル』。 中 …

コメディ映画

映画『スイスアーミーマン』あらすじネタバレ感想とラスト結末の評価解説。死体役を演じた怪演ダニエル・ラドクリフに注目!

死体にまたがり!無人島脱出を試みる映画『スイス・アーミー・マン』 「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが、なんと!死体役を演じた、映画『スイス・アーミー・マン』。 『リトル・ミス・サンシ …

コメディ映画

ネタバレ感想『おとなの事情 スマホをのぞいたら』結末を解説。日本リメイク映画はキャストの演技力合戦が見どころ!

映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は2021年1月8日(金)ロードショー。 パオロ・ジェノベーゼ監督が2016年に製作したイタリア映画『おとなの事情』。スマートフォンの通話やメールの履歴をさらけ …

U-NEXT
タキザワレオの映画ぶった切り評伝『2000年の狂人』
山田あゆみの『あしたも映画日和』
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
【連載コラム】光の国からシンは来る?
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
【玉城ティナ インタビュー】ドラマ『そして、ユリコは一人になった』女優として“自己の表現”への正解を探し続ける
【ビー・ガン監督インタビュー】映画『ロングデイズ・ジャーニー』芸術が追い求める“永遠なるもの”を表現するために
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
アーロン・クォックインタビュー|映画最新作『プロジェクト・グーテンベルク』『ファストフード店の住人たち』では“見たことのないアーロン”を演じる
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
【平田満インタビュー】映画『五億円のじんせい』名バイプレイヤーが語る「嘘と役者」についての事柄
【白石和彌監督インタビュー】香取慎吾だからこそ『凪待ち』という被災者へのレクイエムを託せた
【Cinemarche独占・多部未華子インタビュー】映画『多十郎殉愛記』のヒロイン役や舞台俳優としても活躍する女優の素顔に迫る
日本映画大学