Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

コメディ映画

『アーサーズ・ウイスキー』あらすじ感想と評価レビュー。不思議なウイスキーを飲んで若返った70代女性たちを描く

  • Writer :
  • 松平光冬

突如20代に若返った70代女性たちがラスベガス旅行に!

映画『アーサーズ・ウイスキー』が2025年1月17日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショーされます。

オスカー俳優ダイアン・キートン主演で贈る、不思議なウイスキーを飲んだことで突然20代に若返った70代の女性たちを描いたコメディの見どころをご紹介します。

映画『アーサーズ・ウイスキー』の作品情報


(C)AW Movie Production Ltd 2024

【日本公開】
2025年(イギリス映画)

【原題】
Arthur’s Whisky

【製作・原案・監督】
スティーヴン・クックソン

【共同製作】
ピーター・キーガン、ピッパ・クロス

【脚本】
アレクシス・ゼガーマン

【編集】
ウィリアム・ウェッブ

【音楽】
デヴィッド・ニューマン

【キャスト】
ダイアン・キートン、パトリシア・ホッジ、ルル、デヴィッド・ヘアウッド、アディル・レイ、ジェネビーブ・ゴーント、ハンナ・ホーランド、エスメ・ロンズデール、ビル・パターソン、ローレンス・チェイニー、トム・ストートン、ジェイミー・ウィンストン、ヘイリー・ミルズ、ボーイ・ジョージ

【作品概要】
不思議なウイスキーを飲んだことで突然20代に若返った70代の女性3人が、ラスベガス旅行を通じて本当の自分を見いだしていく姿を描くコメディ。

3人の女性を演じるのは、『アニー・ホール』(1977)でアカデミー賞主演女優賞を獲得したダイアン・キートン、『妻の恋人、夫の愛人』(1997)のパトリシア・ホッジ、そして『007/黄金銃を持つ男』(1974)の主題歌を担当した歌手のルル。

本人役として歌手ボーイ・ジョージも特別出演します。監督は、本作でナショナル・フィルム・アワードUK最優秀コメディ賞を受賞したスティーヴン・クックソン。

映画『アーサーズ・ウイスキー』のあらすじ


(C)AW Movie Production Ltd 2024

発明家だった夫アーサーが他界して彼の作業場を片付けていた妻のジョーンと、その親友のリンダとスーザンの3人は、秘密裏に蒸留されたウイスキーを発見します。

3人がウイスキーを飲んで眠ってしまって目を覚ますと、なんと身体が20代に若返っていました。

数時間で元に戻ってしまうことが分かった3人は、ウイスキーが残っているうちに願望をかなえようと、一番の夢だったラスベガス旅行を決行することにします。

映画『アーサーズ・ウイスキー』の感想と評価


(C)AW Movie Production Ltd 2024

本作『アーサーズ・ウイスキー』の主人公となる3人の70代女性のジョーン、リンダ、スーザンは、発明家だったジョーンの亡き夫アーサーが開発したウイスキーを飲み、20代の姿に若返ります。

大まかなあらすじをたどれば、過去に作られた「年老いた人物が突如として若返ってしまう」映画と同じ系譜の本作。その系譜どおり、彼女たちはウイスキーの効力がある6時間を使って、それぞれやりたかったことを果たしていきます。

当然ながら残り少なくなっていくウイスキー。そこで3人は、かねてからの念願だったラスベガス旅行を計画し、最後の思い出に、若い姿で思い切り羽目を外そうとします。

しかしながら、本作プロデューサーのピーター・キーガンは、「この物語の教訓は、人生を満喫するために若さは必要ないということ」と語ります。

年齢を重ねることで体が衰えるのは避けられませんし、いつまでも若くありたいと思うのは当然でしょう。かと言って、心まで衰える必要はないし、いくつになっても人生は楽しめるもの

「いい年して若作りなんて」と揶揄されがちなアンチエイジングも、人生を満喫する立派な手段の一つですし、もちろん恋愛もそう。

彼女たちはやがて、人生の本質について自問自答し、答えを見つけていくこととなります。


(C)AW Movie Production Ltd 2024

まとめ


(C)AW Movie Production Ltd 2024

本作にはカルチャー・クラブのボーイ・ジョージも本人役として出演し、代表曲「カーマは気まぐれ」を披露。ちなみに彼の出演は、親友にしてスーザン役を演じた歌手のルルとの縁からとか。

「カーマは気まぐれ」は、相手によってカメレオンのように色(=態度)を変えてばかりだと、いずれ後悔することになる、といった業(カーマ)の深さを歌っているとされます。

カメレオンのようにウイスキーで姿を変える3人に起こる予期せぬ事態。果たしてその顛末は?

笑いあり、涙ありの、愛と友情のドラマにご期待ください。

映画『アーサーズ・ウイスキー』は2025年1月17日(金)より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次ロードショー

松平光冬プロフィール

テレビ番組の放送作家・企画リサーチャーとしてドキュメンタリー番組やバラエティを中心に担当。『ガイアの夜明け』『ルビコンの決断』『クイズ雑学王』などに携わる。

ウェブニュースのライターとしても活動し、『fumufumu news(フムニュー)』等で執筆。Cinemarcheでは新作レビューの他、連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』『すべてはアクションから始まる』を担当。(@PUJ920219


関連記事

コメディ映画

映画『銀魂2 』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【小栗旬×福田雄一】

映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』は、8月17日(金)より全国公開。 2017年の邦画実写ナンバーワンヒットとなった『銀魂』が、オリジナルキャストの再登板に加えて三浦春馬、堤真一、窪田正孝など豪華 …

コメディ映画

いつだってやめられる7人の危ない教授たち|あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

劇場未公開だったイタリア映画『いつだってやめられる7人の危ない教授たち』は、「Viva!イタリア vol.4」で劇場公開されました。 “落ちこぼれインテリをなめるなよ”とばかりに、危ない教授たちの逆襲 …

コメディ映画

映画『ぐらんぶる』あらすじと感想評価レビュー。竜星涼×犬飼貴丈が演技力で魅せる青春グラフィティ

映画『ぐらんぶる』は、2020年8月7日(金)全国ロードショー! 映画『ぐらんぶる』は、井上堅二原作、吉岡公威作画の青春コメディ漫画『ぐらんぶる』を実写映画化したものです。 原作は、スキューバダイビン …

コメディ映画

映画『雨に唄えば』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【ミュージカルおすすめの名作】

ジーン・ケリーとスタンリー・ドーネン監督による ミュージカル映画の傑作『雨に唄えば』。 誰をも笑顔にし、誰もが幸せな気持ちになる…そんな映画はいかがですか? 無声映画からトーキーへと移りゆく頃のハリウ …

コメディ映画

『チャップリンの殺人狂時代』ネタバレ感想と考察。明言(映画名セリフ)に込めた戦争批判とヒューマニズム

戦争批判、平和へのメッセージを込めたチャップリン映画の意欲作 “喜劇王”チャールズ・チャップリン監督・主演の、1947年製作の映画『チャップリンの殺人狂時代』。 『チャップリンの独裁者』以来7年ぶりで …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学