連載コラム『シニンは映画に生かされて』第26回
2021年2月5日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、池袋シネマ・ロサ、新宿シネマカリテ他にて全国ロードショー公開予定の映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』。
オカルト・都市伝説界隈では知る人ぞ知る謎多き秘密結社「イルミナティ」の創設秘話とその実像に迫ったドキュメンタリー作品です。
「人類の幸福」のために18世紀後半のドイツにて創設されたイルミナティ。
創設者アダム・ヴァイスハウプトらはなぜ、「秘密結社」を必要としたのか。そしてなぜ、イルミナティは「世界を操る闇の秘密結社」として現代に至るまで噂されるようになったのか。その真実が本作にて明らかになります。
CONTENTS
映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』の作品情報
【日本公開】
2021年(アメリカ映画)
【原題】
Illuminated
【監督・原案】
ジョニー・ロイヤル
【製作総指揮】
エンジェル・ロイヤル、ジョセフ・ウェイジズ
【キャスト】
ジョニー・ロイヤル、ジョセフ・ウェイジズ、ジェイムズ・チスカニック、チャーリー・ギリエン、アダム・ケンデル
【作品概要】
数々の小説・映画作品で描かれてきた謎の秘密結社「イルミナティ」の知られざる実像と真実に迫った映画史上初のドキュメンタリー作品。
フリーメイソン研究家としても知られる映像作家ジョニー・ロイヤルが監督を務め、「人類最大のタブー」とさえ噂されるイルミナティの創設の歴史と真実の全貌を明らかにしていく。
映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』のあらすじ
ダン・ブラウン原作のベストセラー小説をトム・ハンクス主演で映画化した『天使と悪魔』、スタンリー・キューブリック監督の遺作となった『アイズ ワイド シャット』など、数々のフィクション作品で描かれてきた謎多き秘密結社「イルミナティ」。
1776年ドイツでの創設以来、世界の政治や経済だけでなく、文化や芸術をも陰で操り、様々な謀略を実践して全世界の支配を目指してきたといわれるその結社の実態は、絶対的な箝口令と闇の掟によって、これまで明らかにされたことはなかった。
本作は貴重な資料の数々に基づく詳細な調査、イルミナティの正体を知る人物たちの証言によって、イルミナティのその歴史と真実の全貌を明らかにしていきます……。
映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』の感想と評価
秘密結社イルミナティの真の物語
本作の冒頭にて、タイトルクレジットとして映し出される『Illuminated』という原題。それに添えられているのが、「THE TRUE STORY OF THE ILLUMINATI」という副題です。
その「イルミナティの真の物語」という言葉通り、現代社会にて今もなお「世界を操る闇の秘密結社」と人々の間で噂され続けている「イルミナティ」がいかにして創設され、いかにして解散へと至ったのかに迫った「真の物語」が、映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』なのです。
ドイツ・バイエルン州のインゴルシュタット大学にて、教授職を務め教会法の講義も行っていた法学者アダム・ヴァイスハウプト。彼は1776年、限られた学生たちと共に「人類を幸せにする」という目的のために「イルミナティ」を創設しました。
先んじて活動を行っていた友愛結社「フリーメイソン」を参考にした、位階律の採用と道徳律の厳守。映画の作中でも詳細に紹介されている、暗号・合図・合言葉を用いた徹底された秘密主義。そして、当時のカトリック教会による封建制と思想支配からの解放を目指す啓蒙運動を、ドイツのみならずヨーロッパ全土へと拡げるべく行われた数々の暗躍。それはまさしく、当時の社会・政治制度に対する「叛逆」の活動だったといえます。
しかしヴァイスハウプトがやがて辿り着いた「死」と「神」の認識論、「自由と平等」を掲げたイルミナティの理念に基づくユートピア思想は、「“欲望の抑制”と“理性と宗教の融合”による人類の魂の解放と自由の獲得」「教育による人類の向上」というイルミナティの創設理念に沿う一方で、ヴァイスハウプトのあまりにも「人間的な面」と忘れ難かった「愛」が反映されていました。
イルミナティの活動を発展させてゆく中でも、欲望の抑制と理性の徹底は重視し続けていたヴァイスハウプトは、なぜ自らの「人間的な面」と「愛」を捨て切れなかったのか。作中にて語られるその理由と原因を知るだけでも、イルミナティの「“世界を操る闇の秘密結社”ではない面」を感じとれるはずです。
歪められたイルミナティの「光」
その一方で、作中ではイルミナティが生み出してしまったあまりにも皮肉な世界の「現状」も描かれています。それが、「Illuminati(ラテン語:光に照らされた者、啓明、啓蒙)」という名を冠したはずの秘密結社による「闇の陰謀」に囚われ続ける人々の光景です。
自己と世界をより正確な形で認識する方法と知識を伝えるという「光」をもって、無明の闇に包まれた人々を照らし出す……文字通り人々の「啓明」を目的としていたイルミナティに対し、人々はあくまでも「秘密結社」という言葉から連想される「闇」にしか目を向けませんでした。そしてイルミナティが「秘密」とすることで権力者の弾圧から死守しようとした「光」さえも、「闇の中に秘められたもの」程度にしか認識しませんでした。
その結果、イルミナティの「光」は屈折されその実像を歪められた挙句、「闇」の中へと消え、結社は2021年現在も噂され続ける「世界を操る闇の秘密結社」という「闇」と化してしまったのです。
映画作中でも、イルミナティを研究し続けてきた歴史家やオカルティスト、18世紀から数百年の時を経た今も存在し、イルミナティ同様に「あらゆる陰謀の首謀者」と囁かれ続けるフリーメイソンの会員たちが「イルミナティが図らずも生み出してしまった“闇”」を語っています。
しかし彼らは同時に、今もなお残り続けているイルミナティの「光」についても言及しています。果たしてイルミナティの「光」はどのような形で現在の世界、そこで暮らす人々を照らし続けているのか。それは本作を観ることで明らかになります。
まとめ
謎の秘密結社イルミナティの知られざる実像と真実に迫った映画史上初のドキュメンタリー作品である『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』。本作は、その実像と真実を「闇」の中に追われてしまったイルミナティがかつて掲げた「光」にクローズアップしています。
「陰謀」を信じる人々の誤解によって「闇」に飲み込まれてしまったイルミナティを、「映画」という「光」をもって照らし出すことでその実像と真実を明らかにする。それはイルミナティが、そして映画『イルミナティ 世界を操る闇の秘密結社』が「Illuminati(光に照らされた者、啓明、啓蒙)」であることの証でもあります。
光に照らし出され、イルミナティの姿を包んでいた闇が晴れた時、人々はヴァイスハウプトをはじめ「啓蒙」を必要とする時代を生きた者たちの気高い意志と覚悟を知ることができるはずです。
次回の『シニンは映画に生かされて』は……
次回の『シニンは映画に生かされて』では、2021年3月5日(金)より劇場公開予定の映画『野球少女』をご紹介させていただきます。
編集長:河合のびプロフィール
1995年生まれ、静岡県出身の詩人。2019年に日本映画大学・理論コースを卒業後、2020年6月に映画情報Webサイト「Cinemarche」編集長へ就任。主にレビュー記事を執筆する一方で、草彅剛など多数の映画人へのインタビューも手がける。
2021年にはポッドキャスト番組「こんじゅりのシネマストリーマー」にサブMCとして出演(@youzo_kawai)。