連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile130
ホラー映画とSF映画を題材とした当コラムで今までほとんど触れることの無かった「伝説的名作」と呼べる映画たち。
日々押し寄せる新作映画情報の濁流に飲まれ、そう言った映画に触れることの出来ず口惜しい思いすらありました。
今回は予定を変更し、いくら年月が経とうと決して輝きの衰えることのないスラッシャー映画における伝説的な1974年にアメリカ公開された作品『悪魔のいけにえ』をネタバレあらすじを含めご紹介させていただきます。
【連載コラム】『SF恐怖映画という名の観覧車』記事一覧はこちら
CONTENTS
映画『悪魔のいけにえ』の作品情報
【原題】
The Texas Chain Saw Massacre
【配信】
1974年(アメリカ映画)
【監督】
トビー・フーパー
【キャスト】
マリリン・バーンズ、ガンナー・ハンセン、ジム・シードウ、ポール・A・パーテイン、アレン・ダンジガー、テリー・マクミン、ウィリアム・ヴェイル、エドウィン・ニール
【作品概要】
後にスティーヴン・スピルバーグが製作と脚本を務めたオカルトホラー映画『ポルターガイスト』(1982)で監督を務めることになるトビー・フーパーの代表作。
トビー・フーパーは本作での商業的成功を契機にハリウッドやイギリスへと映画製作の場を広げることになりました。
映画『悪魔のいけにえ』のあらすじとネタバレ
1973年、テキサスで墓荒らしが多発。
墓の中から掘り出された遺体の一部は持ち去られ、残りはモニュメントのように飾りつけられるなどその犯行は常軌を逸していましたが、各地で頻発する事件や事故の後始末に追われ、警察は犯人を捕まえることは出来ていませんでした。
8月18日、テキサスに一族の墓を持つサリーは車椅子に乗る兄のフランクリンや彼氏のジェリー、フランクリンの友人のカークとその恋人のパムを連れ車でテキサスを訪れていました。
墓の無事を確認したサリーたちは車で牛の処理場を通り抜けた先でヒッチハイクをする男を見つけ車に乗せることにします。
代々処理場で働き、昔ながらのハンマーで殴る方法で牛にトドメを刺しているという男の様子は異様であり、ナイフで自身の手を切ったりと異常な行動を取り始めます。
男は持っていたポラロイドカメラでフランクリンを撮影し、出来上がった写真をフランクリンに2ドルで売ろうとします。
フランクリンが拒否すると男は車内で写真を燃やした後にフランクリンの手をナイフで切りつけ、カークたちに車から降ろされます。
フランクリンは彼の異常な行動の理由について考え始めますが、カークやジェリーは気にすることなく、ガス欠のためガソリンスタンドへと立ち寄ります。
しかし、スタンドのガソリンは枯渇しており、スタンドに給油車が来るまで立ち往生を余儀なくされてしまいます。
もう誰も住んでいないサリーの祖父の家へと入る5人。
暇を持て余したパムとカークはかつて家の裏手にあったとされる川に遊びに行きますが、既に川は干上がっていました。
川の近くに自家発電を行う家を見つけた2人は、ガソリンを分けてもらうために家を訪ねることにします。
玄関前に人間の物と思われる歯が落ちていたことでパムは不気味がり玄関から離れますが、カークは玄関を叩いても返事がなくドアが開いていたことから家に入っていきます。
玄関から見える奥の部屋にさまざまな動物の頭部のはく製が飾られていることに興味を持ったカークはその部屋に入ろうとします。
しかし、その場に人間の皮を被った大男(レザーフェイス)が現れ、屠殺用のハンマーでカークの頭をたたき割り殺害。
カークが戻らないことに不信感を覚えたパムは家の中に入り、人骨やその他の動物の骨で作られたインテリアの数々を目にします。
錯乱した状態でカークを探すため家の中を歩くパムはレザーフェイスに追われ、家を出る直前に捕まってしまいます。
レザーフェイスに捕まったパムは奥の部屋に連れて行かれ肉吊り用のフックに刺され吊るされてしまいます。
絶叫するパムの前でチェーンソーを取り出したレザーフェイスはカークの死体を切り刻み始めました。
夕方、ジェリーはカークとパムを呼びに川の方に歩き、家を見つけます。
家の前で2人の痕跡を見つけたジェリーは家の中へと入り冷凍庫に入れられたパムを発見したところでレザーフェイスのハンマーによって頭部を叩かれ殺害されてしまいます。
夜になり、ジェリーを探しに行くことにしたサリーはフランクリンの反対を押し切り2人で川の方へと歩きます。
暗闇の中に民家を見つけますが、突如闇の中から出てきたレザーフェイスによってフランクリンはチェーンソーで滅多切りにされ殺害されます。
サリーはチェーンソーを振り回しながら追いかけてくるレザーフェイスから必死に逃亡。
民家へと逃げ込み2階に上がるサリーでしたが、そこにはミイラ化した老夫婦の死体があるだけでした。
2階のガラスを突き破り外へ出たサリーはレザーフェイスに追われながらもガソリンスタンドに逃げ込みます。
映画『悪魔のいけにえ』の感想と評価
40周年を記念し2014年に4Kリマスター版が収録された「40周年記念版」の販売とリマスター上映されるなど、未だ人気の衰えない名作『悪魔のいけにえ』。
1974年に公開された本作は、1978年から1984年に迎えたスラッシャー映画の「黄金時代」の引き金となっただけでなく、古臭さを一切感じさせない新鮮な恐怖感を与えてくれます。
そんな一時代を築く契機となった本作には数えきれないほどの秀逸な点が存在しますが、今回はその中から2つの要素に絞りご紹介させていただきます。
迫りくるチェーンソーの恐怖
「テキサスチェーンソー大虐殺」と言う原題が意味するように、本作では人の皮を被った大男「レザーフェイス」が凶器として「チェーンソー」を利用します。
『13日の金曜日』(1980)に登場する殺人鬼「ジェイソン」と混同されやすい要素として有名な「チェーンソー」ですが、使う凶器によって全く別物の恐怖感を与えられることになります。
ジェイソンは隠密性に優れており、突如現れ鉈や槍などその場にあるもので串刺しにすると言う「静から動の恐怖」があるのに対し、レザーフェイスは「チェーンソー」のエンジンをふかした状態で延々と追いかけてきます。
常にエンジンの音が聞こえる逃走シーンは全力で追いかけてくるレザーフェイスと合わせ、ハラハラとした恐怖感が途切れることがなく、凶器を「チェーンソー」とした着眼点の良さに驚かされることになります。
独特な演出とリアリティ
本作は「リアリティ」を引き立てるためさまざまな演出を行っています。
冒頭に表示される「実際の事件」であるかのようなテロップから始まり、作中では効果音以外のBGMを一切加えていません。
制作予算が少なく低画質の16mmフィルムしか利用できなかったことが、逆に「リアリティ」を引き出す演出と見事にマッチし、個人のビデオカメラで撮影されたかのような「ドキュメンタリー風」の映像になっています。
画質は落としてはあるものの、暗く見にくくすることで小道具のクオリティを下げ予算を削減する手法は使わず、レザーフェイスが人体で作ったインテリアの数々は映るだけで心を動かされるほどの強烈なクオリティとなっている作品でした。
まとめ
視覚や聴覚から恐怖を煽る演出がすべてのシーンで成功している伝説的スラッシャー映画『悪魔のいけにえ』。
本作はチェーンソーでの切断シーンは映像として映されることはなく、また過度なグロテスクシーンも存在しないため、「怖い映画を観たいけど、グロテスクなシーンは苦手」と言う方にも実はオススメできる作品。
「レザーフェイス」や「ヒッチハイカー」に「コック」など殺人鬼一家も人間的かつ狂気的に描かれており、鑑賞していただくことで長年の人気の秘訣が分かること間違いなし。
もちろん本作の恐怖度はとことん高いので、「グロテスクなシーンが苦手な人」は問題ありませんが「恐怖の感受性」が高い人は覚悟を持っての鑑賞を推奨いたします。
次回の「SF恐怖映画という名の観覧車」は…
いかがでしたか。
次回のprofile131では、都市伝説を題材とした大ヒットSF映画『メン・イン・ブラック』(1997)をネタバレあらすじを含めご紹介させていただきます。
次回の掲載をお楽しみに!