Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

Entry 2018/07/25
Update

連載コラム「映画と美流百科」はじまります。映画とアート/ファッションの読本【編集なかじきり】

  • Writer :
  • かりごめあき

連載コラム「映画と美流百科」書き手:篠原愛

2018年6月より、Cinemarcheのヘビーユーザー向けにスタートした「連載コラム」シリーズ

盛夏を迎えた7月より、 Cinemarcheライターの篠原愛さんにによる「映画と美流百科」が新たにはじまります

書き手の紹介

大学で美術を学びながら、講義外の活動では映画研究会で作品鑑賞に明け暮れた篠原さん。

大学を卒業した後、アパレルメーカーで勤務するなど、ファッションやアートに関する幅広い知識と、経験に裏付けされた深い考察力が持ち味のライターさんです。

例えば、「映画とファッション」なら、『ファントム・スレッド』『プラダを着た悪魔』のようなハイファッション系から、『マルタのやさしい刺繍』のような、ほのぼの系まで、アパレルの経験を生かしたコラムを模索中。

また、「映画とアート」であれば、学生時代に学んだアート全般の基礎知識を活かして、デザイナーや画家、写真家、音楽家といったドキュメンタリー映画の解説や、アーティストが主人公のフィクションの考察を執筆していただきます。

そのほかにも、『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』『バレエボーイズ』『パリ・オペラ座のすべて』といった、ダンサーや舞台監督のドキュメンタリー作品から、バレエを題材としたフィクション『リトル・ダンサー』『愛と喝采の日々』『ホワイトナイツ/白夜』など、読み応えのあるアイデアも持っているようです。

今回、篠原愛さんが執筆する連載コラム「映画と美流百科」の第1回は、映画『私は、クロード・モネ』です。

篠原愛さんの連載コラム「映画と美流百科」を、どうぞ、ご期待ください!

Category : 連載コラム

Tags :

関連記事

連載コラム

【ネタバレ】ドント・レット・ゴー|結末あらすじ感想と評価解説。SFホラー本格ミステリのおすすめは“死んだ者の過去からの電話”|B級映画 ザ・虎の穴ロードショー80

連載コラム「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」第80回 Cinemarcheのシネマダイバーがご紹介する「B級映画 ザ・虎の穴ロードショー」。第80回は死者が過去からかける電話が運命を変える物語『ドン …

連載コラム

アダムス・ファミリー2 アメリカ横断旅行!あらすじ評価と感想解説。キモカワお化けファミリーがドライブ旅行で得た家族の絆とは?|映画という星空を知るひとよ84

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第84回 過去には映画やドラマで実写化もされたチャールズ・アダムスのコミックをアニメーション映画化した『アダムス・ファミリー』の第2弾『アダムス・ファミリー2 …

連載コラム

是枝裕和監修映画『十年』より「PLAN 75」感想と考察。高齢化社会の行き着く先とは【十年 Ten Years Japan】|SF恐怖映画という名の観覧車21

連載コラム「SF恐怖映画という名の観覧車」profile021 世界には様々な「SF」オムニバス作品が存在します。 イギリスのSFオムニバスドラマ『ブラック・ミラー』では、約1時間と言う尺で様々な未来 …

連載コラム

『仮面病棟』原作と映画の違いをネタバレ考察。永野芽郁と坂口健太郎の共演で木村ひさし監督どのように実写化したか⁈|永遠の未完成これ完成である11

連載コラム「永遠の未完成これ完成である」第11回 映画と原作の違いを徹底解説していく、連載コラム「永遠の未完成これ完成である」。 今回紹介するのは『仮面病棟』です。 原作は、作家・知念実希人の人気医療 …

連載コラム

『郷愁鉄路~台湾、こころの旅』あらすじ感想評価。鉄道文化ドキュメンタリーで列車の移り変わりの歴史を映し出す|映画という星空を知るひとよ224

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第224回 鉄道と鉄道員の姿を記録した、台湾初の鉄道文化ドキュメンタリー映画『郷愁鉄路~台湾、こころの旅~』。 旅情豊かな路線台湾南部の鉄道路線「南廻線」が、2 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学