Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

今週公開のおすすめアニメ『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』とは

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

今週末に家族で何か映画を観たいあなたには、アニメ映画『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』がおすすめです!

1月13日(土)より新宿ピカデリーほか全国ロードショーされる作品で、これまでには見たことのない“西遊記”として生まれ変わりました。

1.映画『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』の作品情報


(c)2015 October Aniation Studio,HG Entertainment

【公開】
2018年(中国映画)

【監督】
田暁鵬

【日本語吹き替えキャスト】
咲野俊介、子安武人、羽村仁成、麦人、遠藤純一、園崎未恵

【作品概要】
「西遊記」を題材とした中国製の3DCGアニメーション映画。2015年に中国の国産アニメとして歴代1位の興行収入(日本円で約192億円)の大ヒットを樹立記。

全3部作の第1部「出会い」にあたり、以後、第2部「信仰」、第3部「取経の旅」を制作予定。

【日本語吹き替え監修】
宮崎吾朗

2.映画『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』のあらすじ


(c)2015 October Aniation Studio,HG Entertainment

斉天大聖(孫悟空)が、釈迦によって五行山の洞窟に封じ込められて500年。

長安には妖怪が現れるようになり、子どもたちを度々さらっていく事件が頻発していました。

師匠さまのもとで修行するリュウアーも、幼い頃に妖怪に襲われて両親を亡くしたひとりでした。

ある日、リュウアーは、妖怪に襲われた幼い赤ん坊を助けようと妖怪たちと奮闘の戦いに挑みながら、五行山に迷い込みます。

そのことがきっかけで、偶然にも孫悟空を眠りから目覚めさせてしまいます。

目覚めた悟空は妖怪たちをバタバタと倒しますが、そんな悟空の力は封印されたままで、本来のパワーを発揮できませんでした。

はたして悟空は、かつてのパワーを取り戻し、真のヒーローになることができるのか⁈

3.映画『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』の感想と評価


(c)2015 October Aniation Studio,HG Entertainment

あなたの初めて見た「西遊記」との出会いは、どのようなコンテンツで知りましたか?

絵本ですか、テレビドラマですか。それともアニメでしょうか。

本作はそのどれとも異なる内容かもしれません。

何故ならば、“これまでと違う西遊記を作りたい”という、中国スタッフの姿勢を感じさせてくれるアニメーション作品だからです。

演出を果たした田暁鵬監督は、“誰もがご存知の西遊記”の設定にリアリティを持たせることに務めたからです。

詳細な映画情報や感想は以下のバナーからお読み下さい。

まとめ


(c)2015 October Aniation Studio,HG Entertainment

『西遊記 ヒーロー・イズ・バック』は、2018年1月13日(土)より新宿ピカデリーほか全国ロードショー!

あなたのお子さんに、初めての西遊記を見せるにもってこいの冒険活劇な作品です。

家族みんなで、ご覧になってはいかがでしょう、お見逃しなく!

関連記事

アニメーション

クレヨンしんちゃん映画2017あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

爆笑!痛快!感動!2017年新たなケツ作が誕生する?! 劇場版アニメの25周年記念作品『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』をご紹介します! CONTENTS映画『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇 …

アニメーション

【11話ネタバレ/忘却バッテリー】アニメ感想評価。大きな壁を前に立ちすくむ千早を救い出してくれた存在とは⁈

千早が大きな一歩を踏み出す第11話 「少年ジャンプ+」にて連載中の、みかわ絵子による大人気高校野球漫画をテレビアニメ化した『忘却バッテリー』。 完全無欠の豪腕投手の清峰葉流火と、記憶喪失となった元・切 …

アニメーション

【ネタバレ】コナン黒鉄の魚影|ラストシーン/最後/結末を考察解説!映画2023で灰原哀を“あの登場人物”が助けた目的は組織のボス・烏丸の“不都合”?

“あの登場人物”が灰原を助けた理由は“二つ”? 劇場公開開始からわずか1日で興行収入8.5億円を記録した映画『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(2023)。 世界中の防犯カメラの映像を集約する新たな警察施設 …

アニメーション

【ネタバレ】コクリコ坂から|あらすじ結末感想と解説評価。手嶌葵が歌う挿入楽曲「夜明け 朝ごはんの歌」が毎朝の営みをテンポよく魅せる

昭和38年、初夏の横浜を舞台に綴られる高校生の恋物語。2人が見出した先は…。 佐山哲郎原作・高橋千鶴による少女漫画を宮崎駿が企画・脚本し、『ゲド戦記』(2006)の宮崎吾朗が監督を務めたアニメーション …

アニメーション

映画『風立ちぬ』あらすじネタバレとラスト結末考察。宮崎駿の堀辰雄同名小説の由来を含む自伝的ラブストーリー

自身の漫画作品を原作とした宮崎駿監督の『風立ちぬ』。 本作は2013年7月20日に公開され、およそ2ヶ月で国内興行収入100億円、観客動員数800万人を突破するほどの大ヒットを記録したアニメ作品です。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学