Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

Entry 2018/08/04
Update

『インクレディブルファミリー』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

  • Writer :
  • 白石丸

ピクサーの大ヒット作待望の続編はなんと前作の1秒後からスタート!?

燃える超能力バトルに、ヒーローの存在意義を問う悪役、そして父親としての役割に悩む主人公。

ヒーロー映画の王道と誰もが共感する家族の悩みを描いたこの夏必見の話題作です。

子供から大人まで前作を見ていなくても楽しめる傑作!

映画『インクレディブルファミリー』の作品情報


(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【監督】
ブラッド・バード

【キャスト】
クレイグ・T・ネルソン、ホリー・ハンター、サラ・ヴォーウェル、サミュエル・L・ジャクソン、ジョン・ラッツェンバーガー、ハック・ミルナー、キャサリン・キーナー、イーライ・フシール、ボブ・オデンカーク

【作品概要】
2004年に公開され批評的にも興行的にも大成功を収めた「Mrインクレディブル」。本作はその14年ぶりの続編。アメリカ本国では『アナと雪の女王』の記録も超えてアニメ映画歴代1位の興行成績を樹立しました。

キャストは14年前と同じ声優たちが続投しており、演出を担当したのも同じくブラッド・バード監督。

彼はこの14年間の間に『レミーのおいしいレストラン』を成功させ、『ミッションインポッシブル ゴーストプロトコル』『トゥモローランド』と実写作品でも実績を作って進化して本作に戻ってきました。

CGアニメの技術の進化、昨今の多様化するスーパーヒーロー映画の潮流も盛り込んだ超ハイクオリティな一作です。

映画『インクレディブルファミリー』のあらすじとネタバレ


(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

家族の絆を深め、ヒーローとしての誇りを取り戻した、インクレディブルファミリーことパー一家。

アンダーマイナーというヴィランが、地下を巨大機械で掘り進み銀行を襲撃するのを一家全員で止めるところから物語は始まります。(前作ラストから1秒後)

彼らは一家全員での連係プレーと、昔からのヒーロー仲間フローズン(本名ルシアス・ベスト。氷を作り出して操る能力)の協力で、アンダーマイナーが金を持ち去るのを阻止します。

しかし巨大機械が暴走、街を大規模破壊し、アンダーマイナー本人も取り逃がしてしまいました。

彼らの活躍の甲斐もあり死傷者は出ませんでしたが、ヒーロー活動は禁止されている社会なので、一家は警察に捕まってしまいます。

父Mrインクレディブル(本名ボブ・パー。超怪力と頑丈な体の持ち主)と、母イラスティガール(本名ヘレン・パー。体をゴムのように伸縮自在に操る能力)は取り調べで刑事たちに「何もしないほうが良かった」と言われてしまいます。

政府にいる顔なじみリック・ディッカーの口利きでなんとか釈放してもらうも、一家は行き場を失い安モーテルに泊まるしかありません。

しかも長女バイオレット(透明化とバリアを張る能力)は、ヒーロー活動中にボーイフレンドのトニーに顔を見られていたことが発覚。

ボブはその件をディッカーに相談します。

ディッカーはトニーを呼び出して事情聴取し、特殊な機械で彼のバイオレットに関する記憶を消してしまいます。

以前のように、普通の仕事に就くしかないのかと途方に暮れていた夫婦のところに、フローズンがやってきます。

彼は先だってのヒーロー活動の後にウィンストン・ディヴァーという富豪からスカウトされ、ヒーロー活動を支援してもらうことになったと言い出します。

そしてウィンストンは、Mrインクレディブルとイラスティガールも指名しているといいます。

彼らはウィンストンのところに向かいます。

ウィンストンは妹のイヴリンと共同で、デフテックという超大手通信会社を経営していました。

かつてスーパーヒーローたちの活動を支援していた前社長の父の影響で、彼は子供の頃からヒーローの大ファンでした。

もちろん、Mrインクレディブルたち3人のこともヒーロー時代から詳しく知っています。

その後、ヒーローたちは救助活動の弊害などで訴訟を起こされるようになり、ヒーロー活動は政府の「スーパーヒーロー保護プログラム」によって禁止されてしまいます。

そしてウィンストンたちの父は家に強盗が入った際に、避難せずにヒーローたちに助けを求めようと、居間で電話をかけ続けていたせいで殺されてしまいます。

また母親も後を追うように数か月後死亡。

ウィンストンは父の死の原因となった「スーパーヒーロー保護プログラム」を無くして、ヒーローたちを復活させるべきと主張します。

そのためには世間の人たちに、ヒーローの必要性を知ってもらうことが大事だと考え、広告塔としてMrインクレディブルたちを呼んだのです。

技術者のイブリンが開発したスーツに小型カメラを仕込み、ヒーローと同じ目線から見た映像を人々に見てもらうという計画を立てました。

Mrインクレディブルは、またヒーロー活動ができるとワクワクしますが、最初の活動を任されたのはイラスティガールでした。

彼女のほうがMrインクレディブルよりも、二次被害を出しにくい能力だからです。

家に帰り、引き受けるか悩むイラスティガール。

Mrインクレディブルは「家庭のことは俺が何とかするから君はヒーロー活動に専念していい」と言うと、彼女は仕事を引き受けます。

一家はウィンストンが貸してくれた高級邸宅に引っ越します。

様々なハイテク機能が搭載された家で、長男のダッシュ(時速300KM以上の超音速で動き回る能力)は大はしゃぎ。

イラスティガールは夫を信じて家を出ます。

慣れない家事をこなし、生まれたばかりの次男ジャック・ジャック(能力不明)の面倒を見て、ダッシュの学校の宿題に付き合い、クタクタになるMrインクレディブル。

しかもバイオレットが学校に行くと、ボーイフレンドのトニーはヒーロー活動を見たことだけでなく彼女の存在そのものを忘れており、彼女は父のせいだと攻め立て心を閉ざしてしまいます。

おまけにジャックジャックはガラスを通り抜けたり、分裂したり、目から破壊光線を出したり、モンスター化したり、様々な能力を持っていることが判明。

どの能力で暴れだすかわからないため、毎度対応に手こずります。

やがてMrインクレディブルは心身ともに疲れ果ててしまいます。

一方のイラスティガールは、ウィンストンとイヴリンと一緒に、犯罪の多い大都市ニューアーブレムに行き活動をはじめます。

着いて早々、新開通した列車が逆走して暴走するという事件が発生。

彼女は能力を生かして一人の怪我人も出さずに暴走を食い止め、一躍ニュースで時の人になります。

しかし、その事故の原因は車掌がモニターに映った不審な映像を見て心神喪失に陥ったことでした。

奇妙に思っていたイラスティガールですが、ひとまず、人気ニュース番組に呼ばれたので宣伝も兼ねて出演します。

Mrインクレディブルに電話でその事を報告すると、彼はおめでとうと素直に彼女を讃えます。

しかし実は、受話器の向こうでMrインクレディブルはヒーローとしての嫉妬と自分への情けなさで地団太を踏んでいました。

放送前に彼女は、ヒーロー活動を支援する方針のヘンリエッタ・セリックという大使と出会います。

セリック大使は彼女を激励し、次の仕事へとヘリで飛び立ちます。

しかし生放送中にTVモニターに再び不審な映像が写し出されました。

その映像を見た司会者は操られているような口調で、「私はスクリーンスレイヴァー。」と名乗りだします。

司会者以外にも映像を見たスタッフたちがおかしくなってしまいます。画面を操作して映像を消すと、皆は正気に戻りました。

イラスティガールはとっさに大使が危ないと判断し、スタジオを飛び出します。

すでに飛び立ったヘリに能力を駆使して飛び乗ると、予想通りパイロットがモニターの映像を見て正気を失っていました。

彼女はパイロットに代わって操縦を立て直し、大使の命を守ります。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには「インクレディブルファミリー」ネタバレ・結末の記載がございます。「インクレディブルファミリー」をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
イラスティガールは連日の活躍で、結婚前以上の名声を得ました。

デフテック社に行くと、ウィンストンが呼び寄せたヒーローたちがベテランから若手まで何人もいました。

イラスティガールの活躍に触発されてきたのです。

オフィス内で壮行会も兼ねてパーティの中にいたイラスティガールは、イヴリンとスクリーンスレイヴァーと名乗る一連の事件の犯人について話します。

デフテックの技術部門のトップであるイヴリンは、今度スクリーンスレイヴァーがTV局の映像をジャックした時は、自分の技術を使って犯人を逆探知できると言います。

イラスティガールはその考えを採用し、再びオファーが来たニュース番組に出演します。

予想通りにスクリーンスレイヴァーが電波ジャックを仕掛けてきて、イラスティガールはイヴリンの探知によって発信場所を突き止めます。

そこは町の一角の安アパートでした。彼女は襲い掛かってきた犯人を逮捕します。

しかし、警察に連行されていく男は何のことか身に覚えがなさそうで、高度な技術を持っているようには到底見えません。

イラスティガールは不審に思いますが、またも世間は彼女のお手柄に熱狂します。

一方、パー家ではMrインクレディブルが苦戦中。

ジャックジャックの能力はどんどん増えて暴走していきます。

バイオレットをもう1回、トニーとくっつけようと彼のバイト先を調べて、黙って彼女を連れていきます。

しかしそれも逆効果で、Mrインクレディブルは一層バイオレットから嫌われてしまいます。

また、ダッシュの宿題を手伝うも、昔と数学の教科書内容が変わっていて教えることに手こずります。

寝不足によるイライラも重なり、色んなものが限界にきてしまったMrインクレディブルは、とうとう子供たちを怒鳴りつけてしまいます。

このままでは不味いと考えた彼は、ジャックジャックの暴走を何とかしようと、インクレディブルファミリーのコスチュームのデザイナーで旧知の友エドナ・モードの家を訪ねます。

ジャックジャックの能力に興味を持ったエドナは、一晩彼を預かることを引き受けます。

家に帰ってきたMrインクレディブルは疲れ果ててソファに倒れ込みます。

そこにはバイオレットも座っていましたが、彼女は父親の顔を見るなり部屋に戻ろうとします。

しかし、そこでMrインクレディブルは、「彼氏の記憶消されたり、黙って彼氏のバイト先に連れて行ったらそりゃ怒るよな」と素直に謝罪します。

「悪かった。何とかいいパパになるよう頑張るよ」。

バイオレットは彼を抱きしめ「いいパパじゃない。最高のパパよ」と言い、2人は和解しました。

翌日ジャックジャックを迎えに行くと、エドナは素晴らしい物を発明していました。

多々あるジャックジャックの能力で何が出るか予測できる探知機と、能力を制御して操作できるスーツです。

家に帰って試してみると、ジャックジャックが透明になってもどこにいるかわかるし、目から出るビームも操作できるようになっていました。一家は大喜びです。

一方デフテック社では、富豪や政治家を集めたパーティが開かれていました。

そこでウィンストンは「イラスティガールの活躍のおかげで各国の首脳がヒーロー活動を再び合法化することを正式に決定した」と発表しました。

条約の調印式は、デフテック社が所有する豪華客船の上で、首脳たちを集めて近々行われる予定でした。

拍手喝さいを受けて照れるイラスティガール。しかし、彼女はスクリーンスレイヴァーの正体が本当にあの青年だったのか、どうしても気になっています。

パーティを離れてモニター室に来たイラスティガールは、自分のコスチュームについている小型カメラの記録映像を確認します。

そこにイヴリンがやって来て、何をしているのかと聞いてきます。

イラスティガールは自分が気になっていることを話します。

犯人の部屋に入ってからの映像を注視すると、犯人が所持しているモニターに、なぜか自分のコスチュームから見た映像が映っていることに気付きます。

その映像をリアルタイムで見られるのはイヴリンだけのはず…。

そのことに気付いた時、イラスティガールはイヴリンに例の洗脳映像を見せられ意識を失ってしまいます。

イヴリンこそがスクリーンスレイヴァーの正体でした。

目を覚ますと彼女は拘束された状態で、イヴリンは彼女に犯行の理由を話します。

彼女ら兄妹の父親が強盗に殺されたのは、過度にヒーローを信頼して自衛をしなかったのが原因。

人々が自分では何もせず、ヒーローにすべてを任せる社会を作らせないため、彼女はヒーローたちを洗脳映像で操り、ヒーローたちの信頼を失わせようとしていました。

そのために彼女は、今度の豪華客船上のヒーロー活動合法化の式をヒーローたち自身の手で壊させようとしてたのです。

デフテック社に雇われた他のヒーローたちは、すでに洗脳されて彼女の手中に堕ちていました。

イラスティガールも、洗脳映像が流れ続ける特殊なゴーグルをはめられ操られてしまいます。

イヴリンはイラスティガールに、緊急事態が起きたといってMrインクレディブルをデフテック社に呼び出させます。

やって来たMrインクレディブルを洗脳状態のイラスティガールが襲い、彼も洗脳ゴーグルをはめられて操られてしまいます。

家に残した子供たちの所にも、洗脳されたヒーローたちが襲撃して来ますが、そこにMrインクレディブルが出発前に呼んでいたフローズンが助けにやって来ました。

しかし、子供3人+大人一人で奮闘したものの、フローズンも洗脳ゴーグルをはめられ連れ去られてしまいます。

数日後、船上の調印式が予定通り開かれます。

そこには洗脳されたイラスティガール、Mrインクレディブル、フローズンもいました。

全世界に生中継される中、妹の陰謀など知る由もないウィンストンは、調印のサインにイラスティガールと関係の深いセリック大使を指名します。

一方残された子供たちは、父Mrインクレディブルの愛車で秘密兵器満載のインクレディビールを駆使して、客船に侵入していました。

船を警備していたヒーローたちに襲われるも、それぞれの能力を生かして撃退します。

セリック大使が調印しようとした時に、イラスティガール、Mrインクレディブル、フローズンがテレビに向かって宣戦布告を始めます。

しかし、そこに子供たちが駆け付けました。

3人は何とか両親の目にかけられたゴーグルを外して洗脳を解きます。

ついに5人そろったインクレディファミリーは、フローズンの洗脳も解き、ほかのヒーローたち相手にも息の合った連係プレーで、次々ゴーグルを外して洗脳を解いていきます。

イヴリンは船に備え付けてあった飛行機で脱出を図りますが、イラスティガールはそれに飛び乗りなんとか彼女を捕縛します。

しかし、イヴリンの陰謀で船の舵とエンジンが暴走し、ものすごいスピードで海沿いの街に向かってしまいます。

このままでは市街地に巨大客船が突っ込んでしまいますが、Mrインクレディブルは海中に潜り、船の下の舵を直接怪力で動かしました。

市街地から進路がずれたタイミングで、フローズンが海を凍らせてギリギリのところで街に船がぶつかるのを回避。

すんでのところで街を守った彼らは、市民から大喝采を受けます。

イヴリンは警察に連れていかれてしまいますが、ウィンストンはヒーローを支援する方針は変えないと一家に伝えます。

しばらくして、バイオレットは再びトニーと仲良くなり、映画館デートまで漕ぎつけていました。でも、なぜか他の家族も全員ついてきています。

他の席で見るし、邪魔はしないという両親にバイオレットは、うんざりした表情を浮かべますが、その時で彼らの横を逃走中の銀行強盗の車が走り抜けます。

バイオレットは「本編が始まるまでには戻ってくるから」とトニーに言い、インクレディブルファミリーはマスクをつけて意気揚々と出動しました。

映画『インクレディブルファミリー』の感想と評価


(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

毎回安定のクオリティを見せてくれるピクサーですが、今回は特にド直球のヒーロー映画にホームドラマの要素も加えて、隙のない作りを見せています。

血沸き肉躍るアクション描写としっかりした人間ドラマ

この2つがあれば娯楽映画としては文句ないですが、本作はどちらも十二分のクオリティの高さです。

アニメであることを忘れてしまう!ハイクオリティなアクション!


(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

本作はまずは何より映像とアクションが凄いです。

アニメーション作品ですが、カメラワークと照明とアクション構成がとてもよく設計されています。

クオリティが高すぎて、アニメーションであることを忘れてしまうほどです。

実写作品と同じように、被写体がそこにいるかのように、自然かつ工夫に凝らされたカメラワークです。

ブラッド・バード監督は、2011年に『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』の監督も務めおり、その際のアクション演出の経験なども、本作『インクレディブル・ファミリー』の面白さにつながっているのかもしれませんね。

カーチェイスのお手本にされる『フレンチ・コネクション』

特に序盤のイラスティガールがバイクで暴走列車を追いかけるシーンは、クリストファー・マッカリー監督の『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(2015)の150キロ超えのバイクチェイスシーンと、1971年のウィリアム・フリードキン監督『フレンチ・コネクション』の伝説的カーチェイスを彷彿させてくれ、とにかく凄まじいです。

また、本作の売りでもある超能力バトルのアイデアの豊富さも素晴らしく、超能力ヒーローたちが複数同時に暴れる場面は手に汗握り、とても見応えがあります。

実写では見ることが出来ない、アニメならではのアクションとスピード感にあふれた表現でした。

さらに漫画や映画の超能力バトルでも時々見られるような、「コイツのこの能力ここで使えばいいのに都合よく無いことにしたな」っていうストレスがないのが嬉しいです。

それほど、ブラッド・バード監督中心にスタッフたちのアイデアは考え抜かれていますね。

本質をいたヒーローものやファミリー映画として深いストーリー


(C)2018 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

本作はストーリー構成も非常に優れています。

続編に多い「より強敵が現れて倒す」というインフレバトルに陥らず、アクションの中心は人命救助活動に置かれています。

また前作から続くヒーロー活動禁止の法律をめぐり、ヒーローの存在意義を問う悪役が登場し、ヒーロー同士の戦いの展開になっていくのは、『ウォッチメン』(2009)や『ダークナイト』(2008)、また『シビルウォー キャプテンアメリカ』(2016)などを思い起こします。

前作からの14年間のヒーロー映画の潮流を取り込みながら、現代的なアップデートがされています。

ヒーローの存在意義を問うという意味では、中盤にまさしく我々観客に向かって悪役が「お前らは安全地帯からヒーロー活躍を見ているがそれでいいのか」という、ハッとする説教をしてくるような場面があるので必見です。

他にも、本作『インクレディブル・ファミリー』のキャッチコピーは、「家事!育児!世界の危機!」とあるようにホームドラマの要素も多分にあります。

父親であるMrインクレディブルは家庭を守って、母親のイラスティガールの方は社会で戦うというのも時代性とシニカルさが見られるストーリーだと言えます。

何よりも本作で感動したのは、Mr.インクレディブルが父親、主夫として家事も子育ても上手くできない、それでも家族のピンチにはヒーローとして大活躍!面目躍如!みたいな雑なマッチョイズム的な展開になっていない点です。

しっかりと普通の父親として努力し、成長して子供達から信頼を得るという展開は美しさすら感じさせられます。

素直に自分の否を認め、バイオレットに謝るところはさりげないけどとても素敵な場面でした。

映画館に子供を連れて来た観客のお父さんたちは、身につまされる部分かもしれませんね。

あとはジャックジャックのびっくり箱的な能力の豊富さや可愛さ、60年代スパイ映画風味の美術や音楽にガジェットなどシンプルに楽しめる要素も山ほどあります!

とにかく、本作を語りはじめたら、傑作過ぎて語りつくせませんね。

まとめ

本作品『インクレディブル・ファミリー』は、エキサイティングなアクションに王道かつ深いストーリー

全方位的に隙のない、さすがディズニー、さすがピクサーというべき会心の一作です。

エンド・ロールにも工夫が凝らされており、60年代風のおしゃれなタイトルデザインへのオマージュが詰まっています。

また、そこで流れる楽曲も本編を見ていると爆笑ですよ。

本作は記録的なヒットとなったので、いずれまた続編ができるでしょう。

その時はいよいよジャックジャックの本格的な活躍や、成長した子供たちの姿も見られるかもしれません。

それにしても、14年たっても変わらず同じキャラで続編が作れるのですから、アニメーションというのは本当に無限の可能性がありますね。

関連記事

アニメーション

【ネタバレ評価】『空の青さを知る人よ』感想と考察。秩父三部作の集大成でも町おこしは進化する

秩父アニメの最新作、『空の青さを知る人よ』は2019年10月11日より公開。 『あの花』『ここさけ』の長井龍雪監督が送る、秩父アニメ三部作の三作目『空の青さを知る人よ』が2019年10月11日より公開 …

アニメーション

Netflix映画『クロース』ネタバレ感想と考察評価。サンタクロースの新説をセルジオパブロスが心温まるアニメ作品へと昇華

セルジオ・パブロス監督が描くサンタクロースの誕生秘話は、子供から大人まで夢を繋いでいく。 どんなことにも始まりはありますが、どこで始まった慣習なのかも気にせず、今では恒例になっているイベントにも起源が …

アニメーション

『ペルリンプスと秘密の森』あらすじ感想と評価解説。ブラジルアニメ映画が鮮やかな色彩×心震える音楽で描く友情の物語

鮮やかな色彩で描かれるブラジル産アドベンチャーアニメーション アニメーション映画『父を探して』(2013)で脚光を浴びたアレ・アブレウ監督の最新作『ペルリンプスと秘密の森』が、2023年12月1日(金 …

アニメーション

映画『すみっコぐらし』ネタバレあらすじと感想。泣けるキャラにV6イノッチがナレーションとして参加!

サンエックス株式会社の大人気キャラクター「すみっコぐらし」が、ついに劇場版アニメーション化を実現させ、2019年11月8日に映画『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』として公開されました。 『ア …

アニメーション

アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!|あらすじと感想。上映館情報も

アニメ映画『アーリーマン ~ダグと仲間のキックオフ!~』は、2018年7月6日(金)より、TOHOシネマズ上野ほか全国ロードショー! アーリーマン(原始人)のダグとその仲間たちが、暴君ヌース卿に奪われ …

U-NEXT
【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学