Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

Entry 2020/09/15
Update

【ミッドウェイ映画2020】エメリッヒ版の評価と見どころは?こだわりの巨大セットとVFXに注目

  • Writer :
  • 石井夏子

映画『ミッドウェイ』は2020年9月11日(金)より全国公開。

『インデペンデンス・デイ』のローランド・エメリッヒ監督が、歴史的海戦を20年に及ぶリサーチを経て鮮明に描いた映画『ミッドウェイ』。

第二次世界大戦の中でも、歴史を左右するターニングポイントとなった激戦として知られるミッドウェイ海戦を、そのきっかけとなった真珠湾攻撃から描いて行きます。

本作の注目すべき点は、今から78年前の“ミッドウェイ海戦”をスクリーンに蘇らせた迫真のVFXメイキング映像と巨大セット。

本編では映しきれないような航空母艦の内部に至るまで、徹底的に作り上げていた、エメリッヒ監督のこだわりをご紹介します。

映画『ミッドウェイ』の作品情報

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

【日本公開】
2020年(アメリカ映画)

【原題】
MIDWAY

【監督】
ローランド・エメリッヒ

【脚本】
ウェス・トゥック

【製作】
ハラルド・クローサー

【キャスト】
エド・スクライン、パトリック・ウィルソン、ウディ・ハレルソン、マンディ・ムーア、ルーク・エヴァンス、豊川悦司、浅野忠信、國村隼、デニス・クエイド、アーロン・エッカート、ニック・ジョナス

【作品概要】
戦う男たちを真正面から捉えたのは、『インデペンデンス・デイ』(1996)のローランド・エメリッヒ監督。

観客のド肝を抜く一大スペクタクル映像の第一人者が、20年に及ぶリサーチと新たに発見された日本軍側の貴重な資料をもとに、両軍に敬意を捧げて史実を再現。

キャストには、山本五十六、チェスター・ニミッツをはじめとした実在の人物を演じるために、ウディ・ハレルソン、パトリック・ウィルソン、デニス・クエイド、アーロン・エッカート、豊川悦司、浅野忠信、國村隼など日米の実力派俳優が集結しました。

映画『ミッドウェイ』のあらすじ

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

1941年12月7日の日本軍による奇襲とも言える真珠湾攻撃。

戦争の早期終結を狙う山本五十六連合艦隊司令官(豊川悦司)の命により、山口多聞(浅野忠信)や南雲忠一(國村隼)がアメリカ艦隊に攻撃を仕掛けました。

大打撃を受けたアメリカ海軍は、新たな太平洋艦隊司令長官に、兵士の士気高揚に長けたチェスター・ニミッツ(ウディ・ハレルソン)を立てます。

両国の一歩も引かない攻防が始まる中、日本本土の爆撃に成功したアメリカ軍の脅威に焦る日本軍は、大戦力を投入した次なる戦いを計画。

一方、真珠湾の反省から、日本軍の暗号解読など情報戦に注力したアメリカ軍は、情報部のレイトン少佐(パトリック・ウィルソン)がその目的地をミッドウェイと分析、限られた全戦力を集中した逆襲に勝負を賭けます。

そして遂に、アメリカ軍のカリスマパイロット、ディック(エド・スクライン)率いる上空から攻撃をする戦闘機の空中戦と、山口艦長や南雲艦長率いる海上からの戦艦の砲撃の壮絶な激突へのカウントダウンが始まり…。

空母エンタープライズの巨大なセット

本作のために作られた、空母エンタープライズを模した巨大なセット

製作陣の並々ならぬこだわりで、戦闘機や急降下爆撃機、本編では映しきれないような航空母艦の内部に至るまで、徹底的に作り上げられました。

空母エンタープライズのセットについて、プロダクション・デザイナーのカーク・ペトルッチェリは、巨大なステージにほぼ原寸大のセットを作成したと明かしています。

機銃、ブリッジ、ワイヤー、戦闘機のほか、船首や操舵室、食堂までをも再現しているんです。

ディキンソン大尉役のルーク・クラインタンクは、「エンタープライズに乗船した気分だった」と撮影当時を振り返っています。

文字通り、俳優が役に入りきるための大きな土台となったんです。

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

そして、「この映画のために作られた、ダグラス社製の爆撃機と電撃機がある」と、マクラスキー少佐役のルーク・エヴァンスが語るように、米軍の艦上機、SBDドーントレスとTBDデヴァステイターの機体も再現されました。

博物館から設計図を借り、地球上に一機も現存していなかったTBDデヴァステイターを、ネジ一本に至るまで作り上げたペトルッチェリは「翼は実際に折りたためる。エンジンも駆動し、排気も可能な作りだ」と、その出来栄えに自信を覗かせます。

ペトルッチェリは、「国を守って命を落とした人々に敬意を表すため、きちんと作りたかった」と熱い思いも語りました。

迫真のVFX

今から78年前の“ミッドウェイ海戦”をスクリーンに蘇らせた迫真のVFX

ミッドウェイ海戦は日米あわせて空母7隻、艦載機493機が投入されたほかに類をみない戦いであり、エメリッヒ監督はこの種の映画としては異例の1,500にもおよぶ視覚効果ショットを使用したと語っています。

また、監督がもっとも苦労した点は、「何も実在しない映画だった」と言うように、空母エンタープライズは今では鐘しか残っておらず、TBDデヴァステイターはこの世に1機も残っていませんでした。

プロダクション・デザイナーのペトルッチェリは、ワシントンDCにある海軍の記録保管所や国立公文書館へ行き、できる限りのデータや構造図、画像を入手し、そこから必要なディテールを学んでいったそう。

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

映像前半の空母エンタープライズへの着艦シーンは、巨大なステージにほぼ原寸大の甲板を製作し、これもまた復元された艦上機SBDドーントレスとTBDデヴァステイターをブルースクリーンで撮影した実写映像素材とCG技術を組合せ、実際に今でも存在するかのような壮大なスケールの映像に仕上がりました。

「どれも自然に見えなきゃいけない。こういった映画は視覚効果がとても重要だ」とエメリッヒの並々ならぬ拘りが結集した本作、VFX技術にもご注目ください。

監督が語る日本人俳優の演技力

ローランド・エメリッヒ監督は、ハワイのプレミアイベント時に行われたインタビューにて、豊川悦司、浅野忠信、國村隼の日本人俳優を起用した経緯について話しました。

「僕たちは運が良かったんだ」と、マーティン・スコセッシ監督作『沈黙-サイレンス-』(2016)でもキャスティングを担当した、日本の女性プロデューサーに紹介してもらったことを明かします。

しかし、言葉の問題は大きかったようで、通訳を必要とする会話に苦労したことを回顧。それでも、「素晴らしい経験だった。撮影の最後3週間は日本映画だったからね」と日本側をしっかりと描いている点を強調します。

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

日本人俳優の演技については、「すばらしかった」と太鼓判。ほとんどのアメリカ人俳優は共演シーンがなく、初めて日本側のパートを見た時、皆が関心していたと語るエメリッヒは、「アメリカで試写をした時、何度も耳にしたのは、日本人俳優たちを絶賛する声だった」と振り返りました。

本作の見どころについては、「スペクタクルであり、日米双方をしっかり描いている」と自信を覗かせ、最後に「戦争に勝者はなく、敗者しかいない。戦争が再び起きてはならないと伝えたい」と、20年間ずっと描きたかった物語に込めたメッセージを送りました。

まとめ

Midway (C)2019 Midway Island Productions, LLC All Rights Reserved.

監督や製作陣、そしてキャストの誠実な意識により、これまでのエメリッヒのキャリアから想像されるより遥かに史実に忠実な作品へと昇華した本作。

全米公開後「日米両軍を同じ人間として、公平な視点で描いていることが何より素晴らしい」といった評価を集めたのも納得ですね。

ぜひこだわりのセットやVFX映像にもご注目ください。

映画『ミッドウェイ』は2020年9月11日(金)より全国公開です。






関連記事

アクション映画

韓国映画『出国 造られた工作員』あらすじネタバレと感想。実話を基にイ・ボムスが北朝鮮スパイとなった男を演じる

全てを奪われスパイにされた男。衝撃の実話を基に描いたスパイ・サスペンス映画大作! 『神の一手』や『オペレーション・クロマイト』などの話題作で知られる、イ・ボムスが主演を務め、北朝鮮スパイとなった男の実 …

アクション映画

映画スキップ・トレースあらすじとキャスト!ジャッキー見どころ解説も

ジャッキー・チェン期待の新作『スキップ・トレース』は、9月1日より劇場公開! 香港警察のベニー刑事とアメリカ人詐欺師ワッツは、香港の闇に潜む悪の組織追われる身となり、ロシアから香港まで陸路を逃亡する様 …

アクション映画

【ネタバレ】メグMEGザ・モンスターズ2|あらすじ結末感想と評価解説。ジェイソンステイサムとメガロドンの対決が魅せるど迫力の海洋アクション

《ジェイソン・ステイサムVS超弩級巨大サメ》を描く海洋アクション「MEG ザ・モンスター」シリーズ、待望の第2弾! 前作にて、古代から生き長らえていた超巨大サメ「メガロドン(メグ)」との死闘を経たジョ …

アクション映画

映画『ザ・マミー』ネタバレ結末あらすじと感想考察。ラストシーンからダークユニバースの見どころを解説

2017年7月28日より公開されたアクション・アドベンチャー超大作『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』。 ユニバーサル・スタジオの礎を築いてきたモンスターたちが蘇る「ダーク・ユニバース」という新たなシリ …

アクション映画

【ネタバレ】ミッションインポッシブル2|あらすじ解説と感想考察。なぜつまらない?ナイア/キメラが結ぶ“想像を超える女性像”×シリーズの“試行錯誤”感じるファン必見作

シリーズ史上“試行錯誤”を最も感じられる第2作! テレビドラマ『スパイ大作戦』を映画化した、トム・クルーズ主演の大人気スパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第2作。 前作『ミッション …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学