Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

映画『攻撃』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

  • Writer :
  • リョータ

ロバート・アルドリッチ監督は問う…真の敵は何なのか?ということを…

2人の男の確執が巻き起こした壮絶な人間ドラマを描いた異色の戦争映画『攻撃』をご紹介します。

映画『攻撃』の作品情報

【公開】
1956年(アメリカ)

【原題】
Attack

【監督】
ロバート・アルドリッチ

【キャスト】
ジャック・パランス、エディ・アルバート、リー・マーヴィン、ロバート・ストラウス、リチャード・ジャッケル、バディ・イブセン、ジョン・シェポッド、ウィリアム・スミサーズ

【作品概要】
巨匠ロバート・アルドリッチ監督の手による戦場映画の傑作。『悪徳』に引き続き主演にジャック・パランスを迎え、名優エディ・アルバートやまだ若手だったリー・マーヴィンらが共演している。

“反軍隊的作品”として当時のアメリカでは上映禁止となった一方で、ヴェネチア国際映画祭(1956)イタリア批評家賞を受賞した作品でもある。

映画『攻撃』のあらすじとネタバレ

1944年、第二次世界大戦ベルギー戦線・アーヘン。

フォックス中隊に所属するジョー・コスタ中尉は、苦戦を強いられていました。何とかして局面を打開しようと自ら名乗り出た部下のインガーソル軍曹から応援を要請されたのです。

そのことを上官のクーニー大尉に無線で伝えるも、何も応答がありません。完全に無視を決め込んでいるようでした。

しかし、コスタとしては残された現有戦力を危険に晒す訳にもいかず、心を鬼にして撤退することにします。

この無能な指揮官クーニーのせいで生じた犠牲は、14人にものぼりました。

その後、部隊は駐留地へと戻り、そこへクライド・ハートレット大佐がやってきます。

彼とクーニーは同じ町出身の幼馴染という間柄。いつも士官だけの会議と称し、酒とポーカーを嗜むために定期的に現れるのです。

いつものメンバーは、クーニー、大佐、ハリー・ウッドラフ中尉、コスタの4人でしたが、約束の時間になってもコスタが現れません。

ウッドラフもコスタ同様にクーニーのことを忌み嫌っていたため、今回の大佐の来訪をチャンスだと捉えていました。

アーヘンの件を大佐に注進し、なんとかクーニーを排除しようとしていたのです。鍛冶屋にいたコスタを見つけ、そのことを伝えるも、コスタは乗り気ではありません。

クーニーの父親は地元で判事をしており、政治家を目指している大佐にとってはクーニーという存在が大切だということを知っていたからです。

だからこそ、そんなことを大佐に言っても無駄だとコスタは考えていました。

その後、4人が集まってポーカーに興じていると、大佐から犠牲になった兵士の話を振られると、意味ありげな言葉でクーニーを挑発するコスタ。

その挑発にまんまと乗ったクーニーは興奮してコスタを罵っていると、彼の方でも我慢がきかずクーニーに殴りかかろうとします。

それを制止する大佐とウッドラフ。コスタは出て行き、クーニーも大佐から頭を冷やせと言われて渋々外へと向かいました。

2人きりになり、思いの丈を大佐にぶつけるウッドラフ。それを冷静に受け止める大佐。クーニーという男が自分の出世には大切だということを認めつつも、彼を他にやることは出来ないと述べました。

なぜなら大佐もクーニーの無能さは十分理解していたからです。彼を配置転換することは出来ないが安心しろとウッドラフに伝える大佐。

なんでも戦闘は9割9分行われることはないそうで、もう戦うことはないのだそう。だからそれまでは我慢しろとウッドラフを諭します。

それを聞いてホッとしたウッドラフは、そのことをコスタに伝えるも、彼は全く信じませんでした。大佐に言いくるめられただけだというのです。

今度クーニーがしくじったら、自分の手で始末をつけると豪語するコスタ。するとその時、2人に出撃命令が下されます。

何が9割9分だと毒づきながらも出撃準備をするコスタ。今回の任務はある小さな町を制圧すること。ドイツ兵がいるかどうかは不明なのだとか。

クーニーはその町の少し前にある掘っ立て小屋に小隊を向かわせ、そこを拠点にするという計画を立てました。もちろんそこに向かわせられるのはコスタ小隊です。

行くのは構わないが、今度こそ援護しろと語気を荒げてクーニーに告げるコスタ。また裏切ったら、その時は必ず戻ってきて殺してやると詰め寄り、出撃していきました。

以下、『攻撃』ネタバレ・結末の記載がございます。『攻撃』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
小隊を引き連れて町の入り口まできたコスタ。そこからは下り坂になっていて(しかも距離もかなりある)、遮蔽物もなく最も狙われやすい危険な場所。

10m間隔で少しずつ前進し、射程内に入ったと思われる地点から皆全力で坂を駆け下りていきます。それと同時にドイツ軍の迫撃砲などが火を噴き、何人も何も途中で力尽きてしまいました。

結局掘っ立て小屋まで辿り着いたのは、コスタ、副官のトリヴァー軍曹、スノーデン、バーンスタイン、リックスのたった5人。

無線で応援を要請するもクーニーはそれに応えようとしないどころか、応援に向かおうとしたウッドラフをも制止してしまいます。

その後、小屋の地下に潜んでいたSS(親衛隊)の大尉とその部下を捕らえ、情報を聞き出そうとしますが、何も話そうとしません。

業を煮やしたコスタがSSの大尉を外へ放り出すと、待っていましたと言わんばかりに浴びせられる銃撃の雨。相当な数のドイツ兵が潜んでいるようです。

残った部下の方を締め上げると、戦車がこの町に来ていると吐きました。それもかなりの数だそう。

もうこれ以上はここにはいられないと判断したコスタは、徹底するために援護の砲撃と煙幕を要請します。しかし、相変わらずクーニーは応じません。

見かねたウッドラフが独断で砲撃を開始させ、小屋からの撤退が開始されました。

一人ずつ間隔を空けて脱出する面々。最後に飛び出したコスタが負傷したリックスを発見し、抱えて帰ろうとするも途中で息絶えてしまいます。

トリヴァー、バーンスタイン、スノーデン、捕虜のドイツ兵は無事に駐屯地まで戻ることが出来ました。迎えたウッドラフがコスタのことを尋ねると、かなり長い間待っていたが彼は現れなかったとトリヴァー。

そこへ現れたクーニーを蔑みの目で見つめるトリヴァーら3人の兵士たち。どうにも居心地の悪い思いに駆られたクーニーは指揮もせず、酒をあおるばかりでした。

するとそこへドイツ軍が迫ってきているとの連絡が入ります。大佐も現れ、非難を浴びるクーニー。

コスタの独断で撤退したのだと言い訳を並べ立てたクーニーに対し、怒りを露にしていた大佐はとにかくここを死守しろと強く命じました。

大佐が出て行くと、再び酒に手を出そうとするのをウッドラフが制止します。クーニーは泣き言を並べ立て、自室に籠ってしまう始末。

もはや精神的におかしくなってきているなと感じたウッドラフは、自らが指揮をとるために出て行こうとすると、そこへコスタが足を引きずりながらやってきます。

クーニーはどこだとウッドラフに詰め寄るコスタ。今度こそ殺してやると怒りに燃えていました。

するとその時、トリヴァーらが敵に包囲されているという伝達が入ったことで、コスタはひとまずクーニーのことは脇に置き、彼らの救出へと向かいます。

すでに戦車が数台入り込んでおり、一台をコスタがバズーカ砲で足止めすることに成功。トリヴァーらの下に辿り着きました。

しかし、再会を喜び合う間もなく新たな戦車がコスタに迫ります。落ちていたバズーカ砲を見つけ発射しようとトリガーを引くも、不発に終わり、彼の腕が戦車の下敷きになってしまいます。

その頃、建物の倒壊に巻き込まれて骨折したバースタインを運び出すべく、地下に籠って即席で担架をこしらえていたトリヴァーとスノーデン。そこへウッドラフと通信兵のジャクソンも合流します。

いざ担架でバーンスタインを運び出そうとしたその時、クーニー(かなり精神に異常をきたしている)が現れ、脱出の機会を逸してしまいました。

その後、クーニーは皆の反対を聞かず降伏するために外へ出ようとすると、そこへ何とコスタが現れます!

血だらけで、もはやいつ死んでもおかしくないほどの瀕死の重傷を負っていたコスタ。もはやクーニーを殺すことへの執念だけで生きているようなものでした。

残された力を振り絞ってクーニーに銃を向けるも、その願いは叶わず、途中で事切れてしまいます。

その姿を見て思わず笑みを浮かべたクーニーに、銃を向けたのはウッドラフでした。負けじと銃を構えるクーニー。彼が出て行こうとした一瞬の隙をついて、ウッドラフが彼を射殺しました。

ウッドラフは、生きてここを出られたら自分を逮捕するようトリヴァーに頼みますが、彼は応じません。

それどころか、その場にいた全員がクーニーの遺体に銃弾を浴びせ、これでは誰が犯人か分かりませんよとウッドラフをかばう姿勢を見せてくれました。

その頃味方の部隊が到着し、町を制圧。駆け付けた大佐がウッドラフらの下を訪れます。彼はクーニーの遺体を見ても何の反応も示しません。

ウッドラフをクーニーの後釜に据え、大尉に昇進させると約束した大佐。当初、クーニーはドイツ兵に撃たれたと嘘をついていたウッドラフでしたが、自分の出世のことしか考えていない大佐の態度に我慢がならず、思わず真実を話してしまいます。

それでも大佐の考えは変わりませんでした。というよりも最初から分かっていたのです。賢くなれとウッドラフに告げる大佐。

そう言われてもどうにも整理が付かないでいたウッドラフは、運ばれていくコスタの遺体の壮絶な死に顔を見て決心しました。

全てを告白しようと。そうして、無線で師団長のパーソンズ将軍を呼び出し、この物語は幕を閉じました。

映画『攻撃』の感想と評価

フィルム・ノワールの『キッスで殺せ』(1955)、アンチ・ハリウッドの姿勢を示した『悪徳』(1955)、さらには恋愛ものの『枯葉』(1956)に続いてロバート・アルドリッチ監督が題材にしたのは“戦争”でした。

ただし、『攻撃』は単なる戦争映画ではありません。「真の敵は味方の中にいる」という現代の社会問題にも通ずるようなモチーフを基に描かれたものなのです。

もちろん第二次世界大戦の真っ只中(1944年のドイツ)ですから、戦うべきなのは当時のドイツ軍である訳で、劇中でも当然幾多の戦闘シーンが描かれています。

しかし、この作品を観る限りはドイツ軍があまり敵として感じないのです。そしてそれこそがアルドリッチの目的であり、“何が正義で何が正義でないのか”ということこそがこの作品の焦点になるものなのです。

結果としては、『攻撃』は反軍隊的だとして上映禁止にまでなりましたが…。50年代のアメリカの世相(赤狩り旋風が吹き荒れていた)もそれに影響したのでしょう。

物語は、無能な上司(クーニー大尉)と有能な部下(コスタ中尉)という対立を軸としており、彼らの内面での戦い(葛藤)こそがこの作品の本質といえますね。

両者にとっての正義は決して交錯することはなく(最後まで)、どちらかが妥協することもせず、一体何と戦っていたのかという虚無感すら漂うラストですが、最終的にコスタの意思はウッドラフへと引き継がれることで、一応の着地を見せます。

しかし、観客からすると最後に全てを告白した(実際にはそのシーンはない)ウッドラフの行為は果たして受け入れられるものなのかというと、決してそんなことはないでしょう。

なぜあんな外道のクーニーのために人生を捨てるんだ…という思いに観客は苛まれますが、そういった見方は一方的な正義でしかないのです。

クーニーの立場は決して同情されるべきものではありませんが、ウッドラフにとっての“正義”というものはああいう形でしか表現できなかったのです。

黙っていればいいものをと誰でも思ってしまいますが、そこで黙っていることはクーニーのしていることと何ら変わりがないのです。だからこそウッドラフはけじめを付けました。

本作の主人公はもちろんジョー・コスタ中尉ですが、ハリー・ウッドラフこそ隠れた主人公であり、感情移入すべきキャラクターであると言えますね。

さて、続いて監督や俳優について掘り下げていきましょう。ロバート・アルドリッチ監督のスタイリッシュなオープニング・クレジットはもちろんここでも発揮されています。

冒頭、撤退を余儀なくされたコスタのクローズアップからスッと彼の姿が消えると、そこにタイトルの『Attack』という文字が浮かび上がってくるという何ともカッコよすぎますよね!

そしてこの時点ではまだクーニーの顔は見えません、画面には映っていてもあえて彼の顔を見せずにしばらく進んで、初めて振り返った時のクーニーの表情は非常に印象的でした。

どんなに悪辣な野郎なのかと思えば、そうでもない何とも臆病そうな小物といった表情(もちろん悪辣さもある)は、わざわざここまで顔を出さずに溜めたからこそ生まれるもの。

クーニーを演じたエディ・アルバートの素晴らしい演技と、ロバート・アルドリッチの巧みな手腕が噛み合った見事な演出です。

しかし、やはり何といってもコスタを演じたジャック・パランスは本当に怪演でした!

ボロボロの身体となってもなおクーニーを始末しようと地下への階段を下りてくるコスタの表情…壁に映るシルエット…うーん、完璧ですね!

最後に「神よ…地獄へ落ちてもいい!頼む…」といって壮絶な死に様を見せる訳ですが、こっちの心臓も止まってしまうかとおもうくらい息を止めてあのシーンを見つめてしまいました。

ジャック・パランスという俳優の底力を見せつけられたような気がします。本当に恐るべき俳優だ!

まとめ

ロバート・アルドリッチは『攻撃』の後にヨーロッパへ渡り、『ソドムとゴモラ』(1962)などの数本の作品を発表しますが、不振にあえぐことに。

アメリカに戻った彼は『何がジェーンに起ったか?』(1962)や『飛べ!フェニックス』(1966)、『特攻大作戦』(1966)などの傑作を次々と発表し、巨匠の名を欲しいままにすることになります。

主演のジャック・パランスは、アルドリッチ監督作では2作目の出演(『悪徳』でも主演を務めた)。悪役やクセが強い個性的な役柄をやらせたら右に出る者はいないジャック・パランスならではいった演技を見せてくれましたね。

ちなみにクライド・ハートレット大佐を演じたのは、『攻撃』時点ではまだそこまでの知名度は得られていなかったリー・マーヴィン(当時30歳そこそこであの驚愕の渋さを出していたとは?!)。

古い映画には、後々の大スターたちの若き日の姿が見られるので、そういった点も一つの楽しみとして捉えるのも良いかもしれませんね。

関連記事

アクション映画

映画『ハンターキラー 潜航せよ』あらすじネタバレと感想。潜水艦作品の新たな傑作!

ジェラルド・バトラー主演の潜水艦アクション大作! 『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013)、『ザ・アウトロー』(2018)のジェラルド・バトラー主演の『ハンターキラー 潜航せよ』が、2019年4月 …

アクション映画

映画『フッド:ザ・ビギニング』あらすじネタバレと感想。2019年の社会問題を取り上げた痛快時代劇!

レオナルド・ディカプリオの率いるアピアンウェイがロビン・フッド映画を製作! 『フッド:ザ・ビギニング』は、国内でもヒットを記録している『ロケットマン』のプロモーションで13日に初来日したタロン・エジャ …

アクション映画

映画『ザファブル2 』ネタバレあらすじとラスト結末の感想評価。キャスト岡田准一が続編殺さない殺し屋で偽善者を打ち負かす

映画『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は2021年6月18日(金)より全国ロードショー! 本作『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は、江口カン監督が岡田准一を主演に迎え、人気コミックを映画化した2019年の …

アクション映画

【ネタバレ】ジョンウィック4コンセクエンス|あらすじ結末感想と評価解説。真田広之やリナ・サワヤマが活躍するアクション映画の醍醐味とは⁈

メイワク、カケテ、スマナイ……。 伝説の殺し屋ジョン・ウィック、決着の時。 キアヌ・リーブス主演の人気アクション映画「ジョン・ウィック」シリーズの第4弾。伝説の殺し屋ジョン・ウィックが、ニューヨーク、 …

アクション映画

【ネタバレ考察】スパイダーマン ノーウェイホーム|ヴェノムのラストシーン解説からMCU/SSUシリーズの今後の展開を予想!

トム・ホランド主演・MCUスパイダーマンついに完結! 各シーン解説&今後の展開を予想! 2022年1月7日に劇場公開を迎えた映画『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』(以下、『ノー・ウェイ・ホーム』 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学