Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2016/12/14
Update

映画『アクトレス 〜女たちの舞台〜』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

世界三大映画祭のすべての女優賞を獲得した、ジュリエット・ビノシュ。

演技派として知られていますが、『GODZILLA ゴジララ』(2014)では、原子力発電所の技師役を演じ、来年2017年に公開予定の『GHOST IN THE SHELL/ゴースト・イン・ザ・シェル』では、博士役を演じてもいます。

今回は、彼女の実力がたっぷりと味わえる映画、『アクトレス 〜女たちの舞台〜』をご紹介。

若手女優との演技の攻防戦や、SFチックな場面があったりと見せ場の多い映画ですよ!

映画『アクトレス〜女たちの舞台〜』の作品情報

【公開】
2015年(スイス映画、ドイツ映画、フランス映画)

【脚本・監督】
オリヴィエ・アサイヤス

【キャスト】
ジュリエット・ビノシュ、クリステン・スチュワート、クロエ・グレース・モレッツ、ジョニー・フリン、ラース・アイディンガー、アンゲラ・ヴィンクラー、ハンス・ツィシュラー

【作品概要】
世界三大映画祭であるヴェネツィア、ベルリン、カンヌで女優賞を獲得した女優ジュリエット・ビノシュを中心に、クロエ・グレース・モレッツ、クリステン・スチュワートら、各世代の女優たちが、それぞれの葛藤を見事に演じた共演作品。

監督は、『夏時間の庭』などで評判のオリヴィエ・アサイヤス監督が担当。スイスの大自然を背景に女優の光と影をテーマにした作品です。

映画『アクトレス〜女たちの舞台〜』のあらすじとネタバレ

アクトレス女たちの舞台
(C)2014 CG CINEMA – PALLAS FILM – CAB PRODUCTIONS – VORTEX SUTRA – ARTE France Cinema – ZDF/ARTE – ORANGE STUDIO – RTS RADIO TELEVISION SUISSE – SRG SSR

大女優マリア・エンダースは、有能な助手でマネージャーのバレンティンと共に、スイスのシルス行きの特急列車に乗車していた。

かつて、新人女優であったマリアをスターに育て上げた、長年の友である、劇作家ヴィルヘルム・メルヒォールの代理で、映画賞授与式に向かっているのです。

そんな矢先、助手バレンティンは、ヴィルヘルムが亡くなったというを電話を受けます。突然の訃報に驚くマリア…。

一方で、若手演出家クラウスから、ヴィルヘルムの書いた戯曲『マローヤのヘビ』を再演依頼が舞い込みます。

しかし、マリアが演じるのは、若い頃に配役されたシグリット役ではなく、そのシグリットを破滅に追いやる40才のヘレナ役を演じて欲しいと言うのです。

マリアには、かつて自身が演じて好評となった若いシグリット役への思い入れが強くある。

それにヘレナという役柄は、年齢の老いに破滅する役柄に抵抗を感じていました。

マリアは、プライベートでも離婚調停中であり、夫婦で買ったマンションの売買契約に悩むなど、女優としての旬の輝きに陰りを見せていたからです。

助手のバレンティンは、ヘレナ役を新しい解釈で演技をしてみることを提案しますが、マリアは受け付けません。

やがて、映画祭の行われる会場に到着すると、ヴィルヘルムに贈られる賞の授賞式には、過去に不倫関係にあった俳優のヘンリク・ヴォルトがいました。

マリアは、気まずさと苛立ちを覚え、助手バレンティンに当たりますが、祝賀会の席では同じテーブルに着くことになります。

盛大に終わった映画祭の宴の後に、助手バレンティンは友人と呑みに出かけてしまいます。

残されたマリアは、ヘンリクとタクシーで帰りますが、その際に宿泊するホテルの部屋に誘います。

部屋で連絡を待つマリアでしたが、結局はヘンリクは酔いつぶれたのでしょうか、姿を見せませんでした。

冷蔵庫の酒を呑むマリア…。ふと寂しくなったように彼女は、戯曲『マローヤのヘビ』のことを思い出してしまいます。

20年以上経った今、40才のヘレナ役を引き受けるべきなのか、女優として、一人の女として悩みます。

やがて、若いシグリット役には、ハリウッドのお騒がせ女優と呼ばれ、自由奔放さが魅力の19才の女優ジョアン・エリスに決定します。

マリアは、若いジョアンに良いイメージを持ってはいません。しかし、気にかかってしまう彼女は、密かにジョアンについてネットで検索をはじめます。

以下、『アクトレス〜女たちに舞台〜』ネタバレ・結末の記載がございます。『アクトレス女たちの舞台〜』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
仕事もプライベートでも思うようにいかず、決めることができないでず迷っていたマリアは、ヴィルヘルムが滞在していた家へ行来ます。

ヴィルヘルムの妻から、彼は持病があり、自死であったことを伝えられます。

また、マリアは、妻からヴィルヘルムが抱いていた“マローヤのヘビ”への思いを聞かされ、スイスにあるヴィルヘルムの別荘を提供されます。

マリアは、若手演出家クラウスの舞台劇『マローヤのヘビ』の出演に覚悟を決めかねながらも、助手バレンティンをシグリット役にに見立てて、芝居の稽古に入ります。

マリアとバレンティンは、まるで互いが、破滅するヘレナと若いシグリットのように、何度も、何度も脚本の読み合わせをします。

しかし、助手バレンティンは、マリアが役柄の解釈について全く相違できないことに不満を感じていきます。

昔とは違い女優として保守的になってしまったマリアに、助手バレンティンは、アドバイスをしても無駄ではないかと考え、何度も辞めたいと言い出します。

一方のマリアも自信が持てず、ヘレナ役を降板しょうとするが、助手バテレンティンなど周囲の説得で、出演の覚悟を決めます。

そこで、若いシグリット役を演じる若手女優ジョアンと会うことにすると、ジョアンは、不倫相手の作家クリスを連れ立って打ち合わせ場所に現れます。

マリアは、意外にも礼儀正しく丁寧なジョアンを受け入れますが、それもつかの間、ジョアンを追いかけていたパパラッチにジョアンと作家クリスの不倫騒動がバレてしまいます。

そんなある日、マリアは、助手のバレンティンと一緒に、風光明媚で知られる“マローヤのヘビ”を見に出かけます。

山に登る最中、天候の悪化が見られましたが、それでもマリアは、念願の“マローヤのヘビ”を見ることができました。

でも、そこには、一緒について来たはずの、バレンティンの姿はありません……。

新しいマネージャーをつけたマリアは、明日から舞台劇『マローヤのヘビ』の稽古入り直前に、演出家クラウスと、大切な打ち合わせを兼ねた、夕食に出かけます。

しかし、マリアと演出家クラウスの間を割るように、動揺を隠せないジョアンが現れて、作家クリスの妻が自殺未遂を起こしたというのです。

演出家クラウスは、彼女を気遣いながら、マリアとジョアン共に夕食を食べることにしますが、今度は、渦中である作家クリスも来てしまうのです。

マリアたちは人目を蹴るようにレストランを出ていきます。

そんな出来事のあった翌日、稽古開始の初日。マリアは、新鮮な気持ちで望みます、

しかし、若いシグリット役のジョアンは、昨日とは一転したかのごとく、横柄に自己の演技をマリアに押し通してきましす。

ジョアンは、マリアに、観客は私を楽しみに見に来ると告げます。黙り込むマリア…。

晴れて公演初日。会場は溢れんばかりの満席。今再び、舞台劇『マローヤのヘビ』は幕が上がります。

舞台に存在したマリアの顔は、これまでになく美しさと余裕に満ちた笑顔が微かに見えた。

映画『アクトレス〜女たちに舞台〜』の感想と評価

アクトレス女たちの舞台2
(C)2014 CG CINEMA – PALLAS FILM – CAB PRODUCTIONS – VORTEX SUTRA – ARTE France Cinema – ZDF/ARTE – ORANGE STUDIO – RTS RADIO TELEVISION SUISSE – SRG SSR

何といって人間の内面性を描くことが得意である、オリヴィエ・アサイヤス監督の作品。深い人間洞察力と、秀逸な完成度を持っています。

それは、単に女優の栄光と衰退を描くのではなく、マリアの葛藤を通じて誰もに平等に訪れる“老いと人間の成熟”をテーマに、アサイヤス監督が描いています。

老いとは、全ての人間に与えられた課題だからです。

そこでテーマを色濃く出すために、女優という役柄の登場人物たちを語り部にしたのでしょう。

また、このことについて、多くの女性は共感ができるのではないでしょうか。

若い女性なら、誰しもが、“若さをある種の武器”に、男性たちを翻弄する側だったのに、いつしか男性たちから見向きもされず、今度は自分よりも若い女性に翻弄されるようになってしまう。

そんな様子が、旬を過ぎたと感じてしまうマリアには見られます。

言わずもがな、若い女性とは、若手女優ジョアンと有能な助手バテレンティン。

特にバレンティンに関しては、絶対的な信頼を置いていた身内スタッフなだけに、マリアにとっては、自己を投影する鏡のようであり、大きな不安や嫉妬で彼女を抑え込んでいたのではないでしょうか。

一方のマリアから離れてしまった男性は、パリに住む離婚調停中の夫(たぶん若い女性に走ったのでしょう)、授賞式で再開した元不倫相手の俳優ヘンリク・ヴォルト、飛躍過ぎかもしれませんが、劇作家ヴィルヘルム・メルヒォールもそう言えるのではないでしょうか。(たぶん、付き合っていたろうし?)

それでも、ラスト・シーンの舞台上にいるマリアの表情は、老いの不安や、若さからの翻弄に打ち勝ったな笑みが見られます。

そのことは、マリアが、若手演出家クラウスが発した言葉に、新しい気付きができる“アンテナ”を持ち得た表情から察することができます。

そこにあるマリアの心境は、老いは、時間と共に年齢や容姿に現れる。それでも、長年の時間は、自身の精神によって成熟を可能にすることもできる。と考えたのではないでしょうか。

まとめ

アクトレス〜女たちにアクトレス〜女たちの舞台〜3
(C)2014 CG CINEMA – PALLAS FILM – CAB PRODUCTIONS – VORTEX SUTRA – ARTE France Cinema – ZDF/ARTE – ORANGE STUDIO – RTS RADIO TELEVISION SUISSE – SRG SSR

これまで書いてきたように、アサイヤス監督の見事な作品の構成力の高さから、誰しも、女優たちの共演に目を奪われます。

しかし、他にも、スイスの山岳地域を舞台にしたという見どころもあります。

山間の中に雲が流れ行き、短い時間で去ってしまう神秘的な自然現象“マローヤのヘビ”。

この自然現象は、その中では行き先すら見えず、迷い苦しみますが、遠くから眺めれば美しく、神秘的な一瞬の出来事に過ぎないものなのです。

このことに、“老いの不安と成熟”をマリアは悟ったのではないでしょうか。

多くの女性に、この映画は見ていただきたい、女優たちからの贈り物ではないかと思います。

映画のオマケ!類似の見られる映画たち

『アクトレス〜女たちの舞台〜』と同様なテーマを扱った作品を最後に紹介します!

女優の若さや老いを描いた名作映画中の名作です。

イヴの総て

女優がテーマになった名作といえば、新人女優の野心と世代交代を描いた、1950年製作されたジョセフ・L・マンキーウィッツ監督の『イブの総て』があります。

サンセット大通り

また、往年の栄光に取り憑かれた大女優の悲劇を描いた、同年製作のビリー・ワイルダー監督の『サンセット大通り』を観ていただくと、一層映画を楽しめるかもしれません。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】オットーという男|あらすじ感想評価と結末解説。トム・ハンクスの泣ける映画は“町一番の嫌われ者”のコミカルな再生の物語

お節介は人を救う!?孤独な男の《再生》の物語。 スウェーデンの人気作家フレドリック・バックマンの世界的ベストセラー小説『幸せなひとりぼっち』を、トム・ハンクスの主演・製作でリメイク映画化した『オットー …

ヒューマンドラマ映画

映画『日本で一番悪い奴ら』ネタバレあらすじと感想レビュー。綾野剛演じる熱血な警察官が悪の道へ踏み込んだわけとは

実際の事件を題材に白石和彌監督が描く警察の裏の顔 北海道警察で起こった実際の事件を白石和彌監督が映画化し、2016年全国ロードショーされた『日本で一番悪い奴ら』。 綾野剛演じる熱血漢の新米刑事・諸星要 …

ヒューマンドラマ映画

『ヴィレッジ』ネタバレ結末あらすじと感想評価。村社会(霞門村)の場合!同調圧力+格差社会+貧困=“その真実”

悲しみや怒り、懐古の情や恋慕の想い。 心を鎮める面をつける。 『新聞記者』(2019)の藤井道人監督が、自ら脚本を手掛け、横浜流星を主演に映画化した社会派サスペンス『ヴィレッジ』。 周りを山々に囲まれ …

ヒューマンドラマ映画

『学校の中のシマウマたち』あらすじ感想と評価解説。“2分の1成人式”や子どもの権利条約をテーマに真に子どもの声を聞く大切さを知る

短篇映画『学校の中のシマウマたち』がYouTubeにて無料公開中! 「2分の1成人式」や「子どもの権利条約」をテーマにした子ども向け短編映画『学校の中のシマウマたち』がYouTubeにて無料公開中です …

ヒューマンドラマ映画

映画『破戒』ネタバレ結末感想とあらすじ解説評価。間宮祥太朗の熱演による差別問題を現代に問いかける

部落出身であることを隠して生きる瀬川丑松の葛藤と苦しみ、理不尽な差別を描く 島崎藤村の不朽の名作『破戒』は、1948年に木下恵介監督、1962年に市川崑監督によって映画化。 60年の歳月を経て、202 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学