Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

アニメ『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』あらすじと前売り券特典情報。公開は11月8日!

  • Writer :
  • 石井夏子

「日本キャラクター大賞 2019」グランプリ受賞。
“すみっコ”たちが劇場アニメーションで動き出す!

いまもっとも勢いのあるキャラクターとして話題の「すみっコぐらし」。

©2019 日本すみっコぐらし協会映画部

「すみっコぐらし」はまるくて柔らかなフォルムで、 子どもから大人まで年齢・性別を超えた多くの人の心をとらえ、7周年を迎える2019年「日本キャラクター大賞 2019」でもグランプリを受賞

そんなすみっこを愛する“すみっコ”たちが劇場アニメーションで動き出します。

「すみっコぐらし」劇場アニメーションの正式タイトルが『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』へと決定特報とティザービジュアルを公開劇場公開日も2019年11月8日(金)と決定いたしました。

「すみっコぐらし」とは?

参考:「すみっコぐらし」ツイッター

「すみっコぐらし」は、たれぱんだ、リラックマなどで知られる「サンエックス株式会社」から2012年に発売された大人気キャラクター

さむがりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残しの“とんかつ”、恥ずかしがり屋の“ねこ”など、個性的なキャラクターが多数登場、それぞれにすみっこを好んでいます

たまにポジティブ、ちょっとネガティブ。

まるくて柔らかなフォルムと、本作品ならではのストーリー展開で、 子どもから大人まで年齢・性別を超えた多くの人の心をとらえ、7周年を迎える2019年「日本キャラクター大賞 2019」でもグランプリを受賞。

いまもっとも勢いのあるキャラクターとして話題になっています。

今回の劇場アニメでは“すみっコぐらしチーム完全監修”の新作ストーリーで、“絵本の中に連れて行かれたすみっコたちの大冒険”を描き、スペシャルな衣裳やアイテムとともに登場。

さらに劇場版ならではの魅力的な新キャラクターも登場し、活躍を繰り広げます。

『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』特報予告映像とティザービジュアル

この度、正式タイトルと劇場公開日の決定に伴い、特報予告映像とティザービジュアルを公開

特報では動くすみっコたちの姿を初お披露目!

お気に入りの喫茶店の地下室に隠された不思議な絵本、すみっコたちがそこに吸い込まれて行くさまが映され、ここからすみっコたちの新しい物語が始まる期待感に溢れた映像に仕上がっています。

©2019 日本すみっコぐらし協会映画部

そしてティザービジュアルは、絵本のすみっこに並ぶすみっコたち、さらにページ隅に気になる新キャラクターがチラッと顔を見せた愛らしいビジュアルとなっています。

映画『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』の作品情報


©2019 日本すみっコぐらし協会映画部

【日本公開】
2019年(日本映画)

【原作】
サンエックス

【監督】
まんきゅう

【脚本】
角田貴志(ヨーロッパ企画)

【美術監督】
日野香諸里

【アニメーション制作】
ファンワークス

【作品概要】
すみっコたちの大冒険を描くのは、「磯部磯兵衛物語」「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」のまんきゅう監督。

脚本は「銀河銭湯パンタくん」「タクシードライバー祗園太郎」の角田貴志(ヨーロッパ企画)。

アニメーション制作は「がんばれ!ルルロロ」「アグレッシブ烈子」のファンワークスです。

映画『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』のあらすじ

©2019 日本すみっコぐらし協会映画部

ある日の午後、お気に入りの喫茶店「喫茶すみっコ」へとやってきたすみっコたち。

おなかをすかせて注文した料理を待っていると、突然、地下室から物音が。

「地下室のすみっこに誰かいる・・・?」 みんなで中に入って行くと、そこには一冊のとびだす絵本。

ひどくボロボロで、ページの大事なところがなくなっています。

桃太郎のお話のページには背景があるだけで、おじいさんもおばあさんもいません。

すると突然、大きな影が現れて、えびふらいのしっぽが絵本にすいこまれてしまう! すみっコたちがおっこちた物語の世界にいたのは…新しいすみっコなかま?

まとめ

©2019 日本すみっコぐらし協会映画部

2019年7月12日(金)からは特典付前売り券(ムビチケ)第1弾も全国の劇場にて発売

上記写真の「映画すみっコぐらしパズルキーホルダー【第1弾】ひみつのコver.」が付属します。

同じくパズルキーホルダーの第2弾は9月に発売が予定されています。

これはファンにはたまらない特典ですね!

『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』は2019年11月8日(金)より全国の映画館で上映予定です。

上映劇場につきましては『映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』公式サイトにてご確認ください。

関連記事

新作映画ニュース

映画『百円の恋』中国版リメイクが歴代トップ興収の大ヒット!武正晴監督から喜びと感謝のメッセージ到着

映画『百円の恋』が中国での日本映画リメイク作品の歴代トップ興収を達成! 2014年に安藤サクラ主演で公開された映画『百円の恋』が、中国で『热辣滚烫(読み:ルーラーグンタン)』(英語タイトル:『YOLO …

新作映画ニュース

映画『あのこは貴族』あらすじ。キャストは門脇麦×水原希子で描くシスターフッドムービー!

監督・岨手由貴子×原作・山内マリコ。 マンネリカップルが妊娠をきっかけに互いの背景や関係を見つめ直す初のオリジナル長編作品『グッド・ストライプス』で、新藤兼人賞金賞を受賞した岨手由貴子監督、待望の長編 …

新作映画ニュース

スティーヴン・キング生誕祭!映画『ドクター・スリープ』特別映像にはシャイニングの痕跡が

72歳の誕生日を迎える巨匠S.キング、圧巻の筆力に絶賛の声が続々と。 1974年の『キャリー』を皮切りに、『シャイニング』(1980年)、『デッドゾーン』(1983年)など、ベストセラー小説が続々と映 …

新作映画ニュース

映画『積むさおり』あらすじ。キャストに黒沢あすかと木村圭作を迎えたサスペンスは11月2日公開!

黒沢あすか・木村圭作×特殊メイクの鬼才・梅沢壮一監督が紡ぐ体感型サスペンス。 “失敗できない”夫婦の関係崩壊までのカウントダウン。観る者の聴覚を刺激する体感型サスペンス映画『積むさおり』が、2019年 …

新作映画ニュース

劇場版『メイドインアビス深き魂の黎明』4DX映画の上映館と内容。ナナチと世界を冒険しよう!

最高位の探窟家“白笛”のひとりである<黎明卿>ボンドルドとの戦いを描く最新作。 つくしあきひとの同名コミックを原作とし、人気を博するTVアニメ「メイドインアビス」の完全新作となる劇場版『メイドインアビ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学