Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』 アッセンブルの歴史を詳細に解説|最強アメコミ番付評34

  • Writer :
  • 野洲川亮

連載コラム「最強アメコミ番付評」第34回戦

こんにちは、野洲川亮です。

今回は全世界で特大ヒットを記録し、世界累計興行収入歴代1位の『アバター』超え間近に迫った『アベンジャーズ/エンドゲーム』、日本での上映は6月27日で終了となる本作をシリーズ過去3作から考察していきます。

『アベンジャーズ』(2012)、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)と続いてきた、スーパヒーロー大集結シリーズそれぞれの“アッセンブル”シーンから、『アベンジャーズ/エンドゲーム』へと受け継がれていくMCUの歴史を辿っていきます。

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

成し遂げた初のヒーロー大集結『アベンジャーズ』(2012)

シリーズ第1作、MCU全体としては6作目となる『アベンジャーズ』では、アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)、ハルク(マーク・ラファロ)、ソー(クリス・ヘムズワース)、キャプテン・アメリカ(クリス・エバンス)ら、単独主演作が公開されていたキャラクターに加えて、それらのシリーズに顔を出していたホークアイ(ジェレミー・レナー)、ブラックウィドウ(スカーレット・ヨハンソン)も登場します。

ただし、ハルクだけは『インクレディブル・ハルク』(2008)で同役を演じたエドワード・ノートンが製作のトラブルを理由に降板、マーク・ラファロにキャストが変更となりました。

MCUの企画発表当初は「アメコミのスーパーヒーローが集結する映画?」と、同シリーズは映画業界、映画ファンから懐疑的な見方をされていました。

しかし、『アイアンマン』(2008)を始め、シリーズ作品がヒット、評価されていく過程で、懐疑的な視線は徐々に期待の眼差しへと変化していきます。

そして満を持して公開された『アベンジャーズ』では、上記6人のスーパーヒーローたちが反目し合いながらも、ソーの弟ロキ(トム・ヒドルストン)が率いるエイリアンたちを相手にする中で、少しずつ仲間としての絆を作りあげ、最終的にNYでの決戦でシリーズ史上初の“アッセンブル”をすることとなります。

アベンジャーズ6人の周りをカメラがグルッと回っていくこのシーンは、シリーズの象徴と言っても差し支えないもので、『エンドゲーム』劇中でもNYへのタイムスリップで、同じシーンが使われています。

『エンドゲーム』では、このNY決戦の裏側で過去の自分たちを時に自虐的に垣間見ながら、インフィニティストーンを集めていく「タイム泥棒作戦」が展開されていきました。

当時とのビジュアルやキャラクターの違いは歴然としたものがありますが、中でもクローズアップされていたハルクの内面の変化は、キャストの変更という苦難も含めて、“MCUの歴史の深さ”を物語るものだと言えるでしょう。

日本よ、これが映画だ。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)

公開前から作品の出来、不出来ではなく、鮮烈、かつ挑発的とも受け取れるようなキャッチコピー「日本よ、これが映画だ。」が大きな話題と論争を呼び起こしたシリーズ第2作(MCUシリーズ第11作)。

敵となるウルトロンは、トニー・スタークことアイアンマンが平和維持のために自ら作りだした人工知能でした。

アイアンマンがウルトロンを作ったのは、『アベンジャーズ』でのエイリアンとの戦闘での恐怖が起因であり、ウルトロンを生みだした失敗が後に『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)での、ヒーローたちの内紛へと繋がっていくなど、シリーズものらしい前後の繋がりがふんだんに盛り込まれた作品でした。

また、宇宙からの侵略者の脅威を語るアイアンマンが「endgame」という言葉を使っていることからも、“アイアンマンが抱いたトラウマ”を軸に、製作陣がその後のシリーズの展開を明確にイメージしていたことが伝わり、『エンドゲーム』のラストが必然的なものであったとも感じさせます。

この作品での“アッセンブル”シーンは細かく分ければ3回あり、オープニングでヒドラの秘密基地へ攻撃を仕掛けるアベンジャーズたち、クライマックスでヴィジョン(ポール・ベタニー)、スカーレットウィッチ(エリザベス・オルセン)、クイックシルバー(アーロン・テイラー=ジョンソン)を加えウルトロン軍団を迎え撃つシーン、そしてラストで新たなメンバーを迎えたアベンジャーズにキャプテン・アメリカが呼びかけるシーンです。

特にラストでは、「Avengers assemble!」と言いかけたキャプテン・アメリカの台詞が途中で切られてエンドロールにいくという編集があり、「assemble!」というセリフをシリーズの最後の最後までとっておこうという思いが伝わりました。

ちなみにこの作品では、キャプテン・アメリカがソーのハンマーを微かに動かすという、『エンドゲーム』クライマックスでキャプテン・アメリカがハンマーを手にして戦う展開への伏線も描かれていて、この点からも最終章へ向けた準備がこの時点で綿密に仕掛けられていたことが分かります。

したいのに出来ないアッセンブル『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)

『エンドゲーム』の直接の前編にあたる『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』は、シリーズ第3作にしてMCUシリーズ第19作、そして『ブラックパンサー』(2018)と共に10周年を飾る作品となりました。

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』での内紛により、分裂状態にあったアベンジャーズの前に最強のサノスが現れ、無限の力を秘める6つのインフィニティストーンを巡る争いが宇宙各地で展開されます。

それまでのシリーズでは、他のアベンジャーズたちと接触の無かったガーディアンズ・オブ・ギャラクシーも加わり、本編のほとんどがバトルシーンで構成される、シリーズでも屈指のハイテンションな作品に仕上がっています。

『アベンジャーズ』で6人だったヒーローたちは、この作品時点では数十人を超えており、それまで以上に各ヒーローの見せ場を作れるのか?という疑念が高まる中で、ルッソ兄弟監督は宇宙各地で小規模な戦闘を連続して見せつつ、クライマックスではヒーローたちを2か所に結集させるという手法で、各ヒーローの見せ場を確保しながら、バトル尽くしの作品を飽きさせずに見せることに成功しました。

前述した通り、アイアンマンとキャプテンアメリカの不和により、この作品では全ヒーローの“アッセンブル”シーンは見られませんでした。

そして、その団結の無さがそのままサノスに負ける理由に直結しているという、作劇上の必然が巧みに織り込まれているのも見事で、ここで抱いたモヤモヤとした感情があればこそ、『エンドゲーム』での“アッセンブル”がより強烈に心に響くものとなっているのです。

とは言っても、地球ワカンダでのキャプテンアメリカやブラックパンサーらを主としたバトル、そして宇宙タイタン星でのアイアンマン、スパイダーマンらのバトルそれぞれは、“半アッセンブル”だとしても、増加してきたヒーローたちの共演にはやはり心躍るものがあり、異例のエンディングも含めて『エンドゲーム』の予習ということを抜きにしても、必見の作品であるのです。

次回の「最強アメコミ番付評」は…

いかがでしたか。

さて、今回で最強アメコミ番付評の連載はしばらくお休みとさせて頂きます。

また、皆様とお会いできる日まで、、、お楽しみに!

【連載コラム】『最強アメコミ番付評』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

韓国映画『パラサイト』ポン・ジュノ監督インタビュー【カンヌ2019年パルムドール受賞作】FILMINK-vol.15

FILMINK-vol.15 Bong Joon-ho: Parasite Filmmaker オーストラリアの映画サイト「FILMINK」が配信したコンテンツから「Cinemarche」が連携して海 …

連載コラム

『キングコング対ゴジラ』内容と解説。怪獣映画の日本とハリウッドの共通性と相違点|邦画特撮大全24

連載コラム「邦画特撮大全」第24章 2020年に公開予定のハリウッド映画『ゴジラVSコング』。ゴジラとキングコングの2大怪獣がスクリーンをリングに激突するのです。 しかし半世紀前にゴジラとキングコング …

連載コラム

鬼滅の刃遊郭編 アニメPV解説感想!新キャラ登場に“宇随イヤー”を予感させるド派手な演出【鬼滅の刃全集中の考察7】

連載コラム『鬼滅の刃全集中の考察』第7回 2021年2月14日に配信された『鬼滅の刃』アニメ化2周年記念番組「鬼滅祭オンライン‐アニメ弐周年記念祭-」。その番組内でついに、『鬼滅の刃』テレビアニメ2期 …

連載コラム

『誰がための日々(一念無明)』感想と考察。ウォン・ジョン作品を香港映画史から読み解く | アジアン電影影戯1

激動の香港映画史を俯瞰する映画『誰がための日々』 連載コラム「アジアン電影影戯」を担当する映画評論家の加賀谷健です。 第1回では、“新香港ニューシネマ”の呼び声が高い新星ウォン・ジョン監督の『誰がため …

連載コラム

ホラー映画『人面魚』ネタバレあらすじと感想。 最新やばいTHE DEVIL FISHに魅入られたのはビビアン・スー!?|未体験ゾーンの映画たち2020見破録19

連載コラム「未体験ゾーンの映画たち2020見破録」第19回 世界各国の様々な映画を集めた、劇場発の映画祭「未体験ゾーンの映画たち2020」は、今年もヒューマントラストシネマ渋谷、シネ・リーブル梅田にて …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学