Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2019/05/13
Update

映画『芳華 Youth』感想ネタバレとあらすじ。結末まで恋する特別な青春の日々

  • Writer :
  • 西川ちょり

中国4000万人が涙した美しくも切ない物語。

ヴェネチア、トロントなど数々の映画賞を獲得した巨匠フォン・シャオガン監督が描く、1970年代の中国、激動の時代に軍歌劇団として前線で生きる若者。

軍の歌劇団「文工団」に所属する男女が、政変に翻弄されながらも懸命に生きる姿を描き、中国4000万人が涙した、美しく切ない青春ラブストーリー『芳華-Youth-』をご紹介します。

映画『芳華-Youth-』の作品情報


(C)2017 Zhejiang Dongyang Mayla Media Co., Ltd Huayi Brothers Pictures Limited IQiyi Motion Pictures(Beijing) Co., Ltd Beijing Sparkle Roll Media Corporation Beijing Jingxi Culture&Tourism Co., Ltd

【公開】
2019年公開(中国映画)

【原題】
芳華 Youth

【監督】
フォン・シャオガン

【キャスト】【作品概要】
中国を代表する映画監督フォン・シャオガンが、軍の歌劇団に所属した自らの若き日々の記憶を、同じく若き日に文工団に所属していた作家ゲリン・ヤンとともに作り上げた青春物語。文化大革命時代から現代までを描いた壮大な大河ドラマでもある。

中国で公開されるや一ヶ月で興収230億円という爆発的大ヒットとなり、国内外の数々の賞を受賞した。

映画『芳華-Youth-』のあらすじとネタバレ


(C)2017 Zhejiang Dongyang Mayla Media Co., Ltd Huayi Brothers Pictures Limited IQiyi Motion Pictures(Beijing) Co., Ltd Beijing Sparkle Roll Media Corporation Beijing Jingxi Culture&Tourism Co., Ltd

1976年。17歳のシャオピン(何小萍)は、歌や踊りで兵士たちを慰労し鼓舞するる文工団への入団が認められ、模範兵のリウ・フォン(劉峰)に連れられて団員と合流します。

彼女の父親は政府に連行されて労働改造所に収容されていました。

父と別れて10年。母親は再婚し、シャオピンを邪魔者扱いし、ろくに風呂にも入れてもらえない生活をしていた彼女にとって、文工団に入ることは人から尊敬してもらえるチャンスでした。

軍服がすぐに支給されないことがわかったシャオピンは、リン・ディンディン(林丁丁)の軍服を無断で借り、写真館で写真を撮ります。幼い自分の顔しか知らない父に、写真を送って今の自分を知ってもらうためでした。

そっと軍服を返しますが、すでに騒ぎになっていて、軍服のことを尋ねられたシャオピンは知らないと応えてしまいます。

写真館で写真をそっと受け取れば、誰にも気づかれるはずがないと彼女は考えていましたが、演習中の軍隊の慰問の日、シャオピンの軍服写真が写真館に飾られているのを寮長のハオ・シューウェン(郝淑雯)に発見されてしまいます。

シューウェンはシャオピンを激しく責めますが、ディンディンはもういいわ、と彼女を宥め、言ってくれたら貸したのに、とシャオピンに言うのでした。そんな騒ぎをスイツ(小穂子)は心配そうに見ているしかありませんでした。

9月、予定されていた公演の中止が言い渡されました。毛沢東が死去したのです。この年は、周恩来の死、唐山地震、四人組の逮捕など激動の年となりました。

1978年.

北京から戻ったリウ・フォンからスイツは父からの荷物を受け取ります。スイツの父親が名誉回復したことを知ったシャオピンは、自分の父も解放される日が来るのではと希望を持ちます。

シャオピンは汗の匂いがきついと、男性団員たちにペアを組むのをいやがられるなど、日常的にいじめを受けていました。そんな彼女に手を差し伸べるのはリウ・フォンだけでした。

リウ・フォンは文工団の政治委員から、軍政大学に行くことを薦められますが、別の人に譲ってしまいます。政治委員はリウ・フォンが進学しないことを残念がりましたが、別の件を彼に頼みます。それはシャオピンの父親が亡くなったことを彼女に伝えることでした。

リウ・フォンはシャオピンの父親が生前に書いた手紙や、父が娘のために編んだセーターが入った荷物を手渡しました。

手紙には、これまで返事を書かなかったのは、おまえやかあさんに迷惑がかかるから、送ってくれた写真のおかげで今のお前の顔がわかる、頑張りたかったがもう力が尽きたということが書かれていました。

リウ・フォンは「お前はいじめにも泣かずに耐えている。今日は我慢するな。泣けばいい」と声をかけますが、シャオピンは応えます。「父が恋しい時にはいつも泣いていたから涙も枯れているの」

スイツが密かに恋している、楽団でトランペットを担当しているチェン・ツァン(陳燦) が、テレサ・テンのカセットテープを持ってきて、皆に聴かせてくれました。

「こんな歌い方があるのね」とディンディンはため息をつき、皆、その歌声に聴き入りました。

ディンディンはリウ・フォンにもその歌を聞かせます。リウ・フォンは恋する人の心情を唄った歌詞に自分自身を重ねていました。

ディンディンは彼が軍政大学の話を断ったことを話題にして、憧れていた大学の道を他人に譲るだなんて、あなたには欲がないの?と尋ねます。

リウ・フォンは僕にだって欲はあるさ、僕はここにいたかったんだ、君がいる、君をずっと待っていたんだと言って、ディンディンに愛の告白をするのでした。彼はずっとディンディンに恋をしていたのです。

突然の告白に戸惑ったディンディンは立ち去ろうとしますが、リウ・フォンは彼女をきつく抱きしめます。その時、他の団員たちがやってきました。抱き合っている二人を見て、「模範兵を汚した」と声を上げました。

ディンディンはまるで自分からリウ・フォンを抱きしめたかのように言われ、噂が広まったらどうしようと仲間にこぼして困惑していました。

リウ・フォンは、保安部から呼び出しを受け、ディンディンが事情をすべて話したと聞かされます。

しかし内容は実際とはまったく違うものでした。彼は大声でそれを否定し、彼をたしなめようとした保安部員に逆らい、処分を受けることになりました。

伐採舞台への移動が決まったリウ・フォンを見送りに来たのはシャオピンだけでした。のちにスイツはそのことを回想します。

「シャオピンだけがリウ・フォンの良さをわかっていた。不幸せだった人こそ、純粋な善を見分けることができるのだ」と。

そして、その頃のディンディンの態度に関しても不思議に思っていたが、模範兵の善人だと思っていた人からいきなり愛の告白を受けて、彼女が感じたのは一種の嫌悪だったのだ、今ならその気持が分かると述べます。

慰問で高地にやって来た時、主役のダンサーが直前に怪我をして踊れなくなってしまいました。分隊長はシャオピンに代役を務めるよう命じます。しかし彼女は仮病を使ってそれを拒みます。

あれほど主役をやりたがっていたのにと皆は首をかしげますが、スイツはこのことに関しても何年後かに理解することになります。彼女はわたしたちを見限ったのだ、リウ・フォンを傷つけたこの集団を、と。

シャオピンが仮病と見破った政治委員は、分隊長に「彼女の猿芝居を見届けよう」と言い、大勢の兵隊の前で彼女は熱があるにもかかわらず、舞台に立つと紹介し、会場からは「ホー・シャオピンに学ぼう」コールが起こりました。

公演後、皆の前で、政治委員はシャオピンに野戦病院への移動を命じました。

1979年.中国西南部の国境。

中国の対ベトナム自衛的反撃戦(中越戦争)において、多くの負傷兵が次々と運ばれて来る中、シャオピンは看護に従事していました。

リウ・フォンは、副中隊長として、前線に送られ、部隊は移動中に敵に攻撃されます。

次々と仲間が撃たれて倒れる中、彼は前進して、身を隠していた相手のふところまで進み、反撃を開始。底なし沼にはまった仲間を皆で引きずり出しますが、自身は右腕を撃たれてしまいます。

負傷兵を野戦病院へ送るよう部下に命じ、自身はここに残って、敵を追い払うと言うリウ・フォンに部下は動脈をやられています、このままでは死んでしまいますと忠告しますが、彼は早く行けと部下に命じます。

彼は死のうとしていました。英雄になれば歌となり、歌詞がつき、ディンディンに歌われる日もいつかは来るだろう、歌うたびにいやでも彼を思い出すだろう…。

戦地から送られてきた負傷者を見て、シャオピンは思わず嘔吐してしまいました。あまりにもひどい状態だったのです。

中に、全身に大火傷を負った17歳の少年がいました。

シャオピンは献身的に彼を世話しましたが、彼は実は16歳であり、年齢を誤魔化して、入隊したことがわかります。彼は死を覚悟しており、家族を気遣っていました。シャオピンは思わず涙ぐみます。

敵軍は野戦病院も爆撃してきました。シャオピンは、負傷兵をかばうように覆いかぶさります。

その頃、スイツは、政治委員から君は文才があるから報道班に加わり、前線に行くようにと命じられ、ただちに戦地に赴きました。スイツとシャオピンは再会し、固く抱き合います。

シャオピンは、戦場にいるリウ・フォンを気遣い、スイツにディンディンへの伝言を頼みました。「リウ・フォンを傷つけたことを絶対に許さない」

戦争は集結しますが、シャオピンは精神病院に収容されていました。あまりにもむごたらしい光景を見すぎたのです。

リウ・フォンは右腕を失ってしまったものの、命は取り留めていました。彼はシャオピンを訪ねますが、シャオピンはなんの反応も見せませんでした。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『芳華-Youth-』ネタバレ・結末の記載がございます。『芳華-Youth-』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
1980年

そろそろ稽古よ、と声がかかる中、団員たちの一部は無気力さを隠そうともしませんでした。「何が稽古だ。もう解散なのに」

文工団の廃止の話が彼らにも伝わっていました。

分隊長はそう簡単に廃止できるものではないと言いますが、チェン・ツァンは自身が幹部の子弟であることを明かし、親が廃止だと言っていたと皆に伝えます。

チェン・ツァンはシューウェンが幹部の娘であることを度々からかっていましたが、自分もそうであることをこれまで隠していたのでした。シューウェンもスイツも驚きます。

チェン・ツァンは自転車に乗って、さっそうと出ていきましたが、事故にあってしまいます。歯が欠けて、もうトランペットのソロは無理だと医師に言われてしまいます。

義歯を作らないといけないと医師に言われているのを聞き、スイツは大切に持っていた純金のネックレスを材料にしてと、彼に手渡すのでした。

文工団の解散が決定し、最後の公演が行われることになりました。

観客は負傷兵たちで、中には精神をやられた人々もたくさんいました。団員たちはその中にシャオピンがいることに驚きます。「今は英雄になったのに、なぜ心の病を?」。

公演が始まり、団員たちが舞台上で踊り始めると、自然にシャオピンの手足が動き始めました。

彼女は部屋を出ていきます。付添の医師が、彼女がいないことに気が付き、外に出ると、笑顔を浮かべ、生き生きと踊っている彼女の姿が目に入ってきました。

ついに文工団の解散の日がやってきました。

スイツは長年の思いを綴ったチェン・ツァンへの恋文を彼の楽器ケースの中に忍び込ませました。そこにシューウェンがやってきます。チェン・ツァンと付き合い始めたと彼女は告白し、スイツはショックを受けます。

少し前から彼に惹かれ始め、家柄も合うかと思ったと語るシューウェン。スイツは呆然としますが、あわてて恋文を回収し、泣きながら破り捨てるのでした。

食事会で分隊長は政治委員に尋ねました。「どうして解散なの?」「使命は終わったんだ」と委員は応えました。

一同は声を合わせて歌い始めました。「わたしたちは大きな家族なのだ。皆、その事に気がついた」とスイツは後にその時のことを述べています。「多くの戦友とはもう会うこともなかった」

リウ・フォンは久しぶりに文工団を訪ねました。皆が踊って演奏していたあの頃の光景が目に見えるようでした。

寮を訪ねたリウ・フォンはそこで一人だけ残っていたスイツと再会します。

スイツは驚き彼の右手が失われていることにショックを受けますが、「リウ・フォン」は大丈夫だと応え、大学進学が決まったというスイツにおめでとうと伝えます。

老朽化した床が壊れ、リウ・フォンが床を上げるとシャオピンの軍服写真がびりびりに破かれて押し込まれていました。

1991年、海南省の海口。スイツの出版会見に、シーウェンが子供を連れてやってきました。

シーウェンはチェン・ツァンと結婚。チェン・ツァンは毎日仕事で忙しく走り回っているそうです。

その近くの交番で、リウ・フォンが、回収された車を返してほしいと談判していました。

警察は法外な料金を主張し、リウ・フォンが抗議すると、彼らはリウ・フォンを乱暴に交番から押し出しました。その瞬間、リウ・フォンの義手が外れて転がりました。

騒ぎを聞いたシーウェンが駆けつけ、「戦争の英雄で傷痍軍人をこんなにひどく扱うなんて」と怒りを露にします。

シーウェンが代金を肩代わりし車は戻ってきますが、リウ・フォンは絶対お金は返すからと借用書を手渡します。

シーウェンは私たちの友情はそんなものだったの?と借用書を破り捨てました。

1995年、雲南省、蒙自。再会したリウ・フォンとシャオピンは、亡くなった戦友たちの墓参りをしました。

シャオピンは16歳で戦士した少年兵の墓を見つけることができません。リウ・フォンは、戦友の墓の前にたち、シャオピンを紹介するのでした。「戦場で多くの仲間を救った」と。

その帰り、二人はベンチに座っていました。

リウ・フォンは寮の部屋の床から出てきた写真をセロテープでつないだものをシャオピンに見せました。「どうしてあなたが?」とシャオピンは驚きます。

「部隊に行く前日、私を訪ねたでしょ?」とシャオピンはリウ・フォンに尋ねました。「実はあの時言いたかったの。胸に秘めたまま、何十年も言えなかった」

「今なら言える?」とリウ・フォンが尋ねるとシャオピンは応えました。「あなたのところに行って言いたかったの。私を抱きしめて、と」

リウ・フォンはそれを聞くと、そっとシャオピンの肩に手を回しました。シャオピンもそっと彼の肩に頭を埋めるのでした。

映画『芳華-Youth-』の感想と評価


(C)2017 Zhejiang Dongyang Mayla Media Co., Ltd Huayi Brothers Pictures Limited IQiyi Motion Pictures(Beijing) Co., Ltd Beijing Sparkle Roll Media Corporation Beijing Jingxi Culture&Tourism Co., Ltd

監督のフォン・シャオガン(馮小剛)は、『イノセントワールド -天下無賊-』(2004)、チャン・ツィイー主演の『女帝エンペラー』(2006)『戦場のレクイエム』(2007)、『唐山大地震』(2010)などを手がけた中国屈指のヒットメーカーであり、国内で絶大な人気を誇る監督です。

フォン・シャオガンは1978年、20歳の時に北京軍区の京劇団に入り美術部として7年間活動、原作者で、脚本も担当したゲリン・ヤンは、12歳で四川省の文工団に合格し、8年間、団員として活動しました。そんな二人が、自身の青春時代を題材に作り上げたのが、本作『芳華-Youth-』です。

文化大革命で揺れた中国の1970年代から、現代までを、後に作家となった(ゲリン・ヤンを連想させる)スイツという団員が回想するという形で物語は進んでいきます。

中国映画の第五世代を始め、日本に紹介された中国作品といえば、文革によって弾圧された人々の悲劇を描いたものが多く、人民解放軍の若者の青春を描いた作品というのは大変珍しいという印象があります。

観る前は、プロパガンダ映画的な部分もあるのではないかと予想していたのですが、意外や、そうした部分はほとんどなく、鮮烈な青春映画に仕上がっていました。

歌唱や楽器に優れ、文工団に選ばれたエリートである彼女たちですが、その中には、文化大革命開始直後に父親が逮捕され労働改造所に収容されている人物もいます。

国家体制や時代の流れの中で、若者たちは翻弄され、予期せぬ運命をたどる者も出てきます。とりわけ1979年の中越戦争の場面は衝撃的で、6分間に渡り、ワンショットで撮られた戦闘シーンの臨場感は、本物の戦場に迷い込んだかのような迫力です。

大勢の負傷者が次々と野戦病院に運ばれていく様は、増村保造監督、若尾文子主演の映画『赤い天使』(1966)を連想してしまいましたが、戦争の悲惨さとむごたらしさをストレートに描いています。

中国国内では、このシーンがあるために上映延期という報道もあったと聞きます。実際のところどうだったのかは不明ですが、少なくとも、そうした批判の中で、戦争シーンの描写を幾分緩やかにするなどの対処を取ったということはないようです。

新しい時代に入り、あっさりと文工団が解散させられてしまうことへの怒りと悲しみも表現されており、ノスタルジックな追想を主とした映画というよりは、社会批判を厭わない硬派な作品という印象を受けました。

こうした映画を、国を代表するヒットメーカーが制作し、それが国内で大ヒットする背景には、中国政府の余裕と、文化的成熟があると考えてよいのでしょうか?

そんな中でも、文工団に所属する若者たちが送る日々の姿は、眩しいくらいに煌めいています。美しいダンス、懸命な演奏、雨やプールで水に濡れるしなやかな肢体、少女たちの賑やかな振る舞い。圧倒的に輝かしい青春の日々がそこにあります。

のちに彼らは家族であると皆が理解するその連帯感は勿論のこと、彼らは常に高揚感のようなものを纏っていて、それが観る者をこの上なく魅了するのです。

恋をし、傷つき、傷つけ、というある時期のある瞬間だけの特別な青春の日々が、普遍性を伴って胸に迫ります。

一方で、苦労の末に、文工団に入りながら、結局夢見たものを手にすることができなかったシャオピンや、模範兵として尊敬されながらも、予期せぬ人生を歩むことになったリウ・フォンのように、その大きな家族からこぼれ落ちていく人もおり、彼らの悲劇性がクローズアップされますが、ラストにその彼らがようやく報われるシーンには涙を禁じえませんでした。

堂々たる大河ドラマとなっており、メンバーの一人が、文工団の日々を振り返りながら語る回想形式の構成も効果的です。

まとめ


(C)2017 Zhejiang Dongyang Mayla Media Co., Ltd Huayi Brothers Pictures Limited IQiyi Motion Pictures(Beijing) Co., Ltd Beijing Sparkle Roll Media Corporation Beijing Jingxi Culture&Tourism Co., Ltd

シャオピンを演ずるミャオミャオは。北京舞踏学院を卒業した新鋭で、本作で第25回北京大学映画祭・新人賞を受賞するなどの注目を浴びました。

映画を観る前は彼女を中心とした物語かと思っていましたが、群像劇の体制をとっており、その中の一人として描かれています。ですが、その中でも恵まれない悲劇的な人物として、鮮烈な印象を残しています。

善人過ぎて、他者からそれが当たり前と思われ、報われない人生を送るリウ・シフォンに扮するのは日中合作映画『空海-KU-KAI-美しき王妃の謎』(2018/チェン・カイコー)で白楽天を演じたホアン・シュエンです。

映画のストーリーテラーであるスイツにはチョン・チューシーが扮し、聡明な人物像を作り上げました。最新作にジャッキー・チェン主演の『神探蒲松龄』(2019)が控えています。

シャオピン、リウ・シフォンの人生を大きく変えることになるリン・ディンディンには、『夏、19歳の肖像』(2016/チャン・ロンジー)で謎めいた女性を演じたヤン・ツァイユーが扮し、凛とした美しさでスクリーンを輝かせています。

舞台に立つべく選ばれたエリート少女たちですから、皆、見た目も麗しく、華やかで、かつ個性的で、一種のアイドル映画的な楽しみ方もできる作品となっています。

中国国内の映画賞は勿論のこと、アジアのアカデミー賞とも呼ばれる第12回アジアン・フィルム・アワードの最優秀作品賞に輝いています。

関連記事

ラブストーリー映画

映画ラストレター|ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。未咲の遺書の意味は?広瀬すず×松たか子×福山雅治が綴る“奇跡”

手紙が浮き彫りにする、切ない恋心。 『Love Letter』(1995)で知られる名匠・岩井俊二監督によるラブストーリー『ラストレター』。 岩井自身の出身地である宮城を舞台に、ひとりの女性の死をきっ …

ラブストーリー映画

映画『ラ・ブーム』ネタバレあらすじ感想とラスト内容の考察。13歳のソフィー・マルソー代表作はボンドガールとなる以前の愛らしさが光る

恋に恋する13歳の危うい恋愛事情“ラ・ブーム”とは? 1980年代のパリが舞台の青春ラブストーリー『ラ・ブーム』をご紹介します。 長い夏休みが終わり、9月のパリでは新学期を迎えます。13歳のヴィックは …

ラブストーリー映画

オムニバス映画『おかざき恋愛四鏡』感想レビューと評価。市原博文監督の「セイブ・ザ・ガール」は不器用な青年の一途な想いを描く

映画『おかざき恋愛四鏡』は2020年1月24日(金)イオンシネマ名古屋茶屋ほか全国順次公開。 若手の監督とキャストによる、4つの恋愛ストーリーを描いた、映画『おかざき恋愛四鏡』。 それぞれ違う作風を持 …

ラブストーリー映画

『エンジェル、見えない恋人』あらすじ感想とレビュー解説。恋愛映画が挑んだ斬新な作風とは

映画『エンジェル、見えない恋人』は、10月13日(土)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか全国順次公開。 『神様メール』や『トト・ザ・ヒーロー』で知られるジャコ・ヴァン・ドルマル。 本 …

ラブストーリー映画

『桜のような僕の恋人』映画原作ネタバレ感想と結末あらすじの考察。泣ける恋愛小説ランキング常連作がNetflixに登場!

小説『桜のような僕の恋人』がNetflixで全世界同時配信。 2017年に発売され、泣ける恋愛小説として瞬く間にベストセラー化した宇山佳佑の『桜のような僕の恋人』が、Netflix映画として、2022 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学