Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

となりの怪物くん映画撮影ロケ地とエキストラ情報!キャスト評価も

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

『青空エール』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』『orange -オレンジ-』など、大ヒット青春映画を公開してきた東宝が、新たな青春映画を作ることに!

主演は若手人気の菅田将暉と土屋太鳳のダブル主演。映画『となりの怪物くん』のキャストとあらすじとエキストラ募集の告知もご紹介します。

1.映画『となりの怪物くん』の撮影地域と期間は?

この映画のロケは東京近郊と富山県などがあります。各地域の街中や学校で映画ボランティアエキストラとして出演していただける方を大募集しています。

【撮影地域】
東京近郊、富山県 他
【撮影期間】
2017年5月下旬~7月上旬

映画にご協力可能な方、興味をお持ちの方は、まず映画制作のボランティアエキストラ担当に登録をお願いしているようです。

撮影スケジュール決まりしだい、メルマガ形式にて随時お知らせが送られる形です、お気軽にご登録してみてはいかがでしょうか。

2.映画『となりの怪物くん』の作品情報

【タイトル】
劇場映画『となりの怪物くん』

【原作】
ろびこ「となりの怪物くん」(講談社「デザート」刊 全13巻)

【監督】
月川翔(『君と100回目の恋』『君の膵臓をたべたい』ほか)

【撮影期間】
5月下旬~7月上旬

【撮影場所】
東京近郊、富山県、他

【製作プロダクション】
東宝映画

【公開】
2018年予定

【オフィシャルサイト】
http://tona-kai.jp

【作品概要】
2008年から2014年まで、講談社『月刊デザート』で連載されて大人気コミックス、累計発行部数は500万部を突破している『となりの怪物くん』のファンから待望された映画化。

不器用な主人公たちの心境を繊細に描いた原作は、単に高校生同士の恋愛という枠のみでないヒューマンドラマが若い世代だけでなく、多くの女性から支持を集めてました。

【あらすじ】
友だちはまったくいない、恋もしたことのないガリ勉で冷血な女子高生が、ふとしたことがきっかけとなって隣の席の“問題児”の男子に、突如、告白されたことから始まります。

初めての友だち、初めての恋、初めてのキス、初めてのケンカ、初めての三角関係……。何もかもが“初めて”同士の2人の恋の行方は…

3.劇場映画『となりの怪物くん』の主演キャストのコメント!

菅田将暉


劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから

主演を務める菅田将暉は吉田春の印象について、

「春は、とても可愛いキャラクターで、動物的というか、現代的であるなと思います。誰よりも純粋で、不器用とはまたちがう可愛さがあります。怪物感というものもありますし、原作の魅力をリスペクトして楽しんで演じられたらと思います。今作は、キャラクター全員が個性豊かですし、切ない部分も随所にある作品です。新鮮さを忘れず、そして自分にとって最後の制服姿となると思うので、思いきり楽しみたいです」(劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから)

と述べています。菅田将暉の最後の制服姿になりそうです。高校生役の見納めはファンにとっては見逃せませんね。

土屋太鳳


劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから

土屋太鳳は水谷雫役について、

「『となりの怪物くん』の世界で水谷雫として生きる時間に、女優として挑戦できることとなりました。貴重な機会を得て心から感謝すると同時に、一筋縄ではいかない難しさを強く予感しています。(劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから)

雫の役柄を不安を抱えながらも挑む土屋太鳳らしく、意欲のあるコメントですね。

また、共演をする菅田将暉やスタッフに対する思いも寄せていて、

「同世代の象徴的存在の一人である菅田将暉さんを始め力強いキャストの方々、そして御一緒出来ることが夢のようなスタッフさん方が集結する現場に、武者震いを感じずにはいられません」(劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから)

やはり、こちらも彼女らしい周囲への尊敬や気配りを感じます。

4.ボランティア・エキストラの募集内容は?

【登録方法】
1.氏名(フリガナ)
2.年齢
3.性別
4.メールアドレス
5.連絡先携帯番号
6.住所(地名までで良い)
7.服のサイズ・靴のサイズ

上記をご記入の上、下記のアドレスまでご応募ください。

【メールアドレス】
tonakai.movie@gmail.com

【問い合わせ先】
070-4281-4301(エキストラ担当:石川)

【募集対象】
老若男女どなたでも

【参加特典】
特製映画オリジナルグッズを進呈 !

【確認及び注意事項】
・食事は当日の撮影スケジュールに準じて提供いたします。
・交通費、及び出演料の支給はありませんが、本映画のオリジナル記念品を進呈いたします。
・撮影現場での私的な写真撮影・ビデオ撮影は厳禁です。また、撮影中に見聞したことをブログ、SNS、その他あらゆる媒体で公表することも固く禁じます。万一、そのようなブログ等を発見した場合、悪質なものについては、法的な措置を取ります。
・募集人数を超えるご応募を頂いた場合は、残念ながらお断りをさせて頂くときもございます。なお、その際の選定方法につきましては、撮影場所や年齢、性別等により、任意に決定させて頂きますので、あらかじめご了承ください。
・天候などの事情で急遽スケジュールが変更・中止になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・その他、参加決定後にお送りする注意事項をよく読んで、ご同意のうえ、ご参加下さい。お問い合わせは上記のメールアドレス、または担当石川(070-4281-4301)までご連絡下さい。
・取得した個人情報につきましては、本映画へのエキストラ出演に関するご連絡以外の目的には使用いたしません。
・この作品で撮影されたすべての映像の著作権は、この作品の権利者に帰属いたします。〈制作プロダクション:(株)東宝映画〉

ボランティアエキストラは作品の世界観を作る大切なパートです。

映画は多くの人の協力があってこそ完成します。主人公を演じる菅田将暉や土屋太鳳といった俳優のテンションを盛り上げているのは、エキストラという場の雰囲気を作る(世界観の1つ)人たちの力あってのことです。

ぜひ、ご参加をご検討してはいかがでしょう。また、当サイトは紹介のみとなり、詳細に関しまして以後のやり取りは制作担当者と進めてくださいますよう、よろしくお願いいたします。

5.まとめ


http://kc.kodansha.co.jp/title?code=1000004499

この劇場映画『となりの怪物くん』の映画化にあたり、原作者のろびこは、次のように語っています。

「映画化が決まって嬉しく思うと同時に「春と雫を実写化って大丈夫だろうか」ととてもドキドキしました。菅田将暉さんと土屋太鳳さんという素晴らしい役者さんに演じていただけて、大変恐縮です。完成をワクワクしながら、楽しみに待ちたいと思います!」(劇場映画『となりの怪物くん』公式HPから)

楽しみにしているのは、あなただけでなく、原作者のろびこも一緒のようですね。

2018年の映画公開も楽しみですが、まずは、一足先に撮影現場を満喫できるボランティアエキストラに参加してみてはいかがですか?

関連記事

ラブストーリー映画

映画『ぐるりのこと。』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も【木村多江×リリー・フランキーと橋口亮輔監督の傑作にして代表作】

「ステキだな〜!」「めんどうくさい!」「一緒にいたな〜!」 このような夫婦生活の様子を描いた映画は、数え切れないほどありますが、近年公開された邦画で特に秀でた傑作といえば『ぐるりのこと。』。 今回は、 …

ラブストーリー映画

オムニバス映画『おかざき恋愛四鏡』感想レビューと評価。川井田育美監督の「はちみつイズム」で描いた“恋愛の厳しさ”

映画『おかざき恋愛四鏡』は2020年1月24日(金)イオンシネマ名古屋茶屋ほか全国順次公開。 若手の監督とキャストによる、4つの恋愛ストーリーを描いた、映画『おかざき恋愛四鏡』。 それぞれ違う作風を持 …

ラブストーリー映画

映画ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ|ネタバレあらすじと感想評価。結末までジェーンバーキンの美しさが4K完全無修正版で蘇る!

映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(4K完全無修正版)』は、2021年5月29日(土)にリバイバル公開。 セルジュ・ゲーンズブール没後30年を記念して公開された『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ( …

ラブストーリー映画

映画アオハライド|動画無料視聴はHulu。ネタバレあらすじと感想

今回はHuluの中でも人気作品のひとつ、『アオハライド』をご紹介します。 主演の本田翼さん、東出昌大さんの魅力が詰まった作品であると同時に、今でこそ有名になっている高畑充希さんも名脇役で出演しています …

ラブストーリー映画

モダンライフ・イズ・ラビッシュ ロンドンの泣き虫ギタリスト|あらすじとキャスト。上映館情報も

映画『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ロンドンの泣き虫ギタリスト』は、11月9日(金)より新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかロードショー! イギリス・ロンドンを舞台に、音楽が引き合わせた …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学