Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『家族のレシピ』あらすじネタバレと感想。食という生きる力の源から自己のルーツを探し出す

  • Writer :
  • もりのちこ

母の思い出の味。その味は、人種も国境も超え、家族の絆を繋いでくれました。

映画『家族のレシピ』は、日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念として、シンガポール・日本・フランス合作で製作されました。

日本とシンガポール、それぞれの国の経済発展と共に成長してきた代表的な食べ物、ラーメンとバクテー。それぞれの国の「食」文化を知ることは、とても大切なことです。

世界中のすべての家に、その家庭の味があります。美味しいものを一緒に食べること。自分の好きな食べ物を分けてあげること。「食」は大事なコミュニケーションのひとつです。

母の「レシピ」がもたらした奇跡とは。ばらばらになった家族の絆が、ひとつのレシピを通して再生していく感動の物語、映画『家族のレシピ』を紹介します。

映画『家族のレシピ』の作品情報


(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists

【日本公開】
2019年(シンガポール・日本・フランス映画合作)

【監督】
エリック・クー

【キャスト】
斎藤工、マーク・リー、ジネット・アウ、伊原剛志、別所哲也、ビートリス・チャン、松田聖子

【作品概要】
2016年のシンガポールと日本の外交関係樹立50周年を記念して、シンガポール・日本・フランス合作で製作された映画『家族のレシピ』

監督にはカンヌやヴェネチアなど世界でも常に高い評価を得ているシンガポール映画界の第一人者、エリック・クー監督です。

日本とシンガポールの架け橋となる主人公・真人役に、常に新しい顔を見せ、映画監督としても国際交流に積極的に取り組んでいる、斎藤工。

シンガポール在住のフードブロガー美樹役には、アジア全域で不動の人気を誇る永遠のアイドル、松田聖子が登場。みごとなマンダリンの言語を披露しています。

映画『家族のレシピ』のあらすじとネタバレ


(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists
丁寧に手際よく作られていくラーメン。琥珀色に輝くスープに煮卵がのった、しょうゆラーメンは「らーめん すえひろ」の看板メニューです。

群馬県高崎市で、行列が出来るほどの「らーめん すえひろ」を営むのは、店主の和男とその弟の明男、そして和男のひとり息子の真人の3人です。

しかし、和男は店が終わると一人バーで飲んだくれる日々でした。真人が10歳の時に妻のメイリアンを亡くした和男は、口を閉ざし息子と会話もしない、石のような父親でした。

ある日の朝、真人は店で倒れている父親・和男を発見します。和男はそのまま帰らぬ人となりました。

突然両親を亡くした真人は、思い出を手繰るように、母の故郷、両親が出会い自分も10歳まで暮らしていたシンガポールを訪ねる決意をします。

父の遺品の中から見つけた、幼い頃の写真と母の日記を持って、ひとりシンガポールへと旅立つ真人。

シンガポールで現地を案内してくれてのは、以前から交流のあったシンガポール在住の日本人フードブロガ―美樹でした。

彼女は、結婚してシンガポールに移り住みますが、今はシングルマザーとして働きながら、趣味のブログを更新し、子育てをしています。

勉強熱心な美樹は、真人におすすめの食べ物や、シンガポールの食の歴史を教えてくれます。

真人の旅の目的のひとつに、幼い頃食べた叔父のバクテーの味を再現したいという願いがありました。

バクテー(肉骨茶)とは、豚の骨付きあばら肉などをスパイスやハーブと一緒に煮込んだ薬膳料理です。

名前に反して、茶葉は入っておらず、バクテーの食後にお茶を飲んだことから付いたという説もあります。栄養のあるバクテーを食べ、一緒にお茶を楽しむ。人と人とをつなぐ大事なソウルフードです。

真人の事情を知った美樹は、叔父探しに協力してくれます。マンダリンで書かれた母の日記も訳してくれました。

母の日記は、シンガポールから日本へ行く時の心情から始まり、病気がわかった時から真人へ残したメッセージ。そして、故郷料理のレシピが書かれていました。

美樹の協力もあり、真人は母の弟・ウィーに再会することが出来ます。

真人の成長にウィーは感動し、家に招待します。住み込みながら、バクテーの味を習いたいとお願いする真人に、秘伝のスープの味を伝授してくれました。

真人にはもう一つ、旅の目的がありました。

以下、『家族のレシピ』ネタバレ・結末の記載がございます。『家族のレシピ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。


(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists
真人は、一度も母方の祖母に会ったことがありませんでした。母とその実母の間に何があったのか真実を知りたいと思っていました。

ウィーは、真人を祖母のマダム・リーに会わせることにします。ウィーの家族と共に、祖母のマダム・リーの家を訪ねる真人。

マダム・リーは、真人が娘メイリアンの息子、実の孫であることを知ったとたん、部屋へと籠り会ってくれませんでした。

マダム・リーは、メイリアンと和男の結婚に猛反対でした。それを押し切って結婚した2人を、マダム・リーは許していませんでした。

それは、第二次世界大戦の頃、日本の占領下にあったシンガポールの悲惨な歴史にありました。日本人は父を殺した。戦後70年以上経っても忘れられない、それは史実なのです。

祖母の態度にショックを隠せない真人は、シンガポールの軍事博物館で日本軍の悲惨な行いを目の当たりにします。

歴史は変えることが出来ない。世代を超えて誰もが、負の歴史の犠牲者なのです。

行き場のない悲しみに酒を煽る真人は酔っ払い、マダム・リーの所に母の日記を届けに向かいます。日本語で母の想いをぶつける真人。マダム・リーにも彼の痛みは伝わったはずです。

人種は関係ない。家族を思う気持ちは同じはず。真人は、マダム・リーにお詫びの気持ちを込めて、ある料理を作ることにします。

その料理とは、日本のラーメンと、シンガポールのバクテーを合わせた「ラーメン・テー」でした。

厨房で熱心に作業する真人を、叔父のウィーが手伝います。そして、美樹の紹介で知り合ったシンガポールで成功しているラーメン店のオーナー敬介の協力を得て、真人の新ラーメンが完成しました。

さっそくマダム・リーに届けるも、出てきてくれません。玄関に置いて帰ります。

真人の帰った後、料理を見つけたマダム・リーは、温め直し食べてみることにします。

一口食べたマダム・リーは、その味に笑顔にならずにはいられませんでした。どこか懐かしく、それでいて新しい時代の味。真人のオリジナルの味です。

時代は変わっても、美味しいものを美味しいと感じる人の心は一緒です。そこには時代も世代も超え、家族のルーツが盛り込まれていました。

叔父のウィーの家にいる真人に、マダム・リーが会いに来ます。親指を立てグーを出すマダム・リー。母の日記のレシピを教えてくれると言います。

マダム・リーと真人は一緒に料理をします。それは、真人が幼い頃、母と一緒に台所に立った記憶と重なります。

完成したスープの味に、真人は思わず泣いてしまいます。その味は母の味でした。母が、マダム・リーから教わった味、そのものでした。

それは、母から子へ、先祖代々受け継がれてきた家族のレシピなのです。

真人は、シンガポールで自分の店をオープンさせます。その看板メニューは「ラーメン・テー」。

店に飾られた両親の写真が見守っています。閉店した店に現れたのは、笑顔の美樹でした。

映画『家族のレシピ』の感想と評価


(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists
映画『家族のレシピ』は、日本とシンガポールの外交関係樹立50周年記念として製作されました。

主人公の真人は、シンガポール人の母と日本人の父の間に産まれた子どもで、幼少をシンガポールで暮らしていたという設定です。

真人の父は、シンガポールに日本料理の店を開くために単身でやってきます。バクテーの美味しい店で働いていた母と出会い、恋に落ちます。

シンガポールの町で美味しいものを食べ歩き、食の文化を学んでいく姿に、現在の真人の姿も重なります。

時代は変わっても「食」は変わらない。美味しいものを食べている時、人は幸福を感じます。

映画では、日本とシンガポールを繋ぐ「食」の大切さの他にも、負の歴史という乗り越えられない壁もテーマとなっています。

主人公の真人は、史実を知り自分ではどうすることも出来ないことに悩みます。自分のせいではないけれど、関係ないとは言えない歴史のこと。

歴史は変えることが出来ません。戦争の痛みを抱えているのは、どの国も同じです。加害者も被害者もない。世代を超えて誰もが、負の歴史の犠牲者なのです。

映画を通して、国境を越え家族の絆が取り戻される姿に、お互いが歴史を知り、歩み寄る努力をすることが大切なことだと気付かされます。

両親を亡くし、自分のルーツを探しに旅立つ主人公、真人を演じた斎藤工は、まさに日本とシンガポールの架け橋となるような存在感でした。

ひたむきに「食」と向き合い、不器用ながらも家族の愛を大切にする主人公の姿を、誰よりも日本人らしく演じているように見えました。

自分の産まれた国、育った国はどんな国なのでしょうか。世界に目を向けた時、自分のアイデンティティはどこにあるのか。世界の中の日本を考えるきっかけにもなる作品です。

まとめ


(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists
映画『家族のレシピ』では、日本とシンガポール、それぞれの国の代表的な食べ物として、ラーメンとバクテーが登場しますが、その他にも美味しそうな食べ物が次々と登場します。

シンガポールのハイナンチキンライスラクサ、チリソースがたっぷりかかった丸ごと蟹料理チリクラブ、日本の焼き魚朝食に、母のオムライスと、スクリーンの中から湯気や香りが届いてきそうな映像にお腹が空いてしまいます。

ラストに完成する、日本とシンガポールのまさに合作レシピ「ラーメン・テー」は、「けいすけ」ブランドで斬新なラーメンを次々に誕生させ、シンガポールでも多くの支店を展開する竹田敬介が監修しています。映画の中でも敬介本人の登場もあり見どころです。

ベルリンやサン・セバスチャン国際映画祭のキュリナリー・シネマ部門に正式招待され、チケットは即日完売するほどの人気映画となりました。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】52ヘルツのクジラたち|あらすじ感想と結末評価。若き演技派俳優の杉咲花×志尊淳で描くSOSを発した”孤独な愛”

町田そのこの原作小説を成島監督が映画化した『52ヘルツのクジラたち』 2021年本屋大賞を受賞した町田そのこの小説『52ヘルツのクジラたち』を、『銀河鉄道の夜』(2023)『八日目の蝉』(2011)『 …

ヒューマンドラマ映画

映画 騙し絵の牙|ネタバレ感想評価と内容解説。大泉洋×松岡茉優が最後にたどり着く終わりなき“カタリ”の物語

映画『騙し絵の牙』は2021年3月26日(金)より全国ロードショー公開! 『罪の声』の小説家・塩田武士が人気俳優・大泉洋をイメージし主人公を「あてがき」したという同名小説を、『桐島、部活やめるってよ』 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ゴールデン・リバー』ネタバレあらすじと感想。シスターブラザーズは新たな人生を歩み始めるまでを描いたコメディ作品

ゴールドラッシュで沸くアメリカが舞台となる『ゴールデン・リバー』。 ブッカー賞作家パトリック・デヴィットの小説『シスターズ・ブラザーズ』を基に映画化されました。 最強の殺し屋・シスターズ兄弟が山師を追 …

ヒューマンドラマ映画

映画『聖なる泉の少女』ネタバレ考察と内容解説レビュー。清らかな水が湧く森に見た自然への敬意と恩恵

変わりゆく時代の中で、私達が忘れてしまった信仰とは。 映画『聖なる泉の少女』は、実際にジョージアのアチャラ地域に昔から口承で伝わってきた物語に基づいた作品です。 むかしむかし、泉の水で人々の傷を癒して …

ヒューマンドラマ映画

ビニー信じる男あらすじとキャスト!映画公開日や試写会情報も

“どう生きるか…。交通事故で選手生命を絶たれた男の、未踏の決断” 伝説のボクサー《ビニー・パジェンサ》の魂を震わす実話『ビニー/信じる男』をご紹介します。 CONTENTS1.映画『ビニー/信じる男』 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学