Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

連載コラム

短編映画『気:呼吸の技法』あらすじと感想。“気”のパワーで武侠映画の精神を継ぐリウ・イー監督|OAFF大阪アジアン映画祭2019見聞録8

  • Writer :
  • 加賀谷健

連載コラム『大阪アジアン映画祭2019見聞録』第8回

今年で14回目の開催となる大阪アジアン映画祭。2019年3月08日(金)から3月17日(日)までの10日間、アジア圏から集まった全51作品が上映されます。

今回は3月13日にシネ・リーブル梅田で上映された「台湾:電影ルネッサンス2019」選出作品の短編映画『気:呼吸の技法』を取りあげます。

【連載コラム】『大阪アジアン映画祭2019見聞録』記事一覧はこちら

映画『気:呼吸の技法』の作品情報

【公開】
2018年(台湾・アメリカ合作映画)

【監督】
リウ・イー

【キャスト】
シン・ホアイシュオ、クララ・リー、カス、ツァイ、ベラ・チュン、アーチー・フー

【作品概要】
コロンビア大学大学院の卒業制作として、台湾系アメリカ人のリウ・イー監督がした短編映画。

スタイリッシュな映像表現で台湾の次世代の映像作家として注目されています。また監督の他に脚本、撮影、照明も務めています。

映画『気:呼吸の技法』のあらすじ

アメリカ育ちの帰国子女シュオは台湾で父親と二人で暮らしています。

成績が悪く、予備校もさぼってばかり。父親には毎日のように叱られています。

いつものようにクラスメイトのチアチアと予備校をさぼっていると、突如スリにあい、鞄を盗まれます。

咄嗟の機転を利かせたチアチアが泥棒を見事に撃退。

その動画を偶然ネットでみたシュオは、武術に興味をもちます。

最初は武術指導を渋っていたチアチアでしたが、秘伝の技が描かれた一枚の紙片をシュオに渡します。

それを手がかりにシュオは特訓し、生まれて初めて“気”のパワーを感じ取ります。

しかしそのことが思わぬ騒動を引き起こし…。

映画『気:呼吸の技法』の感想と評価

“気”を感得する体験

気のパワーを扱う武術と言えば、台湾でも健康法として実践されている太極拳があげられます。

万物の起源を「道」とする「老荘思想」に根ざした太極拳では、ゆるやかな丸を描くような、動作によって体内の気が活発化されます。

これは実際に体験してみなければわかりませんが、翻る手のひらにポカポカとした温かみを感じることができるのです。

その内在的な温かみを感じると、体験者は「自我」を去り、自然と呼吸に身を委ねている状態になります。

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(2016)でドニー・イェンが演じた盲目の戦士チアルートが感得していたのもこの気のパワーです。

台湾の武術映画

参考映像:『グリーン・デスティニー』(2000)

中華圏の武術映画といえば、やはり香港のクンフー映画が連想されるのでしょうか。

日本でも圧倒的人気を誇ったブルース・リー主演のクンフー映画はその筆頭です。

またブルース・リーの唯一の師匠として知られる詠春拳の達人イップ・マン(葉問)の生涯を描いた「イップ・マン」シリーズも大ヒットを記録。

クラスメイトの思わぬ秘技にみせられたシュオは、シリーズの主演俳優であるドニー・イェンに憧れると言ったりもしていました。

しかし中華系映画では、クンフー映画以前に「武侠映画」と呼ばれる剣劇時代劇があります。

香港映画の全盛期を築いた映画会社ショウ・ブラザーズで武侠映画の金字塔を打立てたキン・フー監督は、後に台湾に渡りその分野の巨匠的存在となります。

台湾ではその後、アン・リー監督の『グリーン・デスティニー』(2000)が第73回アカデミー賞で外国語映画賞を受賞し、武侠映画が世界的注目を集めました。

義侠心を重んじるという意味では、本作『気:呼吸の技法』も武侠映画の精神を継ぐものと言えるのではないでしょうか。

まとめ

この短編作品によって、中華圏に伝わる“気”の存在を知る人も多いはずです。

『スター・ウォーズ』のフォースに匹敵する気のパワーを感得する武術の達人たちは現代版のジェダイ戦士そのものでしょう。

本作を撮ったリウ・イー監督が、次回作以降、新たな台湾武侠映画を模索していくことを期待するばかりです。

【連載コラム】『大阪アジアン映画祭2019見聞録』記事一覧はこちら

関連記事

連載コラム

映画『バオバオ フツウの家族』あらすじと感想レビュー。LGBT運動の先進国がみせた新たな台湾ムービーの魅力|銀幕の月光遊戯 43

連載コラム「銀幕の月光遊戯」第43回 映画『バオバオ フツウの家族』が、2019年9月28日(土)より新宿K’s cinemaを皮切りに全国順次公開されます。 赤ちゃんが欲しい2組の同性カップルの姿を …

連載コラム

【ネタバレ】ロッキーVSドラゴ ROCKY Ⅳ|あらすじ結末感想と評価解説。1986年版『ロッキー4』との変更点を徹底検証!|すべての映画はアクションから始まる31

連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第31回 日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピックアップする連載コラム、『すべての映画 …

連載コラム

映画『ドリームプラン』あらすじ感想と評価解説。ウィル・スミスがテニス世界チャンピオン姉妹の父を演じる感動のヒューマン作品|映画という星空を知るひとよ87

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第87回 映画『ドリームプラン』は、2022年2月23日(水・祝)より全国ロードショー。 『ドリームプラン』は、最強のテニスプレイヤーと称されるビーナス&セリー …

連載コラム

映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』感想評価と内容解説。別れた理由がnetflix配信と劇場でも気になる森山未來×伊藤沙莉の共演作|映画という星空を知るひとよ80

連載コラム『映画という星空を知るひとよ』第80回 映画『ボクたちはみんな大人になれなかった』は、2021年11月5日(金)より、シネマート新宿、池袋シネマ・ロ サ、アップリンク吉祥寺ほかロードショー& …

連載コラム

講義【映画と哲学】第11講「悪の行為について:ヤスパース/カント/アーレントの観点から『デカローグ』第5話を観る」

講義「映画と哲学」第11講 日本映画大学教授である田辺秋守氏によるインターネット講義「映画と哲学」。 第11講では、カール・ヤスパースの『真理について』、カントの『単なる理性の限界内の宗教』、ハンナ・ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学