Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2019/01/08
Update

映画『雪の華』あらすじネタバレと感想。登坂広臣と中条あやみ共演で中島美嘉の2003年のヒット曲を映像化

  • Writer :
  • 村松健太郎

中島美嘉の2003年のヒット曲『雪の華』を基にしたラブストーリー映画『雪の華』は、2019年2月1日(金)より全国ロードショー

本編の約半分を北欧フィンランドで撮影、爽やかな日差しのさす夏と雪に囲まれた冬の二度撮影を行うなど贅沢な作りになっています。

主演は『3D彼女』『ニセコイ』と主演作が続く中条あやみと、『ホット・ロード』以来の映画となる3代目JSoul Brothersのボーカリスト登坂広臣。この二人を高岡早紀、浜野謙太、田辺誠一が囲みます。

監督は土屋太鳳と山崎賢人が共演を見せた『orange-オレンジ』、同じく山崎賢人主演の『羊と鋼の森』の橋本光二郎。

映画音楽を世界的なバイオリニスト葉加瀬太郎が担当しているのもの話題です。

映画『雪の華』の作品情報


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

【公開】
2019年(日本映画)

【監督】
橋本光二郎

【キャスト】
登坂広臣、中条あやみ、高岡早紀、浜野謙太、箭内夢菜、田辺誠一

【音楽】
葉加瀬太郎

【主題歌】
中島美嘉『雪の華』

【作品概要】
中島美嘉のヒット曲『雪の華』を基に、登坂広臣と中条あやみ共演で描くラブストーリー。

綿引悠輔役を登坂広臣が演じ、平井美雪役を中条あやみが務め、その他のキャストには田辺誠一、高岡早紀、浜野謙太らが脇を固めています。

北欧フィンランドでもロケ撮影を行った監督は『orange オレンジ』『羊と鋼の森』の橋本光二郎。

また『いま、会いにゆきます』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』の岡田惠和が脚本を担当しています。

映画『雪の華』のキャラクターとキャスト

平井美雪(中条あやみ)


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

幼い頃から病気がちで、残り一年の余命宣告を受ける。

綿引悠輔(登坂広臣)


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

ガラス工芸職人、両親がいないため妹弟の親代わりでもある。

岩永(浜野謙太)
悠輔の先輩で、働くカフェのオーナー。

麗子(高岡早紀)
美雪の母、娘の病を知ったうえでもフラットな接し方を保ち続ける。

若村(田辺誠一)
美雪の担当医。付き合いも長く会話も友達感覚で進める。

映画『雪の華』のあらすじとネタバレ


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

幼い頃から病気がちの美雪は、ついに担当医の若村から残り一年を大切にするようにと宣告されてしまいます。

その帰り道、ひったくりに遭った美雪を助けたのは。ガラス工芸職人の悠輔でした。

半年後、美雪は偶然悠輔を見かけます。

悠輔は忘れていましたが、美雪には運命の再会に思えて仕方ありません。

悠輔はガラス工芸職人だけでは食べて行けず、先輩の岩永の経営しているカフェで働いています。

ところが、そのカフェの経営もうまくいっていません。

悠輔の後を追ってカフェにやってきた美雪は、偶然、そのやり取りを聞いてしまいます。

そして悠輔に100万円で一か月間、自分の恋人になってくれと言い出します。

突然の申し出に困惑する悠輔ですが、背に腹は代えられず、ぎこちない期間限定の恋人役を演じることになります。

自分の体のこともあって恋愛などあきらめていた美雪は、実にベタなデートプランをノートに記していて、それを悠輔とともに実行していきます。

初めての待ち合わせ、お弁当、別れ際の見送り、オヤスミのメール。こんなことでいいのか?と不思議がる悠輔ですが、美雪にとっては何もかもが新鮮です。

そして、美雪は一か月間の締めくくりとしてフィンランドへの旅行に悠輔を誘います。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『雪の華』ネタバレ・結末の記載がございます。『雪の華』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
旅先ということもあって、自然と距離が近づく二人、湖畔にたたずむ二人は自然と唇を重ねます。

フィンランドへの旅が終わり、恋人の契約期間も終了となりました。

心残りもある美雪でしたが、自分の体のことを考えるとこれ以上は望めませんでした。

悠輔もまた、美雪への想いが募りますが、彼の側から関係を続けることは言い出せません。

いよいよ最後の冬を迎えた美雪は、子ども頃からの夢だったオーロラを見ようと、にフィンランドに最後の旅に出ます。

一方、弟が怪我をした病院に駆け付けた悠輔は、そこで若村と出会います。

美雪から期間限定の恋人役として話を聞いていいた岩村は、悠輔に事情を全て語ります。

全てを知った悠輔は、美雪の後を追ってフィンランドに向かいます。

フィンランドでオーロラを待ち焦がれる美雪、しかしなかなかオーロラは出てくれず、雪原に立ちすくみます。

そんな時、悠輔の美雪の名前を呼ぶ声が雪原に響きます。

駆け寄った悠輔は、全ての事情を知ったうえで、改めて恋人をやり直すと宣言します。

フィンランドの雪原の中、美雪と悠輔はしっかりと抱き合いました。

映画『雪の華』の感想と評価


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

遅咲きのラブストーリーの名手・橋本光二郎監督

橋本光二郎監督は長編デビューが40歳を過ぎてからという遅咲き

それまではテレビドラマのディレクターや「陰陽師」シリーズなどの滝田洋二郎監督作品などで、長いこと助監督を務めていた人物です。

2015年に『orange-オレンジ』でついに長編デビューを飾ると、いわゆるキラキラ映画の枠組みの中の一本のように見えつつも巧みな演出を見せ、139分という長めの上映時間でありながら、興行収入で30億円を超えるヒット作となりました。

続く『羊と鋼の森』(2018)では山崎賢人を再び主演に迎えつつ、三浦友和、鈴木亮平、上白石萌音・萌歌姉妹などのアンサンブルキャストを巧み捌きました。

そして、待望の長編第三作にして、初のオリジナル脚本作品として『雪の華』を完成させました。

そんな橋本監督をバックアップするスタッフには、滝田洋二郎組のスタッフも多く登板しています。

物語の丁寧な紡ぎ手として橋本光二郎監督の名前を覚えておくといいかもしれませんね。

キャスティングの妙


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

モデルとしてデビューした中条あやみと、3代目JSoul Brothersのボーカリスト登坂広臣という主人公カップルの組み合わせ。

演技の面で見れば他の組み合わせの可能性も感じますが、この映画に関しては、大人のラブファンタジーの主人公としてアリかナシかで言えば、大いにアリです。

『雪の華』というラブ&ウィンターソングから派生した物語としても、この二人はまさに絵になります

映画の半分の舞台を北欧フィンランドにするという大胆な作劇にも十二分に映える二人になっています。

生粋の役者遺骸が演技をすることにはいつでも賛否があるものですが、この映画に関してはCanCan専属モデルと3代目JSoul Brothersの組み合わせはいい化学反応を魅せてくれます


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

まとめ


(C)2019 映画「雪の華」製作委員会

余命1年を宣告されてしまった平井美雪

彼女は両親が出会ったフィンランドでオーロラを見ること、そして人生で初めての恋愛をするという夢がありました。

ある日、ひったくりに遭った美雪は、ガラス工芸家を目指す綿引悠輔に助けられます

両親を亡くして兄弟を1人で養っていた悠輔ですが、彼が働く店もまた危機に陥っていました。

そのことを知った美雪は、店を助けるために、1カ月限定の恋人になって欲しいと悠輔に相談を持ちけますが…。

中島美嘉の2003年のヒット曲『雪の華』を基にしたラブストーリーを、ぜひ、お見逃しなく!

関連記事

ラブストーリー映画

兄に愛されすぎて困ってます試写会と舞台挨拶情報!キャストあらすじも

兄系イケメンズ・フェスティバル開幕!!! 夜神里奈さんの同名少女漫画を実写化した映画『兄に愛されすぎて困ってます』をご紹介します。 CONTENTS映画『兄に愛されすぎて困ってます』の作品情報映画『兄 …

ラブストーリー映画

妻ふり映画あらすじと感想!榮倉奈々の『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』

映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』は、6月8日(金) 謎の〈妻ふり〉ロードショー! 日本人ならネットで誰もが一度くらいは見たことがあるだろうYahoo!知恵袋。 ここにあげた投稿から始 …

ラブストーリー映画

ブリジット・ジョーンズの日記|ネタバレあらすじ結末と感想評価の解説。レニー・ゼルウィガーが等身大の独身女性をキュートに演じる

ぽっちゃり女子ブリジットの魅力にはまる女性が続出! 恋に仕事に奮闘する32歳の独身女性を等身大に描いたヘレン・フィールディングによるベストセラーを映画化した大ヒットコメディ『ブリジット・ジョーンズの日 …

ラブストーリー映画

映画『海辺の恋人』あらすじ感想と評価解説。フミカ(グラドル)と小林優斗がいまおか監督の実体験を基に瑞々しいラブスト―リーを演じる

映画『海辺の恋人』は8月25日(金)より京都みなみ会館、9月23日(土)よりシアターセブン、9月24日(日)より元町映画館にてロードショー! 近年精力的に作品を発表し続けているいまおかしんじ監督が、自 …

ラブストーリー映画

映画『勝手にふるえてろ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も

中学生の頃から思いを寄せている“イチ”と告白された同僚の“二”。 好きな人と好きになってくれた人の間で揺れる、不器用で精神不安定気味な女の子の恋の物語。 主人公良香の妄想力が炸裂している愉快な作品をご …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学