Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

映画『鈴木家の嘘』キャストの木竜麻生(きりゅうまい)が特技を披露。新体操で魅了する特別映像解禁

  • Writer :
  • 石井夏子

突然訪れた長男の死によって巻き起こる家族の混乱と再生を、ユーモアをまじえつつあたたかく描いた感動作。

映画『鈴木家の嘘』は、11月16日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国公開です。

第31回東京国際映画祭の出品作でもある本作で、鈴木家の長女役を務めた木竜麻生の超貴重な新体操シーンをご紹介します。


©松竹ブロードキャスティング

映画『鈴木家の嘘』とは


©松竹ブロードキャスティング

本作『鈴木家の嘘』は、“作家主義と新人発掘”をテーマにした松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクトの第6弾です。

同プロジェクトは、過去に『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』(橋口亮輔監督)、『ピンカートンに会いにいく』(坂下雄一郎監督)などの話題作を世に送り出しています。

本作が劇場映画初監督デビュー作となる野尻克己監督は、橋口亮輔監督『恋人たち』、石井裕也監督『舟を編む』、大森立嗣監督『セトウツミ』ら、数多くの作品で助監督を務めてきました。

映画『鈴木家の嘘』の新体操シーン

この度解禁された映像は、木竜麻生演じる富美が新体操を練習している場面。

兄を失い、ショックで倒れた母がまだ意識を取り戻していない中、練習に励む富美。

華麗に演技をこなしていきますが、どこか心ここにあらずといった表情で、色々な感情が渦巻くなか思い切った演技が出来ない様子からは、富美の感情を表に出さず抑え込んでしまう性格が表れています。

今年もっとも注目すべき新人女優・木竜麻生が知られざる特技を披露したこの場面は、本編でもこれだけ長く観ることは出来ないほど貴重な映像となっています! 

リボンでしなやかに舞う姿は観る人を魅了するほどの実力であり、新人女優とは思えない演技力で物語へ引き込みます。

この続きは是非劇場で!

名門校の監督が認めた木竜麻生の実力


©松竹ブロードキャスティング

本作のヒロインを務める木竜麻生は、ワークショップを経て400名の応募者のなかから選ばれました。

ワークショップで野尻克己監督から「なにか自分を表現できるものを見せてほしい」と言われた木竜は、小学校から中学生まで続けていた新体操をチョイスし、リボンの演技を披露したといいます。

ワークショップを経て富美役に木竜を抜擢した野尻監督は、それまで大学の陸上部員という設定だった富美を、新体操部員に変更し、脚本を書き直しました。

さらには、オリンピックを目指す選手たちが揃うほど国内屈指の名門校として知られる国士舘大学に協力を依頼し、木竜麻生は映画の撮影開始まで4ヶ月にわたって同大学の山本里佳監督の特訓を受けました。

新体操日本代表コーチを務めたこともある山本監督は、木竜を指導したことについて次のようにコメントしています。

野尻監督と木竜さんに初めてお会いしたのは2017年の11月でした。それから木竜さんの新体操漬けの日々が始まりましたが、一流選手だけが持ち合わせる素直さと、飲み込みの速さ、努力の姿勢がありました。私は木竜さんという最高の選手に出会えたことを新体操の神様に感謝しています

このように木竜の努力を絶賛し、さらに国士舘大学は、本編で登場する体育館での体操シーンや学内シーンでも、ロケ提供で協力しています。


©松竹ブロードキャスティング

映画『鈴木家の嘘』の作品情報


©松竹ブロードキャスティング

【公開】
2018年(日本映画)

【監督・脚本】
野尻克己

【キャスト】
岸部一徳、原日出子、木竜麻生、加瀬亮、岸本加世子、大森南朋

【音楽・主題歌】
明星/Akeboshi『点と線』(RoofTop Owl)

【作品概要】
監督を務めたのは、本作が劇場映画初監督デビューとなる野尻克己。

『滝を見にいく』(沖田修一監督)、『恋人たち』(橋口亮輔監督)を生み出した松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクトの第6弾。

第31回東京国際映画祭日本映画スプラッシュ部門へ正式出品作品。

映画『鈴木家の嘘』のあらすじ


©松竹ブロードキャスティング

あまりにも突然に訪れた長男・浩一の死。

ショックのあまり記憶を失った母のため、遺された父と長女は一世一代の嘘をつきます。

ひきこもりだった浩一は、扉を開けて家を離れ、世界に飛び出したのだと…。

まとめ


©松竹ブロードキャスティング

母の笑顔を守るべく奮闘する父と娘の姿をユーモラスに描きつつ、悲しみと悔しみを抱えながら再生しようともがく家族の姿を丁寧に紡ぐ感動作『鈴木家の嘘』。

鈴木家の長女役を務める木竜麻生が新体操を披露する超貴重な映像が解禁されました。

野尻克己監督の劇場映画初監督作品、映画『鈴木家の嘘』は、11月16日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国公開です。

ご期待ください。

関連記事

新作映画ニュース

映画『アイス・ロード』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。リーアム・ニーソン最新作はレスキュー・エンターテインメント!

全世界が胸を熱くした『アルマゲドン』の脚本家が放つ 決死のレスキュー・エンターエンターテインメント ! 『96時間』シリーズで演技派アクションスターの名を轟かせた“不屈の男”リーアム・ニーソンが主演を …

新作映画ニュース

名作アクション映画『フレンチ・コネクション』『L.A.大捜査線/狼たちの街』2本緊急上映。ウィリアム・フリードキン作品を再びスクリーンで!

ウィリアム・フリードキン監督の映画『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』は2018年11月24日(土)より、全国8劇場で日本初公開されました。 映画『恐怖の報酬【オリジナル完全版】』の初日・初回満員御礼企 …

新作映画ニュース

映画『初恋』キャストの武闘派マフィア・権藤役は内野聖陽【演技評価とプロフィール】

映画『初恋』は2020年2月28日より全国公開! 日本での公開に先駆けて、2019年9月27日から全米で公開されました映画『初恋』。 監督を務めるのは『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』『十三人の刺客』 …

新作映画ニュース

韓国映画『白頭山大噴火』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。イ・ビョンホン×ハ・ジョンウがアクションパニックムービーで初共演!

イ・ビョンホン、ハ・ジョンウ、マ・ドンソクという韓国最高の俳優陣が豪華共演。 韓国で観客動員数820万人超えの大ヒットを記録した『白頭山』(原題)が、ついに日本上陸します。 (c)2019 CJ EN …

新作映画ニュース

二階堂ふみは稲垣吾郎のミューズ!『ばるぼら』映画公開記念舞台挨拶リポート

稲垣「二階堂さんは僕にとってのミューズ」 手塚治虫禁断の問題作を実写化した映画『ばるぼら』が、2020年11月20日(金)にシネマート新宿、ユーロスペースほか全国公開しました。 この度公開を記念して、 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学