連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』第52回
日本公開を控える新作から、カルト的に評価された知る人ぞ知る旧作といったアクション映画を時おり網羅してピックアップする連載コラム『すべての映画はアクションから始まる』。
第52回は、2025年4月11日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開の『A LEGEND 伝説』。
世界的アクションスターのジャッキー・チェン主演で贈る、ある秘宝をめぐって過去と現在、夢と現実が交差した物語が展開するアドベンチャーの見どころを解説します。
【連載コラム】『すべての映画はアクションから始まる』記事一覧はこちら
映画『A LEGEND 伝説』の作品情報
(C)2024 Bona Entertainment Company Limited
【日本公開】
2025年(中国映画)
【原題】
传说(英題:A Legend)
【監督・脚本】
スタンリー・トン
【製作】
バービー・タン
【撮影】
クリス・リー
【音楽】
ネイサン・ワン
【アクション指導】
スタンリー・トン、ヘ・ジュン、ユエン・タク
【キャスト】
ジャッキー・チェン、チャン・イーシン、グーリー・ナーザー、アーリフ・リー、ポン・シャオラン、リー・チェン
【作品概要】
世界的アクションスター、ジャッキー・チェンが主演の『ライド・オン』(2024)に続く“ジャッキー50周年記念プロジェクト第2弾”。新疆ウイグル自治区を舞台に、秘宝をめぐる夢と現実が交差した物語が展開します。
監督は、『カンフー・ヨガ』(2017)、『プロジェクトV』(2021)など9本ものジャッキー作品を手がけてきたスタンリー・トン。
主な共演に、アイドルグループEXOのメンバー、レイとして絶大な人気を誇るチャン・イーシン、2023年のテレビドラマ「雪華の炎 〜揺るぎない誓い〜」に出演したグーリーナーザー、『李小龍 マイブラザー』(2013)でブルース・リーを演じたアーリフ・リー。
映画『A LEGEND 伝説』のあらすじ
(C)2024 Bona Entertainment Company Limited
新疆ウイグル自治区にある氷河近くの遺跡で発掘調査を進めていた考古学教授のファン。ある日彼は、自分が前漢の武将・霍去病(かくきょへい)の部下である趙戦(ちょうせん)となっている夢を見ます。
夢の中で趙戦として騎馬隊を率いたファンは、敵対する遊牧民族と激しい戦いを繰り広げ、その中で敵の軍勢に追われる謎の美女・夢雲(ぼううん)を救出。
そして、発掘調査で発見された前漢時代の遺物に夢で見た翡翠の装飾品を見つけたファンは、それが夢と現実世界をつなぐ鍵であることを知り…。
古(いにしえ)の謎を解き明かすアドベンチャー
(C)2024 Bona Entertainment Company Limited
7歳でスクリーンデビューを果たして以降、長きにわたり映画界で活躍してきたアクションスター、ジャッキー・チェン。これまでに警察官、弁護士、カーレーサーなど多彩な役どころを演じてきましたが、本作『A LEGEND 伝説』では考古学者のファンを演じています。
『THE MYTH/神話』、『カンフー・ヨガ』に次いで、古(いにしえ)の謎を解き明かしていくという考古学者の役は、まさにジャッキーにうってつけ。2作品を手がけた監督のスタンリー・トンも、本作が姉妹編であると明かしています。
『THE MYTH/神話』では始皇帝の官僚・蒙毅(もんいー)と朝鮮族の妃との悲恋、『カンフー・ヨガ』では天竺(インド)と唐(中国)による戦乱で紛失した秘宝をめぐる謎をそれぞれ描きましたが、本作では前漢の武将、霍去病の活躍がベースとなっています。
武帝時代において、匈奴(きょうど)と呼ばれる遊牧騎⾺⺠族との戦いで幾多の功績を上げるも、24歳の若さで病死したとされる霍去病。『ドラゴン・ブレイド』(2016)でも、戦争孤児となったジャッキー扮するフォ・アンの義父としてゲスト登場(演じたのはウィリアム・フォン)するなど、中国で高い人気を誇る人物なのです。
『ドラゴン・ブレイド』(2016)
70代と30代のジャッキーが“競演”
(C)2024 Bona Entertainment Company Limited
『THE MYTH/神話』では考古学者のジャックと蒙毅を演じたジャッキー。本作でもファンと霍去病の部下、趙戦の2役を演じている…と言いたいところですが、ちょっと違うのは趙戦を若い頃のジャッキーが演じている点。
トン監督は、「趙戦を演じられる俳優は他に⾒つからない」として、AI技術で若いジャッキーを甦らせるというアイデアを着想。監督が初めて手がけたジャッキー作品『ポリス・ストーリー3』(1992)時の37歳の彼に近づけるべく、昔の写真と動画を取り込んで作った20種ほどのサンプルから最適なものを選んでいます(ちなみに劇中の趙戦は27歳という設定)。
『ジェミニマン』(2019)では撮影時50歳のウィル・スミスと20代のウィル・スミスの激突が話題となりましたが、本作でも70代のジャッキーと若き日のジャッキーの“競演”が実現しました。
(C)2024 Bona Entertainment Company Limited
要のアクションシーンにも触れないわけにはいきません。
騎⾺隊による合戦シーンは、新疆ウイグル⾃治区の⼤草原で⼀⼤ロケーションを敢⾏し、実際に1万頭の⾺を集め、中国各地から集めた1,300もの遊牧⺠族を半年間訓練し、当時の合戦を再現。
現世で生きるファンを筆頭とする調査隊も予期せぬ敵の襲撃を受けることとなりますが、クライマックスでは氷河に覆われた巨大神殿を舞台としたバトルも。70代に入ったジャッキーですが、氷上を活かした打撃や、定番の小道具を使ったアクションなどを見せてくれます。
映画界のリビング・レジェンドであるジャッキー・チェンによる、2000年の時を越えて夢と現実が交差するアドベンチャー巨編に、ご期待ください。
次回の『すべての映画はアクションから始まる』もお楽しみに。
【連載コラム】『すべての映画はアクションから始まる』記事一覧はこちら
松平光冬プロフィール
テレビ番組の放送作家・企画リサーチャーとしてドキュメンタリー番組やバラエティを中心に担当。『ガイアの夜明け』『ルビコンの決断』『クイズ雑学王』などに携わる。
ウェブニュースのライターとしても活動し、『fumufumu news(フムニュー)』等で執筆。Cinemarcheでは新作レビューの他、連載コラム『だからドキュメンタリー映画は面白い』『すべてはアクションから始まる』を担当。(@PUJ920219)