Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』あらすじ感想と評価レビュー。30年前の曲が脚光を浴びた家族の姿を綴るハートウォーミングストーリー

  • Writer :
  • 谷川裕美子

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』が2025年1月31日(金)よりTOHO シネマズ シャンテほか全国公開

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』が2025年1月31日(金)よりTOHO シネマズ シャンテほか全国公開となります。国内最大級の映画のレビューサービスFilmarksフィルマークスの映画レーベル「SUNDAEサンデー」の第4弾となる作品です。

音楽への情熱と家族の絆が時を超えて再び輝きを放つ、希望と再生の物語です。『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(2016)のケイシー・アフレックが主演を、ビル・ポーラッドが監督を務めます。

30年前のアルバムが再発見され、ブレイクを果たしたドニーとジョーの兄弟。しかし、そこに生まれた感情は喜びだけではありませんでした。心温まる家族ドラマの魅力をご紹介します。

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』の作品情報


(C)2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.

【公開】
2025年(アメリカ映画)

【原作】
スティーヴン・カルッツ

【監督・脚本】
ビル・ポーラッド

【編集】
アネット・デイビー

【キャスト】
ケイシー・アフレック、ノア・ジュプ、ズーイー・デシャネル、ウォルトン・ゴギンズ、ボー・ブリッジス、ジャック・ディラン・グレイザー

【作品概要】
本作は、実在の兄弟デュオ「ドニー&ジョー・エマーソン」が辿った驚くべき実話をもとに、『アメリカン・ユートピア』(20/スパイク・リー監督)、『ブロークバック・マウンテン』(05/アン・リー監督)などで製作総指揮を務めたプロデューサーのビル・ポーラッドが、『ラブ&マーシー 終わらないメロディー』(14)以来8年ぶりに監督・脚本を務めた長編作。

第79回ヴェネチア国際映画祭でのワールドプレミアを皮切りに、「静かな感動を呼ぶ極上のドラマ」(Los Angeles Times)、「俳優たちの見事なアンサンブル」(TIME)と大きな注目を集めました。

主人公のドニーを演じるのは『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(16/ケネス・ロナーガン監督)でアカデミー賞主演男優賞に輝いた名優ケイシー・アフレック。さらに、ドニーの妻ナンシー役を
(500)日のサマー』(09/マーク・ウェブ監督)のズーイー・デシャネル、青年期のドニー役を『ハニーボーイ』(19/アルマ・ハレル監督)、『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』(21/ジョン・クラシンスキー監督)の若手実力派ノア・ジュプが演じます。

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』のあらすじ


(C)2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.

1979年、ワシントン州の田舎町でレコーディングされた1枚のアルバム「Dreamin’ Wild」。当時10代だったドニーは兄のジョーとデュオを結成し、父が息子たちのために自作したスタジオで数々の楽曲を生み出しました。

家族に支えられ、情熱を注ぎ込んで作ったアルバムでしたが、世間からは見向きもされず、夢に手が届くことはありませんでした。

それから約30年後。思い描いていた夢とは程遠い人生を送っていたドニーは、ある日、自分たちのアルバムがコレクターにより発見され、“埋もれた傑作”として人気を博していることを知ります。

思いもよらない成功に家族は喜びますが、ドニーは目を背けてきた過去や感情と向き合うことになり…。

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』の感想と評価


(C)2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.

家族の愛と、互いを信じる力の強さに胸打たれる、珠玉のヒューマンドラマです。

音楽の才能に満ちあふれた15歳の少年ドニー。次から次へと自然に湧き出たメロディーを、兄のジョーと一緒に奏でるようになりました。農場を経営する父も心の底からドニーの才能を信じ、自宅にスタジオを作り、息子達にすべての力を注ぎます。

しかし、情熱かけて生み出したアルバムは売れることなく、その後音楽の道を進んだドニーの仕事もうまくはいきませんでした。そんな中、ネットの進化によってティーン時代に作ったアルバムが再発見され大ヒットし、ドニーとジョーは一躍時の人となります。

SNSの普及により、日本でも数々の昭和の名曲がリバイバルヒットを遂げるようになりました。実話をもとにした本作は、そんな世相をよく映し出しています。

埋もれていたはずの作品にライトが当てられることになり、一家は喜びに沸きますが、ドニーだけは違いました。当時に起きた辛いことや、これまで日の目を見ないまま音楽の道を歩いてきたことなど、ドニーの心の内には様々な思いが渦巻きます

誰もが若かりし頃の自分にどこか嫉妬を覚えるものです。並外れた才能を持っていた15の自分に対し、ドニーが複雑な感情を抱いたのは当然なことでした。「夢を叶えた」とは言い切れない突然の事態に、ドニーの心は大きく翻弄され続けます

やがて、彼の思いは、自分を信じてすべてを投げ打ってきた父の深い愛情に向けられます。父と兄、弟との間の愛情と葛藤の行方を、どうぞ最後まで見届けてください。

まとめ


(C)2022 Fruitland, LLC. All rights reserved.

誰からも忘れられ30年間眠っていた楽曲が突然大ブレイクを果たした主人公ドニーと、その家族との絆を温かく綴るドラマ『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』。ドニーの複雑な感情の襞を、名優ケイシー・アフレックが繊細に演じています。どこまでも深い愛で息子を包み込む父親役のボー・ブリッジスの演技にも注目です。

愛あってこその幸福や、互いを信じ支え合うことの尊さを教えてくれる美しい作品です。

映画『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』は2025年1月31日(金)よりTOHO シネマズ シャンテほか全国公開です。




関連記事

ヒューマンドラマ映画

世界は今日から君のものキャストとあらすじ!原作はある?試写会情報も

“閉ざされた世界から、一歩踏み出す勇気を君に…。” 門脇麦さんが不器用な引きこもり女子を熱演したガーリー青春ドラマ映画『世界は今日から君のもの』をご紹介します。 (C)2017クエールフィルム CON …

ヒューマンドラマ映画

映画『北斎漫画』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。タコをおもちゃに海女のエロティックな春画を描く

品行方正からは傑作は誕生しない、魔性に魂を込めた葛飾北斎の一面に迫る 映画『北斎漫画』は、矢代静一が1973年に発表した同名の戯曲が原作です。 『愛妻物語』(1951)で監督デビューし、モスクワ映画祭 …

ヒューマンドラマ映画

映画『ミッドナイト・バス』あらすじとキャスト。公開日時と劇場も

映画『ミッドナイト・バス』は全国公開に先立ち、1月20日(土)より新潟先行ロードショーが行なわれ、引き続き1月27日(土)より全国順次公開されます。 最近俳優としても活躍を見せつつある原田泰造を主演に …

ヒューマンドラマ映画

映画『この道』あらすじネタバレと感想。EXILE AKIRAが山田耕筰と北原白秋の友情を熱演

歌い継がれて100年。童謡誕生から100年経った今でも、日本人の心の故郷を思い起こさせる童謡『この道』は、どのようにして誕生したのでしょうか。 詩人・北原白秋と音楽家・山田耕筰が出会って生まれた歌「こ …

ヒューマンドラマ映画

『ラストエンペラー』ネタバレあらすじ結末と評価解説。坂本龍一(音楽作曲家)の調べにのせて中国王朝最後の皇帝・溥儀の壮絶な人生を綴る

豪華絢爛な美術で映し出す壮大な歴史ドラマ 『ラストタンゴ・イン・パリ』(1973)『1900年』(1982)で知られるイタリアの巨匠ベルナルド・ベルトルッチ監督が、清朝最後の皇帝・溥儀の生涯を映画化し …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学