Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

サスペンス映画

Entry 2018/04/20
Update

韓国映画『スウィンダラーズ』あらすじとキャスト。日本公開日はいつ?

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

韓国映画『スウィンダラーズ』7月7日(土)より、シネマート新宿ほか全国ロードショー

詐欺師だけをダマすという詐欺師5人と、エリート検事の攻防を描いた予測不可能なケイパームービー。

駆け引きと裏切りの連続に、大どんでん返しの展開も!愉快・痛快・爽快な犯罪アクション・エンターテイメント『スウィンダラーズ』


COPYRIGHT © 2017 showbox and DOODOONG PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.

ケイパームービーって何?

映画『コンフィデンシャル/共助』など、アジア各国で人気と知名度を誇るヒョンビンが初の詐欺師役に挑んだ話題作『꾼(原題:クン)』。

日本公開タイトルを詐欺師を意味する『スウィンダラーズ』として、7月7日(土)よりシネマート新宿ほか全国ロードショーいたします。

韓国で実際に起きた史上最大のマルチ商法詐欺事件をモチーフに制作された本作。

希代の詐欺師を捕まえようと集まった詐欺師5人とエリート検事による予測不可能ケイパームービー。

ケイパームービーとは、ある特技を持ったメンバーが集い、犯罪チームとなって活躍する映画のことで、「あ〜あ、そんな映画あるね」と思う人も多いはず!

これらの特技を持ったメンバーが集合する映画は、近年では「オーシャンズ」シリーズ『グランド・イリュージョン』『10人の泥棒たち』などがこれにあたります。

過去作で秀作なのは『ミニミニ作戦』、また、名作でいえば『スティング』や『荒野の七人』は、チーム戦として多くのケイパームービー原型中の原型ですよね。

本作『スウィンダラーズ』で遂行される作戦には、演技で人を騙すベテラン詐欺師、美貌を武器にビジュアルで相手を騙す詐欺師、どんな情報でも収集できる詐欺師、騙されたように仕向ける詐欺師らが参戦し、最強のプロ詐欺師たちがチームが登場

彼らの思惑によって、駆け引きと裏切りの連続に大どんでん返しが待ち受けるの娯楽作。韓国映画ファンはもとより、ケイパームービー好きも必見です!

映画『スウィンダラーズ』のあらすじ

韓国を驚愕させた希代の詐欺師チャン・ドゥチルが死亡したというニュースが発表されました。

しかし、ドゥチルがまだ生きているという噂とともに、彼を保護した権力者たちが意図的に逃がしたという臆測が出回り始めます。

詐欺師だけを騙す詐欺師ジソンは、ドゥチルがまだ生きていると確信します。

そして、事件を担当した検事パク・ヒスに、彼を捕まえようと提案しました。

パク検事の非公式捜査ルートである詐欺師3人組、コ・ソクトン、チュンジャ、キム課長も合流して、行方をくらましたドゥチルの補佐役クァク・スンゴンに接近するため、新しい作戦を立て始めます。

しかし、パク検事はドゥチル検挙ではなく、別の目的のためにひそかに違う作戦を立ていました。

このことに気付いたジソンと、他の詐欺師たちも互いにダマされないため、それぞれの計画を立て始め他のですが…。

映画『スウィンダラーズ』の見どころは

ケイパームービー『スウィンダラーズ』の主演は、映画『コンフィデンシャル/共助』で、北朝鮮の敏腕刑事を見事に熱演したヒョンビン。

彼が初の詐欺師役として、詐欺師チームのブレイン役を担う知能型詐欺師ファン・ジソン役に扮します。

スタイリッシュで頭の切れるクールなキャラクターをセクシーな魅力いっぱいに演じています。

一方、ファン・ジソンと手を組む検察庁特別捜査本部のエリート検事のパク・ヒス役に『オールド・ボーイ』のユ・ジテ

他にも『ベテラン』のペ・ソンウや『新しき世界』のパク・ソンウン

更には2014・15年連続で米国の映画評論サイトTC Candlerが発表した「世界で最も美しい顔」1位に選ばれた、K-POPガールズグループ「AFTERSCHOOL」のナナが華やかな美貌と話術を備えた詐欺師チュンジャを演じています。

まさに、韓国映画界を牽引する豪華スターが集結した話題作が『スウィンダラーズ』なのです!

まとめ

ケイパームービーと言って思い出される映画「オーシャンズ」シリーズや『グランド・イリュージョン』シリーズ。

韓国映画では『10人の泥棒たち』や『華麗なるリベンジ』などを思い出した映画ファンも多いことでしょう。

しかし、過去にも詐欺師を登場人物に題材として作られた映画はいくつもあるが、“詐欺師を捕まえる詐欺師”という設定は、なかなか新鮮なアイデアです。

その点だけとっても、新たな愉快・痛快・爽快さは想像がつく『スウィンダラーズ』

韓国映画『スウィンダラーズ』7月7日(土)より、シネマート新宿ほか全国ロードショー

犯罪アクション・エンターテイメントを、ぜひ、ご期待くださいね!

関連記事

サスペンス映画

映画『インスタキラー』ネタバレ結末感想とあらすじ解説。ケリー・サリヴァンが演じるSNSからのストーカー被害の恐怖

服飾デザイナー志望の少女を襲うストーカーの暴走を描いたサスペンス・スリラー。 クレイグ・ゴールドスタインが監督を務めた、2018年製作のアメリカのサスペンス・スリラー映画、『インスタキラー』。 COP …

サスペンス映画

【ネタバレ】高速道路家族|あらすじ結末感想と評価考察。韓国映画で描いた‟貧困家族の生きる道”はハイウェイでの転々暮らし

高速道路で暮らす貧困家族が引き起こす事件ととある一家との交流 貧困家族と中古家具屋を営む一家の交流を通して、韓国社会が抱える問題、共に生きるということを描くサスペンスドラマ『高速道路家族』。 高速道路 …

サスペンス映画

【ネタバレ】胸騒ぎ|あらすじ感想と結末の評価考察。家族に”不穏なおもてなし”が次々と襲う⁉︎

家に招かれた家族を襲う恐怖の“おもてなし” 『アフター・ウェディング』(2006)などで知られるクリスチャン・タフドルップが監督、脚本を手がけ、本作が長編第3作目となりました。 『ミッドサマー』(20 …

サスペンス映画

『楽園』映画と原作小説との違いをネタバレ比較考察。誘拐事件の犯人解説も

疑う罪。信じる罪。 人は罪を犯し生きている。 「悪人」「怒り」、数々の作品が映画化されているベストセラー作家・吉田修一の短編集「犯罪小説集」を、『64ロクヨン』の瀬々敬久監督が映画化。 実際に起こった …

サスペンス映画

『怪物の木こり』映画原作ネタバレあらすじと結末の感想評価。‟サイコパス対殺人鬼の対決”を三池崇史監督がスクリーンに描く

第17回「このミス」大賞受賞作の『怪物の木こり』が映画化決定! 2019年に「このミステリーがすごい! 」大賞を受賞した倉井眉介の『怪物の木こり』。 サイコパスの主人公が猟奇的な殺人鬼に狙われるサスペ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学