Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

映画『壬生義士伝』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。新選組時代劇で中井貴一は“義”の生き様を演じる

  • Writer :
  • 谷川裕美子

激動の幕末を生きた、家族を愛するひとりの武士の物語。

新選組に入隊した、名も無き武士のひたむきな生き様を描いた人情時代劇映画『壬生義士伝』。幕末の新選組を舞台に男同士の確執と友情、家族の絆を描き出します。

浅田次郎の同名ベストセラー小説を『陰陽師』(2001)の滝田洋二郎監督が映画化しました。

主演は『四十七人の刺客』(1994)『記憶にございません』(2019)の中井貴一と『64(ロクヨン)』の佐藤浩市。

共演は夏川結衣、中谷美紀、三宅裕司、塩見三省、堺雅人ほか。

映画『壬生義士伝』の作品情報


(C)2003 松竹/テレビ東京・テレビ大阪/電通/衛星劇場/カルチュア・パブリッシャーズ/IBC岩手放送

【公開】
2003年(日本映画)

【原作】
浅田次郎

【監督】
滝田洋二郎

【脚本】
中島丈博

【編集】
冨田功、冨田伸子

【出演】
中井貴一、佐藤浩市、夏川結衣、中谷美紀、三宅裕司、塩見三省、堺雅人、伊藤英明

【作品概要】
浅田次郎の小説を原作に、「守銭奴」と呼ばれながらも義を貫いた男の運命を描いた幕末人情時代劇。『陰陽師』(2001)『おくりびと』(2008)などの滝田洋二郎が監督を務め、2003年の日本アカデミー賞では最優秀作品賞・最優秀主演男優賞・最優秀助演男優賞の三冠に輝きました。

中井貴一が家族のために名を捨てて人を斬る新選組隊士・吉村貫一郎をひたむきに演じています。佐藤浩市、堺雅人ら豪華キャストの殺陣も圧巻です。三宅裕司、夏川結衣、中谷美紀、伊藤英明らが共演。

映画『壬生義士伝』のあらすじとネタバレ


(C)2003 松竹/テレビ東京・テレビ大阪/電通/衛星劇場/カルチュア・パブリッシャーズ/IBC岩手放送

転居のために医院の閉院を決めた大野千秋は、部屋を片づけていました。そこに、孫を背負った老人・斎藤一が診察を求めてやってきます。

部屋にあった写真を見て驚く斎藤。写真に写っていたのは、幕末を共に戦った吉村貫一郎でした。

南部藩(盛岡藩)の下級武士の生まれである吉村貫一郎は、土方歳三に選ばれ新選組の新たな隊士としてやってきた剣の達人でした。斎藤は吉村に酒をついでもらいながら、へらへらとお国自慢をし続ける彼が気に入らず、帰り道に突然切りかかります。

しかし吉村は見事な腕で対応。斎藤はただの腕試しだと言って剣をおさめました。

貧しい家族のために脱藩して新選組に入った吉村は、命と金に執着を持つ男でした。斎藤は吉村を嫌いながらも、その人柄と腕に一目置かずにはいられませんでした。

伊東甲子太郎らから新選組を抜けるように誘われた吉村は、二度も主君を裏切るわけにはいかないと言って、金に目もくれずに断ります。その一方で、斎藤は近藤と土方の間者として伊東に同行しました。

斎藤からの密書は、彼の恋人であるぬいが受け取り、吉村に渡していました。密書には近藤勇と坂本龍馬の暗殺計画のことが書かれていました。

帰宅した斎藤は、危険が及ぶことを恐れてぬいに屋敷を立ち去るように言います。手切れ金を受け取ろうとせずに、一夜だけ抱いてほしいと懇願するぬいを、斎藤は抱きしめました。

後日吉村が訪ねると、ぬいは自害して息絶えていました。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには映画『壬生義士伝』ネタバレ・結末の記載がございます。映画『壬生義士伝』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

吉村は自身の妻しづが、口減らしのために自殺しようとしていた日のことを思い出します。「金がなければ家族を救えない」とその時悟った吉村は、金を稼ぐために南部藩からの脱藩を決意。そして妻を残して新選組へと入隊したのです。

新選組に戻った斎藤は、ぬいが自害したことを吉村から聞かされ衝撃を受けます。

新選組は伊東甲子太郎らを襲撃しました。しかし、その後の大政奉還により新選組は衰退。最後の見せ場を求めるかのように薩長との戦に挑みます。しかし、鉄砲の前に剣は無力でした。

幕府軍とともに敗走を重ね、がけっぷちに追い込まれた新選組。

最後にひとつだけ残っていたにぎり飯を黙って自分にふるまう吉村に、斎藤はつかみかかり「お前が大嫌いだ」と叫びます。そして「お前は死んではならん」とささやきました。しかし吉村は義に背くまねはせず、南部の魁となって戦うと返事します。

鳥羽伏見の戦い。新選組の前に現れたのは、錦の御旗を立てた官軍でした。「賊軍」の名を受けることを恐れて退く仲間を後目に、吉村だけは敵に向かっていきます。

自身の義のために戦をせねばならないと叫ぶ彼に向かって、銃が一斉に火を吹きました。吉村を追う斎藤は脚を撃たれ倒れながらも「吉村死ぬな!」と叫び続けました。

今や老人となった斎藤が、思わず写真の吉村に向かって名を呼ぶと、千秋が「知っているのですね」と話しかけます。千秋は吉村が鳥羽伏見の戦いでは生き残ったことを明かし、斎藤は吉村のその後の消息を初めて知ります。

重傷を負った吉村は、大阪蔵屋敷の差配役として赴任していた幼なじみの大野次郎右衛門のもとにたどり着きます。そして、大野の情けで官軍に引き渡されず、屋敷で切腹することとなりました。

腹が減っては死ぬ力も湧かぬだろうと、旧友のために南部で作られた米でにぎり飯を作ってやる大野。吉村は喜びますが、食べる前に倒れてしまいます。

その拍子に床に落ちた金を見ながら、妻や家族のことを思い浮かべる吉村。「自分はいつもお前たちとともにある」と言いながら、吉村はひとりきりで切腹します。

その傍らには、手をつけていないにぎり飯が残されていました。

後日、千秋によって家族のもとへ吉村の遺髪と写真が届けられました。やがて大野は戦死し、吉村の息子もまた義のために戦場へと旅立ったまま帰ってきませんでした。

残された吉村の娘・みつはやがて千秋と結婚。そしてみつが嫁ぐとともに、千秋のもとへ吉村の写真が流れ着いたのです。

みつの顔を見た斎藤の頬を、涙が伝います。

かつて吉村が南部の美しい景色を語っていた言葉を繰り返しながら、斎藤は孫とともに家路につきました。

辛い別れを繰り返してきたみつは、夫の手を握りしめずに眠ることができません。そんな妻をいとおしく思う千秋の耳に、子どもの頃に聞いた吉村の講義が蘇ります。

映画『壬生義士伝』の感想と評価


(C)2003 松竹/テレビ東京・テレビ大阪/電通/衛星劇場/カルチュア・パブリッシャーズ/IBC岩手放送

中井貴一の鬼気迫る名演

直木賞作家・浅田次郎による幕末時代小説を実写化した本作は、当初監督予定だった盛岡市出身の相米慎二監督の急死により、滝田洋二郎によって製作されました。日本アカデミー賞では最優秀作品賞をはじめ、数々の賞を総なめにする快挙を成し遂げています。

主演の中井貴一が演じるのは、南部藩(盛岡藩)の下級武士出身の新選組隊士の吉村貫一郎です。彼は愛する家族をすさまじい貧困から救うため、脱藩して隊士となる道を選びました。

盛岡弁を話す吉村は、温厚な田舎侍にしか見えません。しかし実は抜きんでた腕を持つ剣士で、家族を養う金を稼ぐために人を斬り続けます。その一方で、自分の分まで食糧を仲間に分けてやる慈悲深い心の持ち主でした。

穏やかでどこか間の抜けた印象がありながら、一瞬で鋭い刃のような目に変わる吉村。家族のためならどんな汚れ仕事でも受け、義のためにいつでも命を投げ打つ覚悟を持つ悲壮な男の凄みが画面から匂い立ちます。中井貴一はそんな吉村の二面性を見事に表現し、日本アカデミー賞でも最優秀主演男優賞を受賞

守銭奴と人から笑われながらも、実は義を何よりも重んじる正真正銘の武士だった貫一郎は、無謀とわかっている戦いに背を向けることができず、最後には切腹してこの世を去りました。

平和な世であれば、そして食べるのに困るほど貧困になければ、吉村は尊敬される師として子どもたちを導いて生きられたことでしょう。

幕末という血風吹きすさぶ時代に生きた男が、どれほど多くのものに囚われ、不本意な生き方をしなければならなかったことかを思うと、胸が痛みます。その中でも「己の信じる義」を曲げない信念を持ち続けた吉村の気高い魂に心を打たれずにいられません。

悲劇の時代を生きた男たちの熱き友情

温厚な吉村貫一郎とは対照的に、佐藤浩市が演じる斎藤一は「気に入らない」という理由だけで吉村を切り殺そうとするような傍若無人な男です。へらへらと国自慢をし、金にがめつい吉村を嫌っていた斎藤ですが、その反面次第に吉村の人柄に惹かれていきます。

自分の感情のままに人を斬り、裏切ってきた斎藤は、極限の飢餓状態でも最後の一個のにぎり飯を黙って自分に食べさせた吉村に対して、どうにもならない感情が湧きおこってとびかかります。

なぜ自分で食べずに人にやるのか、お前が嫌いだと斎藤は大声で叫びます。しかしその直後に、お前は決して死んではいけない、とささやくのです。

斎藤はとても冷酷な男ですが、正直で純粋な人間でした。吉村の家族へのまっすぐな愛情、周囲への心遣いの真実に心打たれ、彼を失ってはならないと心の底から思ったのです。無数の銃口に向かって突進していく吉村を思わず追ってしまうほどに。

また新選組の斎藤に加え、吉村は故郷・盛岡の大野次郎右衛門と深い絆で結ばれていました。愛人の子であった大野はもとは吉村と同じ長屋育ちの幼なじみでしたが、本家の子が亡くなったことから出世することとなります。

脱藩の際にも裏で手形を手配するなど吉村を支え続けてきた大野のもとに、体中傷だらけとなった吉村が駆け込みます。しかし、表は落ち武者狩りの官軍だらけでとても逃がすことはできませんでした。武士の情けで、大野は吉村に名誉の切腹を言い渡します。

旧友に憐憫の情を持たずにいられない大野は、自分の宝刀を渡し、自らの手でにぎり飯を作って差し入れます

しかし吉村は、故郷の米に喜ぶもののひと口も食べることなく、刀も息子にきれいなまま残したいといって自分の古い刀を用いて切腹しました。そして吉村の死後、大野もまた生き急ぐかのように戦死してしまうのです。

斎藤一を演じた佐藤浩市は日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を、大野次郎右衛門を演じた三宅裕司も優秀助演男優賞を受賞。主演の中井貴一の神がかった名演に応える素晴らしい演技をみせています

まとめ

幕末の新選組の男たちの悲哀を描いた感動作『壬生義士伝』。主演の中井貴一が鬼気迫る演技で、田舎侍の吉村貫一郎の悲しいまでに一本気な生きざまを映し出しました

佐藤浩市演じる新選組の斎藤一の悲憤や、吉村の幼なじみの差配役・大野の葛藤、吉村の妻しづ、斎藤の恋人ぬいなどの女性たちの悲しみなど、数多くのさまざまな人間模様も丁寧に描かれた一作です。

武士として生きる苦しみと「義」の在り方、そして人と人の絆の深さが余すことなく描かれた次世代に語り継ぎたい傑作をぜひじっくり味わってください。




関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『ちいさな独裁者』あらすじネタバレと感想。ラストまで実話の出世物語として描き同調した観客の本心の姿とは⁈

映画『ちいさな独裁者』は、偶然にもナチス将校の軍服を手に入れた名もなき一兵卒が、瞬く間にヒトラーをも想起させる怪物という“独裁者”になり、変貌を遂げていく姿を描き出した実話映画です。 『RED レッド …

ヒューマンドラマ映画

韓国映画『ワンステップ~君と僕のメロディ~』あらすじとキャスト!

事故にあったことで音が色で見えるという色聴を患い、心に傷を抱える少女シヒョン。 彼女の愛と再生を描いた爽やかな感動作『ワンステップ~君と僕のメロディ~』10月29日(日)より、10月29日(日)よりシ …

ヒューマンドラマ映画

映画『凪待ち』あらすじと感想レビュー。“香取慎吾という人物像”が白石和彌監督によって剥き出しになる

映画『凪待ち』は、2019年6月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷はか全国ロードショー! 宮城県石巻市を舞台に、人生につまずき零落れてしまった男の「喪失」と「再生」を描いた白石和彌の映画『凪待ち』 …

ヒューマンドラマ映画

映画MR.LONG/ミスター・ロン|あらすじと感想。チャン・チェンが座頭市のような勇姿を見せる!

2017年公開される映画のなかで文句なしにベスト級な作品なのが『MR.LONG/ミスター・ロン』。 ドイツ・香港・台湾・日本合作で製作された本作は、ベルリン映画祭コンペティション部門に正式出品され、主 …

ヒューマンドラマ映画

映画『薬の神じゃない!』ネタバレ感想と結末解説のあらすじ。中国の実話・密輸販売事件を基に「医療改革」への道のりを描く

命の価値は金によって決まるのか?うだつの上がらない薬屋の店主が、ホンモノとニセモノの概念を根底から覆す! 映画『薬の神じゃない!』は難病を抱えた貧しい患者が、国内で販売されている薬が高額で購入できない …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学