Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2022/01/16
Update

映画『クライ・マッチョ』ネタバレ結末感想とラストの意味解説。イーストウッドの新作にして代表作は“強いアメリカ”ではなくアップデートした境地へ

  • Writer :
  • 西川ちょり

挫折を経験した孤独な男と愛を知らない少年のメキシコ横断の旅

1971年の『恐怖のメロディー』を皮切りに数々の名作を生み出してきたクリント・イーストウッド監督。監督・製作・主演を務めた『クライ・マッチョ』は、監督50周年+40作品目にあたります。

原作は1975年に発刊されたN・リチャード・ナッシュによる小説。40年前、イーストウッドが映画化のオファーを受けた時、「主人公のマイクを演じるには時期尚早」と一度見送られた企画ですが、この度、ついに機が熟しての映画化となりました。

イーストウッド扮する落ちぶれた元花形ロデオスターが、愛を知らない少年とともにメキシコを横断していく中で、生きていく上での「本当の強さ」とは何かを語りかけます。

映画『クライ・マッチョ』の作品情報


(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

【日本公開】
2022年公開(アメリカ映画)

【原題】
Cry Macho

【原作】
N・リチャード・ナッシュ

【監督】
クリント・イーストウッド

【キャスト】
クリント・イーストウッド、ドワイト・ヨーカム、エドゥアルド・ミネット、ナタリア・トラベン、フェルナンダ・ウレホラ、ホラシオ・ガルシア=ロハス

【作品概要】
1975年に発刊されたN・リチャード・ナッシュによる小説をクリント・イーストウッドが満を持して映画化。イーストウッドが元ロデオスターの主人公を演じ、愛を知らない少年と、彼が大切にしている闘鶏のマッチョと共にメキシコを横断しアメリカに向かうロードムービー。

映画『クライ・マッチョ』あらすじとネタバレ


(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

かつて数々の賞を獲得し、ロデオ界の花形スターとして一世を風靡したマイク・マイロは、落馬事故をきっかけに栄光の座から転落。妻子を自動車事故で亡くすという悲劇にも見舞われ、ひとり、孤独に暮らしていました。

1980年のある日、マイクのところに元の雇い主ハワードが訪ねてきます。彼は、メキシコにいる彼の息子ラフォをアメリカに連れて来てほしいとマイクに頼みに来たのです。

離婚した妻は激しい性格で、聞くところによるとラフォを虐待しているらしい、とハワードは言うのですが、「誘拐」にもなりかねない難しい案件だけにマイクは即答を避けます。しかしハワードには恩義があり、マイクはその仕事を引き受け、メキシコへ旅立ちました。

メキシコシティーのラフォの家は豪勢な屋敷で、アメリカの田舎には行きたがるまいとマイクはつぶやきます。

屋内ではパーティーが開かれており、マイクは会場に入っていきますが、すぐに用心棒の男たちに拘束されます。

母親は「ラフォは家にはいない。手に負えない不良少年だ」と語りますが、男たちと派手に遊び、暴力も振るう母親に愛想をつかし、家を出たのは明らかでした。

ラフォはマッチョと名付けた闘鶏用のニワトリだけを頼りにストリートで生活していました。彼を見つけたマイクはアメリカの大きな牧場主の父親が彼に会いたがっていることを告げます。

愛を知らず夢も持てない毎日を送っていたラフォはアメリカ行きに希望を見出し、マイクの車に乗り込みますが、母親とその手下がアメリカには行かさないと妨害し、道路は警察に封鎖されていました。

仕方なく道を迂回しますが、町で買い物をしている間に車を盗まれてしまいます。違う車を勝手に借りて別の田舎町へ。車を降りて歩いていると一軒の食堂をみつけます。

中に入ると1人の中年の女性がひとりで店を切り盛りしていました。マイクとラフォがテーブルについて飲み物を飲んでいると、彼らを探しているらしい男たちが外をうろついているのが見えました。女性は咄嗟にドアに「閉店」の看板を掲げ、男たちを遠ざけます。

その夜、マイクたちは一軒の空き家らしき家にたどり着きました。中に入ってみるとそこは礼拝堂で、マリア像のもとで彼らは一晩を明かします。

朝目覚めると、入り口に朝食が置かれていました。昨日の食堂の女性がわざわざ持ってきてくれたのです。

通りかかったら車があったのでここで寝たのだろうと思ったという女性はマルタと名乗り、礼拝堂で寝るのはよくないからうちの裏のコテージを使えばいいと言ってくれました。車のオイルが漏れていることもあり、マイクたちはこの町にしばらく滞在することになりました。

食堂に行くと小さな女の子たちがいました。マルタの孫で、マルタの娘である母親とその夫は亡くなってしまったそうです。ラフォは食堂を手伝いながら、自分の現在の境遇を打ち明けました。

町では集めてきた野生の馬を手なづけられず男が困っていました。マイクは暴れる馬たちを手なづけ、一度も馬に乗ったことのないラフォに乗馬を教えました。

おとなしくなった馬たちを分けてくれという人が出てきたため、男は商売になるからもっと頼むとマイクに仕事を依頼しました。

マイクのことを聞きつけて町の人々が動物を看てくれとやってきました。保安官補の男は最初、マイクたちに反感を持っていましたが、そんな彼もマイクを信頼するようになっていました。

この町での生活はマイクにとってもラフォにとってもこれまでの人生になかった素晴らしい体験でした。マルタとマイクは惹かれ合い、ジュークボックスの曲に合わせてダンスをし、キスを交わしました。

しかし、そんな日々にも終止符を打つときがやって来ました。ラフォの母親の手下たちが町にやってきたのです。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『クライ・マッチョ』ネタバレ・結末の記載がございます。『クライ・マッチョ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
このままここにいたのではマルタをはじめ、町の人に迷惑をかけるとマイクはラフォを連れ、マルタと小さな孫たちに別れを告げました。

マイクはたびたび公衆電話からハワードに連絡を入れ、状況を報告していましたが、ハワードから思いがけないことを聞かされます。

元妻の名義で投資した土地があり、その収益を回収したい。息子がいれば元妻も取引に応じるはずだというのです。

金のためだったのかとマイクが尋ねると、ハワードは「それだけじゃない」と思いを語り、マイクはそれを信じました。

車を走らせていると、警察が追ってきます。カーブでスピードをあげ、山道に入り、一度はパトカーをまきますが、警官はすぐに彼らを見つけ出しました。

警官は彼らの車の持ち物をすべてひっくり返し始めました。「何を探しているんだ?」とマイクが尋ねると「麻薬だ。麻薬を持っているだろう?」と警官は言い、車のシートをナイフで引き裂き始めました。

何もないとわかった警官は「ではなぜ逃げた?」と聞いてきました。「父さんが重病でテキサスにいかなくちゃならないんだ」とラフォは咄嗟に言い、警官に金を掴ませました。金を受け取り、警官は去っていきました。

ほっとしたのも束の間、今度は母親の手下の車がふいに現れ、マイクたちの車はぶつかって動かなくなりました。

男が銃を持ちだし、マイクを撃とうとした時、闘鶏のマッチョが男に飛びかかり、あわてた男は銃を落とし、それをラフォが拾い上げ、男に銃口を向けました。「追いかけてくるな!」

彼の車に乗り込み2人は車を発進させました。男はその場にがっくりと座り込みうなだれました。

国境にはハワードが迎えに来ていました。「チキンを大事にな」とマイクが声をかけるとラフォは「チキン(弱虫)じゃない。マッチョだ」と言い、「あげるよ」とマイクに差し出しました。

「焼き鳥にしてしまうかもしれないぞ」とマイクは笑いマッチョを受け取ると「大切にするよ」と言いました。

「俺の行く場所はわかってるだろ。また会いに来い」とマイクは言うと、元気でなと手をあげ、来た道を戻っていきました。

映画『クライ・マッチョ』感想と評価


(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

イーストウッド扮する年老いた元ロデオスター、マイクは、元雇い主から、別れた妻に引き取られメキシコに住む息子ラフォをアメリカに連れ帰ってほしいと依頼されます。

それは、マイク自身が口にだしているように「誘拐罪」に当たるかもしれない任務ですが、過去に世話になった恩義のため、彼はその仕事を引き受け、メキシコに向かいます。筋を通す男という設定はまさにイーストウッドがこれまで演じてきた男たちのイメージそのもの。

ところが、母親に虐待され路上生活を送っていた息子を見つけ出した後、母親が送りつける手荒な手下や警察に追われる緊迫した展開が待っていると思っていると、むしろ緩やかな停滞が始まるのです。

様々な理由でなかなか目的地にたどりつけない典型的なロードムービーには違いないのですが、中盤からはある町にとどまり、移動する目的すら失われそうになります。

そこでマイクとラフォは、とびきり親切な食堂の店主マチルダとその孫たちと交流し、経験したこともないような幸福感を味わいます。

そうした生活の中で、ロデオスターとして動物相手の仕事をしてきたマイクのこれまでの経験や知恵が、町の人々を助け、人々に安心感をもたらす姿には、非常に心うたれるものがあります。これほど暖かな、多幸感溢れる感情をイーストウッド映画で味わうことが出来るだなんて・・・。

しかし、それも『運び屋』で、世間に評価されることだけを望み家庭を顧みなかった男が老齢になってやっと家族の大切さに気付き、すまないと詫びて仕事よりも家族の傍にいることを選ぶ展開になったことを見れば、予想できなかったことではありません。

また、本作はイーストウッドが30年ぶりにカウボーイハットをかぶった作品であることでも話題ですが、ネオウエスタンとも呼ぶべき設定で子供のからむロードムービーといえば1985年の監督作品『センチメンタル・アドベンチャー』が思い出されます。

『センチメンタル・アドベンチャー』では、少年がイーストウッド扮する叔父から車の運転をまかされたり、叔父のはからいにより娼館で女性の手ほどきを受けたりという「男になる」体験をするのですが、『クライ・マッチョ』では少年はそうした体験とは無縁です。

イーストウッドが91歳(撮影時は89~90歳)で性的に枯れていることもあるのかもしれませんが、彼が少年に与えるのは人の暖かな心に触れさせることであり、馬に乗れるようにしてやることです。

「男になれ」「男らしくなれ」というような台詞は一切出てきません。少年が憧れ囚われている「マッチョ」な生き方に対しても次のような正直な意見を述べています。

曰く「昔は自分は強かったが、今はなにもない。マッチョは過大評価される。称賛されすぎだ。くだらんよ。老いと共に無知な自分を知る。気づいたときは遅すぎる」。

その言葉はこれまでタフガイを演じてきたイーストウッド自身の現在の素直な心境なのでしょう。それは過去を否定しているのではなく時代にそって彼がアップデートしていることを現しています。

人間は年を取れば取るほど頑なになり、新しいものを無意識に拒絶したり、過去の遺産だけで生きようとしがちですが、イーストウッドは絶えず自身を更新していると言えるのではないでしょうか。

この作品の中でマッチョなのは鶏だけであり、イーストウッドが「強いアメリカ」ではなく「優しいメキシコ」へと引き返していくのも、彼の現在の心境という見地から観ると興味深いものがあります

まとめ


(C)2021 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

マイクと旅をする少年ラフォを演じるのは新人のエドゥアルド・ミネット。オーディションでラフォ役をつかみました。

母親に虐待され、家を飛び出した愛を知らない少年は闘鶏のマッチョだけを友として生きてきました。孤独な少年と鳥という組み合わせは定番ですが、鶏のマッチョに彼は理想の強さと憧れを抱いていたのでしょう。マイクと出会い、町の人々と交流する中で、徐々に閉ざした心を開放していきます。

田舎町の食堂の女主人マルタを演じたのはメキシコ人女優のナタリア・トラヴェン。彼女の温かい心が旅の途中の2人の心を癒やしますが、こうしたシチュエーションの場合、いつか別れが訪れるもの。流れ者は一箇所にとどまることができないものだからです。

本作でもそのような展開になりますが、ラスト、主人公はマルタの元へと戻っていきます。これもまた、新しい、アップデートされた現代の西部劇の誕生と言っていいのではないでしょうか。

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『Smoke』あらすじネタバレと感想!ラスト結末も

映画『Smoke』のあらすじネタバレと感想やラスト結末をまとめました! 以下、あらすじやネタバレが含まれる記事となりますので、まずは『Smoke』映画作品情報をどうぞ! CONTENTS映画『Smok …

ヒューマンドラマ映画

映画『ローガンラッキー』ネタバレあらすじと感想!ラスト結末も

スティーブン・ソダーバーグの約4年ぶりとなる監督復帰作。 チャニング・テイタム、アダム・ドライバー、ダニエル・クレイグと豪華俳優陣が集結。 娯楽性とメッセージ性を見事に融合させた力作『ローガン・ラッキ …

ヒューマンドラマ映画

映画『ディア・ファミリー』ネタバレあらすじ感想と結末の評価解説。ロバート・フォスターやタイッサ・ファーミガら出演の“持っていたもの”に気づく家族の物語

「愛するがゆえに」言いだせない思い、助けたい思いやりが空回りする家族の物語。 今回ご紹介する映画『ディア・ファミリー 〜あなたを忘れない〜』は、監督のエリザベス・チョムコが、自身の体験をもとに脚本を書 …

ヒューマンドラマ映画

映画『枝葉のこと』あらすじと感想レビュー。二ノ宮隆太郎監督紹介も

第70回ロカルノ国際映画祭や第47回ロッテルダム国際映画祭に出品され、海外でも好評を博した二ノ宮隆太郎監督の映画『枝葉のこと』。 シアター・イメージフォーラムにて2018年5月に公開。 劇場デビュー作 …

ヒューマンドラマ映画

映画『御法度』ネタバレ結末あらすじと感想考察。松田龍平の禍々しい色気が満載で衆道を描く

大島渚監督の遺作『御法度』! 主演は新人松田龍平が務めます。 司馬遼太郎の短編小説を原作にした異色時代劇『御法度』。 幕末の京都を席巻していた新撰組に一人の美少年が入隊したことから、殺風景な男性軍団は …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学