Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/08/03
Update

映画『スウィート・シング』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。アレクサンダー・ロックウェルが実子を主人公に描く切ないファンタジー

  • Writer :
  • 石井夏子

2020ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門最優秀作品賞

スティーヴ・ブシェミ、シーモア・カッセル主演の『イン・ザ・スープ』(1992)や、クエンティン・タランティーノ、ロバート・ロドリゲスらと共同監督した『フォー・ルームス』(1995)などで知られ、ジム・ジャームッシュと並んで米インディーズ映画のアイコンであるアレクサンダー・ロックウェル。

アレクサンダー・ロックウェルの新作『Sweet Thing』が、『スウィート・シング』の邦題で2021年10月29日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開されることが決定しました。

主人公は15歳の姉ビリーと11歳の弟ニコ。アレクサンダー・ロックウェル監督の実の子どもたちが演じました。

現代に生きる子どもたちの冒険を描く、このうえなく悲しいけれど、このうえなく幸福なファンタジーとなっています。

映画『スウィート・シング』について

ジム・ジャームッシュらとともに米インディーズ界の雄として一世を風靡した、アレクサンダー・ロックウェル。

ロックウェル監督の日本での最後の劇場公開作は1995年の『フォー・ルームス』。

その後もスティーヴ・ブシェミ、ジェニファー・ビールス共演の『13 rooms』(2002)や、日本では配信のみの『ピート・スモールズは死んだ!』(2010)など人気作はあったもののなぜか日本公開されず、ロックウェル自身がニューヨーク大学で教鞭をとっていることもあって寡作になっていました。

本作『スウィート・シング』は、まさに待望の新作となりました。

一貫してインディーズにこだわり続けてきたロックウェル監督が本作で描くのは、親に頼ることができず、自分たちで成長していかなくてはならない15歳の少女と11歳の少年の物語

子育てができない親たちという現代社会の問題を描きながらも、16ミリフィルムで撮影された美しいモノクロとパートカラーの映像は詩的で美しく、『スタンド・バイ・ミー』(1986)を彷彿とさせる子どもたちの冒険は幸福に溢れています。

また、全編を彩る音楽も、本作の魅力の一つ。タイトルにもなっているヴァン・モリソン『Sweet Thing』やビリー・ホリディ、テレンス・マリック『地獄の逃避行』(1973)のサウンドトラックの引用など、ロックウェルの音楽センスが光っています。

なお本作は2020年2月ベルリン国際映画祭ジェネレーション部門にてワールドプレミア上映され、最優秀作品賞を受賞。キャスト、映像、音楽、全てに映画愛が溢れたインディーズ映画の決定版をこの秋お見逃しなく。

*2020年東京国際映画祭でも『愛しい存在』というタイトルで上映されました。

映画『スウィート・シング』のキャスト紹介

主役を演じるのは、監督の実の子どもたち。

姉ビリー役を娘のラナ・ロックウェル。弟ビリー役を息子のニコ・ロックウェル。

実際のパートナーであるカリン・パーソンズが母親イヴを、『イン・ザ・スープ』からの盟友で、近年は『ミナリ』への出演など活躍中のウィル・パットンが父親アダムを演じます。

映画『スウィート・シング』の作品情報

【日本公開】
2021年(アメリカ映画)

【原題】
Sweet Thing

【監督・脚本】
アレクサンダー・ロックウェル

【キャスト】
ラナ・ロックウェル、ニコ・ロックウェル、カリン・パーソンズ、ウィル・パットン

映画『スウィート・シング』のあらすじ

マサチューセッツ州・ニューベッドフォード。普段は優しいけれど酒のトラブルが尽きない父アダムと暮らす、少女ビリーと弟ニコ。

ある日、父アダムが強制的な入院措置となり、身寄りのないビリーとニコは、家を出て行った母親イヴのもとへ向かいますが……。

子どもたちの、悲しいけれどどこか希望に満ちた、ひとときの冒険が始まります。

まとめ

参考動画:2020年東京国際映画祭での予告編

15歳のビリーと11歳のニコ。頼る大人をなくした姉弟2人は、あてのない旅へ——

甘美で切ない、現代版『スタンド・バイ・ミー』ともいえる本作は、このうえなく悲しいけれど、このうえなく幸福なファンタジーです。

ジャームッシュと並ぶ米インディーズのアイコン、『イン・ザ・スープ』のアレクサンダー・ロックウェル監督、25年ぶりの日本劇場公開作『スウィート・シング』は、2021年10月29日(金)より、ヒューマントラスト渋谷、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺他全国順次公開


関連記事

新作映画ニュース

『犬も食わねどチャーリーは笑う』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。主題歌はネバーヤングビーチ(never young beach)の楽曲「こころのままに」

主題歌を書き下ろした安部勇磨が本作の音楽も担当! 香取慎吾が『凪待ち』以来3年ぶりに主演を務め、今や日本映画界に欠かせない女優となった岸井ゆきのがヒロインとして共演、市井昌秀が監督・オリジナル脚本を手 …

新作映画ニュース

フランス映画『スザンヌ、16歳』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。ヴァンサンランドンの娘が監督主演で思春期を描く

2000年生まれの新星スザンヌ・ランドンの鮮烈なるデビュー作。 2020年カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクションに認定されたフランス映画『16 Printemps』。 この度映画の邦題が『スザンヌ、 …

新作映画ニュース

オムニバス映画『おっさんず・ぶるーす』七人の監督のプロフィール。挑戦する内容とは⁈

7人のおっさん監督が21世紀に生きるおっさんたちを描くオムニバス映画 自分の人生や社会に対しての様々な「違和感」を抱えている、今のおっさんたちの姿を撮りたい…そんな想いを胸に、作風やフィールドの違う4 …

新作映画ニュース

【2019年12月13日〜14日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

新作映画ニュース

【スーパー戦隊2020映画情報】リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャー《3大スーパー戦隊の計13人が夢の競演》

3大スーパー戦隊、計13人、夢の競演。 騎士竜戦隊リュウソウジャーVSルパンレンジャーVSパトレンジャーの夢のコラボレーション! (C)テレビ朝日・東映AG・東映 映画『劇場版 騎士竜戦隊リュウソウジ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学