Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ラブストーリー映画

Entry 2021/05/30
Update

映画ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ|ネタバレあらすじと感想評価。結末までジェーンバーキンの美しさが4K完全無修正版で蘇る!

  • Writer :
  • さくらきょうこ

映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(4K完全無修正版)』は、2021年5月29日(土)にリバイバル公開。

セルジュ・ゲーンズブール没後30年を記念して公開された『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ(4K完全無修正版)』を紹介します。

1969年に発表され物議を醸したゲーンズブールの楽曲『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』。

性行為を連想させるこの曲をモチーフに1975年に作られた本作は、当時日本で公開されるまで8年を有し、性描写のシーンは修正され英語版で公開されました。

映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』の作品情報

(C)1976 STUDIOCANAL – HERMES SYNCHRON All rights reserved

【公開】
1983年(フランス映画)

【監督・脚本・音楽】
セルジュ・ゲーンズブール

【キャスト】
ジェーン・バーキン、ジョー・ダレッサンドロ、ユーグ・ケステル、ルネ・コルデホフ、ジェラール・ドパルデュー、ミシェル・ブラン、ジミー・デイビスほか

【作品概要】
セルジュ・ゲーンズブールとジェーン・バーキンのデュエット曲「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」

「愛してる。あなたは?」と問うその歌詞の世界観を映画化した本作。濃厚で官能的な愛の物語かと思いきや、寂ばくとした風景の中でゲイのカップルと中性的なカフェの女性店員がたどる刹那的なラブストーリーが展開されます。

当時、すでに名実ともにスター女優だったジェーン・バーキンが髪を短くカットし、場末のカフェやゴミ捨て場で愛を求めるその姿に多くの人が衝撃を受けたそうです。

映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』のあらすじとネタバレ

(C)1976 STUDIOCANAL – HERMES SYNCHRON All rights reserved

イタリア人のパドヴェンとポーランド人のクラスター(通称クラス)はゲイのカップル。黄色いトラックの荷台にゴミを載せ、山の中にあるゴミ捨て場に運ぶ仕事をしています。

戻る途中、車が故障して立ち往生していた若い男たちを載せたふたりでしたが、たまたま見かけた白馬にまたがる男をひとりが「オカマ」とからかったことに腹を立てトラックから下ろしてしまいます。

古びたカフェに立ち寄ったふたり。トラックの荷台にしがみついていた男にパドヴェンが悪態をついて追い払います。

カフェの中には少年かと見まごうような短髪の女とブタのようにブサイクな犬が一匹いました。肉感的とは言いがたい彼女は、ジョニーという男のような名前で、高圧的な店主ボリスにこき使われていました。

グラスを割ってしまったジョニーはボリスに罵声を浴びせられながらも、土曜日に行われるダンスパーティにクラスを誘うのでした。

翌日、クラスは拾ったブタのぬいぐるみをジョニーに渡します。トラックに載せてもらい買物にやってきたジョニーは、そこでクラスに鼻メガネを買ってもらい大喜びです。それを見ていたパドヴェンはプイッと通りかかったバスに乗って帰ってしまいました。

店に戻ったジョニーはボリスに「オカマとつき合うな」と殴られます。彼らがゲイカップルだと見抜けなかったジョニーを、ボリスは罵倒します。

一方クラスは、すねてしまったパドヴェンに「小娘がお好みか?」と文句を言われていました。

ダンスパーティの日。ガレージ内につくられた会場には多くの男女が集まっていました。ボリスの発声でなぜか突然素人女性によるストリップが始まり、男たちは固唾をのんでその様子を見つめています。

お世辞にも美しいとはいえない女たちが次々に服を脱ぎ、その服をもって舞台袖にさがっていきます。目を見開く男、股間に手を伸ばす男…反応はさまざま。

そんな中、ジョニーとクラスは体をぴったりとつけてダンスを踊り始めます。次第にふたりはキスを交わすようになり、その姿をあとからやってきたパドヴェンが見てしまいます。

するとそのとき、以前トラックから下ろされた男たちがパドヴェンを外に連れ出し暴行を加えます。殴られ、蹴られ、倒れ込んだパドヴェンの顔を最後に蹴ったのはあのカフェで追い払われた男でした。

「クラス!」

パドヴェンの叫び声を聞いてゆっくりとクラスが現れます。ひとりの男がナイフを取り出しますが、全く動じないクラスの迫力に気おされ男たちは去っていきます。

クラスはパドヴェンを助け起こすと手当てするため帰ってしまいます。クラスとの逢瀬を期待していたジョニーは離れていくトラックに向かって「くたばっちまえ!」と叫びました。

そしてその夜、ジョニーはカフェの奥にある自室でぬいぐるみを抱えながら自分で自分をなぐさめるのでした。

以下、『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』ネタバレ・結末の記載がございます。『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

(C)1976 STUDIOCANAL – HERMES SYNCHRON All rights reserved

後日改めてデートすることになったジョニーとクラス。ローラーゲームを観戦し、食事のあとホテルに向かったふたりですが、クラスは女性であるジョニーに興奮できず触れるのをやめてしまいます。

「オカマ!」とののしるジョニーをベッドから蹴落とし足でその口をふさぐクラス。床の上で丸まって背中を向けるジョニーは、「男と思って」と提案しふたりは再び体を重ねます。

しかし男としてクラスとSEXするのはジョニーにとって相当な苦痛を伴い、悲鳴のような声をあげ続けた結果「警察沙汰になるのはゴメンだ」とホテルから追い出されてしまいます。

帰宅したクラスは嫉妬したパドヴェンに泣かれてウンザリ。

クラスの気持ちが離れてしまった寂しさからパドヴェンは馬に乗ったゲイの男性のもとを訪れます。事情を察した男性は、自分に抱かれるのはやめといたほうがいいと諭して去っていきます。

ゴミ捨て場でデートしていたジョニーとクラス。クラスは都会から出たこのゴミは美しいといいます。その後、またホテルから追い出されたふたりは海へと向かい、全裸で浮き輪代わりのタイヤチューブに寝そべりゆったりと幸せな時間を過ごします。

クラスがポーランド人だと知りジョニーは「いつもさみしそう」とその瞳を評するのでした。

カフェにパドヴェンがひとりでやってきて、嫉妬心からジョニーに難癖をつけてきます。居合わせた黒人の男性客が止めますが、今度はそのふたりの間で争いが起こってしまいます。

力でかなわないと思ったパドヴェンは出ていき、男性はジョニーにクラスとの交際はやめるよう忠告します。

次にカフェにクラスが現れたとき、ジョニーはピンクのワンピースに着替えてトラックまで走ってきました。女っぽいその姿にクラスは機嫌を損ねますが、そのままジョニーとホテルに向かいます。

豪華な調度品にはしゃぐジョニーはやがてスカートを頭までたくし上げ、クラスを受け入れる準備をします。しかしやはり大声を出してしまい、そこも追い出されるのでした。

結局ふたりは廃車置場に停めたトラックの荷台でようやく愛し合うことができました。「愛してる。愛してる」とくり返すジョニー。「少しは私を愛してる?」の問いに答える代わりにクラスは言います。

「前か後ろかなんて問題じゃない。大事なのは体を合わせ、同時に達すること。それが愛だ。めったに味わえるものではない」

ジョニーが自宅でバスタブに浸かっていると誰かが入ってきました。パドヴェンです。ビニール袋を頭にかぶせジョニーを窒息させようとします。

バスルームからカフェ店内まで連れ出されたジョニーが苦痛と恐怖で怯えていると、外でトラックの音がしてクラスが入ってきました。

怒りの表情で近づいてくるクラスにおそれおののくパドヴェン。クラスはジョニーの頭からビニール袋をはずしいたわりますが、ジョニーはパドヴェンを殴って、とまくし立てます。しかしクラスはその願いを受け入れませんでした。

混乱したジョニーは後ずさるとクラスを侮辱してしまいます。取りなそうと近寄るクラスにとどめの平手打ち。

クラスはジョニーから離れていきます。その背中にジョニーはすがりますが、そのままクラスは出ていきパドヴェンもあとを追います。

(本心じゃなかった……)

全裸のまま店の外にでたジョニーはそこでヒザをつき、地面に倒れ込みました。

映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ 』の感想と評価

(C)1976 STUDIOCANAL – HERMES SYNCHRON All rights reserved

「ボリス・ヴィアンに捧げる」とクレジットされた本作。監督・脚本・音楽を担当したセルジュ・ゲーンズブールは、小説家でありながらプロ並みなジャズトランペット奏者として活躍するヴィアンのライブに感銘を受け、作曲活動を始めたと言われています。

そして楽曲『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』が作られたのですが、もともとこれは当時不倫関係にあったブリジット・バルドーのために書かれた曲でした。バルドーが夫の怒りを恐れてこの曲のリリースを拒んだことからふたりは破局。

その後、イギリスからフランスに拠点を移したジェーン・バーキンと知り合ったゲーンズブールは彼女と事実婚の関係になり、件の曲をリリースします。

ヨーロッパ中で放送禁止になったり、ローマ法王に非難されたり、と物議を醸したその楽曲をモチーフに今度は映画をつくったゲーンズブール。

官能的な愛の作品になるかと思いきや、どこの場所が舞台かもわからない寓話的なディストピア映画でした。よその土地からやってきたゲイの男たちや、苛酷な状況で働くしかない若者など、殺伐とした場所で暮らすマイノリティが愛を求める様が描かれています。

いまでこそLGBTQ映画はあたりまえのようにたくさん作られていますが、当時はまだ一般的ではなかったでしょう。ゲイの描写、ストリップ、暴力などさまざまな理由でこの作品は制限されたようです。

この映画は徹底的に美しいものを排除し、古くて汚いもの、醜いものを取り上げています。

ゴミ、ゴミ捨て場、ハエ、カラス、茶色い海、横行する暴力、醜悪なストリップ、管理者である“警察”を恐れる人々等々。

そしてどこかにゴミを排出する豊かな“都会”があり、その外側でこの物語は進んでいきます。どんな世界観なのかは全くわからないし、それを語る必要もない。見えている世界の中で登場人物たちは愛を求め、私たちはそれを見守るだけなのです。

あのダンスパーティでのストリップのシーン。なぜそれが行われるのか不明ですが、このコミュニティでは店主のボリスが支配者で、女たちは望む望まないに関わらずそれをしなければならないのです。

男たちもその様子を見るという権利を与えられているだけで、やはりボリスに管理されているという感が否めません。

そんな中、白馬に乗ったオカマ(ジェラール・ドパルデュー!)だけがちょっと枠をはみ出した存在のように見えます。

皆が車(文明)で行動しているのに彼だけは馬。その行動は無邪気な愚者のようでもあり、達観した賢者のようでもある。この映画でただひとり自由に生きています。

報われない愛にすがるより、孤高の存在として生きている彼の方が幸せだとゲーンズブールは言いたかったのでしょうか。

まとめ

(C)1976 STUDIOCANAL – HERMES SYNCHRON All rights reserved

時代を先取りしたゲーンズブール作品。ヌーベル・ヴァーグを代表する映画監督フランソワ・トリュフォーが絶賛した本作は、間違いなくジェーン・バーキンありきの映画です。

「はきだめに鶴」とはまさに彼女のこと。ファッションアイコンであり女性たちのカリスマ的存在だったジェーンの髪を切り、タンクトップにジーンズだけでその美しさを際立たせてしまう。ゲーンズブールの愛の力に脱帽です。

アンディ・ウォーホルに見いだされたというクラス役のジョー・ダレッサンドロも憂いをおびた表情がセクシーで素敵ですが、やはりジェーン・バーキンの輝きの前には他のすべてがかすんでしまいます。

今回の公開に際しバーキン自身が「劇場でお会いしましょう」とコメントを出しています。ぜひ彼女の美しさを劇場で堪能してください。

関連記事

ラブストーリー映画

『シェルブールの雨傘』あらすじネタバレ感想と結末の考察評価。傑作ミュージカルを動画無料視聴方法も解説!

フランスの大女優である、カトリーヌ・ドヌーヴの若く美しい姿も見れる傑作ミュージュカル『シェルブールの雨傘』。 2017年に公開し数多くの映画賞を受賞した『ラ・ラ・ランド』に大きな影響を与えたことで、再 …

ラブストーリー映画

映画『ザ・ルーム』ネタバレあらすじと感想。“最高で最低のラブストーリー”として男女の裏切りと別れを描く

全ての素性が不明の謎の金持ち、トミー・ウィゾーが製作したラブストーリー『ザ・ルーム』。 2003年に公開されて以降、世界中のどこかで常に上映され続けているという、映画ファンに愛された駄作が「未体験ゾー …

ラブストーリー映画

妻ふり映画あらすじと感想!榮倉奈々の『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』

映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』は、6月8日(金) 謎の〈妻ふり〉ロードショー! 日本人ならネットで誰もが一度くらいは見たことがあるだろうYahoo!知恵袋。 ここにあげた投稿から始 …

ラブストーリー映画

『台北セブンラブ』感想レビュー。台湾式恋愛映画には首都の街並みさながらにデザインされたキャラクターたちが登場⁈

虚構と現実のはざまで クラウドファンディングによって日本公開が決まった台湾映画『台北セブンラブ』。 台湾巨匠傑作選2019~恋する台湾~@K’s cinemaにて日本初上映、その後2019年5月25日 …

ラブストーリー映画

映画『日の名残り』ネタバレあらすじ考察と結末の感想評価。カズオ・イシグロ原作の“大人のラブストーリー”をジェームズ・アイボリー監督が描く

カズオ・イシグロ原作の老執事の半生を映画化した『日の名残り』 イギリスの貴族に人生を捧げてきた老執事が自らの過去を回想するカズオ・イシグロのベストセラー小説『日の名残り』。 『眺めのいい部屋』(198 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学