Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2021/03/12
Update

映画『トゥルーノース』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。北朝鮮の強制収容所で生き抜く家族を3Dアニメーションで描く!

  • Writer :
  • 大塚まき

それでも、生きていくー。世界の映画祭で絶賛された衝撃の物語。

生存者証言を参考に、北朝鮮強制収容所の内情を描きつつ、過酷な環境で生きていく家族とその仲間たちが生き抜いていく姿を3Dアニメーションで描いた衝撃の感動作『トゥルーノース』が誕生しました。


(C)2020 sumimasen

その映画『トゥルーノース』は、2021年6月4日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて全国公開されます。

あわせて、衝撃の予告編ならびにポスタービジュアルが解禁となりました。

映画『トゥルーノース』について


(C)2020 sumimasen

本作は、各国の映画祭で話題となり、レオナルド・ディカプリオも激賞したドキュメンタリー映画『happy-しあわせを探すあなたへ』(2012)のプロデューサーを務めた清水ハン栄治の初監督作品

在日コリアン4世であり、幼い頃から帰還事業で北朝鮮に渡航後に消息を絶った人たちの話を聞いていた監督が、実際に収容体験をもつ脱北者や元看守などにインタビューを行い10年もの歳月をかけて作り上げました。

音楽監督はディズニー長編アニメ映画『ムーラン』(1998)のマシュー・ワイルダーが担当。

強制収容所内の恐るべき実態を描きつつ、家族愛、仲間との絆・ユーモア、死にゆく者への慈しみの心情などが、実写ではなく、あえて優しいタッチの寓話的なアニメーションで描かれた本作は感動と評判を呼び、アニメ映画の世界最高峰を選ぶ権威あるアヌシー国際アニメーション映画祭「長編コントルシャン部門」にノミネート

またワルシャワ国際映画祭・審査員特別賞、ナッシュビル映画祭・長編アニメ部門グランプリ、韓国のプチョン国際アニメーション映画祭長編部門の特別賞を受賞するなど海外の映画祭を席捲、2020年の第33回東京国際映画祭「ワールド・フォーカス部門」では正式上映され話題となりました。

映画『トゥルーノース』の予告編

この度解禁となった予告編は、「12年前、私は母国から亡命しました。これは私の家族の物語です」とカメラに向かって語りかける男性の言葉から始まります。

1995年北朝鮮・平壌、両親と幸せに暮らしていた主人公ヨハンは、突然父が政治犯の疑いで逮捕され、母と妹ミヒとともに悪名高き強制収容所に送還されてしまいます。

「お母さん心配しないで。僕が母さんとミヒを守る」とヨハンは決意しますが、飢えと極寒の中、「お前らは皆使い捨てなんだよ」と過酷な労働を強いられます。

そんな生存競争の生活が何年も続き、ヨハンは次第に優しい心を失っていきます。母は「誰が“正しい”とか―“間違っている”じゃないの。“誰になりたいか”を自分に問いなさい」と言い残して息を引き取りました。

それでもヨハンは生き抜くために自分を取り戻していく姿が切り取られた予告映像となっています。

映画『トゥルーノース』のポスタービジュアル


(C)2020 sumimasen

この度あわせて解禁されたポスタービジュアルには、「それでも、生きていく。」というコピー、そして高い壁がそびえる場所に立ち、遥か遠くの空を自由に飛ぶ鳥を見つめる後ろ姿が配されています。

映画『トゥルーノース』の作品情報


(C)2020 sumimasen

【日本公開】
2021年(日本・インドネシア合作映画)

【監督・脚本】
清水ハン栄治

【音楽】
マシュー・ワイルダー

【声のキャスト】
ジョエル・サットン、マイケル・ササキ、ブランディン・ステニス、エミリー・ヘレス

映画『トゥルーノース』のあらすじ


(C)2020 sumimasen

1960年代の帰還事業で日本から北朝鮮に移民したパク一家は、平壌で幸せに暮らしていましたが、突然父が政治犯の疑いで逮捕。

家族全員が突如悪名高き政治犯強制収容所に送還されてしまします。

過酷な生存競争の中、主人公ヨハンは次第に純粋で優しい心を失い、他人を欺く一方、母と妹は人間性を失わずに生きようとします。

そんなある日、愛する家族を失うことがきっかけとなり、ヨハンは絶望の淵で「生きる」意味を考え始めます。

やがてヨハンの戦いは他の者を巻き込み、収容所内で小さな革命の狼煙が上がり…。

まとめ


(C)2020 sumimasen

生存者証言を参考に清水ハン栄治監督が10年もの歳月をかけて作り上げた本作は、世界の映画祭で絶賛されました。

北朝鮮強制収容所という世界で最も過酷な場所で、希望を捨てずに生き抜こうとする者たちを3Dアニメーションで描いた衝撃の感動作がいよいよ公開されます。

映画『トゥルーノース』は、2021年6月4日(金)よりTOHOシネマズシャンテほかにて全国ロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『流浪の月』あらすじ/キャスト。広瀬すず×松坂桃李が本屋大賞受賞小説を原作に誘拐事件の被害女児と加害者のその後を演じる

本屋大賞受賞の傑作ベストセラー小説が待望の映画化。 2020年の本屋大賞を受賞し、同年の年間ベストセラー1位(日販単行本フィクション部門、トーハン単行本文芸書部門)に輝いた、凪良ゆうによる小説『流浪の …

新作映画ニュース

映画『ホムンクルス』の原作者は山本英夫!おすすめのカルト的人気を誇る漫画家のプロフィール解説

サイコミステリー『ホムンクルス』は2021年4月2日公開 山本英夫原作の国民的カルト漫画を、『呪怨』シリーズ、『犬鳴村』など国内外で活躍する日本ホラー界の巨匠・清水崇監督が綾野剛を主演に迎え実写化した …

新作映画ニュース

アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング|あらすじとキャスト。本編映像も解禁!

世界25ヶ国で大ヒットを記録した、新たなプリティ旋風が日本に上陸しました! 全米NO.1コメディエンヌ、エイミー・シューマーの最新作『アイ・フィール・プリティ!人生最高のハプニング』は2018年12月 …

新作映画ニュース

映画『ライダーズ・オブ・ジャスティス』あらすじ/キャスト/公開日/上映館。マッツ・ミケルセンのアクションムービーが日本上陸

マッツ・ミケルセン×アナス・トマス・イェンセン 北欧最強タッグが贈るリベンジ・アクション・エンターテインメント。 デンマーク・アカデミー賞最多15部門ノミネート4冠を達成した映画『RETFÆRDIGH …

新作映画ニュース

シン仮面ライダー|キャストは池松壮亮と浜辺美波。サイクロン号・蜘蛛男などの“シン”の姿も発表

庵野秀明監督作『シン・仮面ライダー』 メインキャストと新プロモーション映像がついに解禁! 『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』に続く新たな“シン”映画として2023年 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学