Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

【ホラー映画動画解説】ギレルモ・デル・トロに影響を与えたマリオ・バーヴァをシネマダイバー増田健が紹介!

  • Writer :
  • 20231113

YouTube動画で見るおすすめ映画解説!イタリアのホラー映画の父マリオ・バーヴァ

今回ご紹介するのは、後の映画監督に多大な影響を与えたマリオ・バーヴァ

“第7回夏のホラー秘宝まつり2020″にて、イタリアのホラー映画界の巨匠、マリオ・バーヴァ監督の4作品が紹介されました。

ティム・バートン、クエンティン・タランティーノ、マーティン・スコセッシ、デヴィッド・リンチ、ギレルモ・デル・トロ…。多くの映画監督に影響を与えた人物こそ、マリオ・バーヴァ監督です。

その偉大なホラー映画のレジェンドを紹介したします。

増田健の映画あらすじ解説動画:7分20秒

シネマダイバー:増田健のプロフィール

映画ライターとして、主に海外のホラー映画や埋もれたB級作品、隠れたカルト作品のレビュー記事を執筆。

映画感想レビュー&考察情報サイト「Cinemarche」内では、毎年「未体験ゾーン」を劇場鑑賞の制覇したうえでレビュー記事を掲載しています。

また2020年9月からはホラー映画を中心に動画解説をスタート。

映画『血ぬられた墓標』の作品情報


Naor World Media Films,Inc.

【製作】
1960年(イタリア映画)

【監督】
マリオ・バーヴァ

【キャスト】
バーバラ・スティール、ジョン・リチャードソン、イヴォ・ガラーニ

【作品概要】
ホラー映画界の名作中の名作と評される、マリオ・バーヴァ監督の代表作。

魔女裁判によって処刑されたアーサー姫が、200年後に甦り人々を恐怖に陥れます。

主演は本作で一躍スクリーム・クイーンとなったバーバラ・スティール。

モノクロ作品ならではの陰影を強調した美しい撮影と、グロテスクな描写の特殊効果が有名です。

映画『呪いの館』の作品情報


Naor World Media Films,Inc.

【製作】
1966年(イタリア映画)

【監督】
マリオ・バーヴァ

【キャスト】
ジャコモ・ロッシ・スチュアート、エリカ・ブラン、ファビエンヌ・ダリ

【作品概要】
マーティン・スコセッシがバーヴァの最高傑作と評価化しているゴシック・ホラーの傑作。

呪われた屋敷に現れる少女の幽霊の姿が、後のJホラーやスパニッシュホラーを彷彿させます。

デヴィッド・リンチ、ギレルモ・デル・トロ、フェデリコ・フェリーニなど数々の監督に影響を与えた作品としても有名です。

映画『血みどろの入江』の作品情報


Naor World Media Films,Inc.

【製作】
1970年(イタリア映画)

【監督・脚本・撮影】
マリオ・バーヴァ

【キャスト】
クロディーヌ・オージェ、ルイジ・ピスティッリ、イザ・ミランダ

【作品概要】
日本初上映された、マリオ・バーヴァ本人が唯一お気に入りと公言するホラー映画。

全編血みどろの描写が続き、本格的スプラッターの元祖とされています。

この映画にインスパイアされた作品こそ、ショーン・S・カニンガム監督の「13日の金曜日」。

この映画無くして後の人気シリーズは誕生しませんでした。

映画『リサと悪魔』の作品情報


Naor World Media Films,Inc.

【製作】
1973年(イタリア映画)

【監督】
マリオ・バーヴァ

【キャスト】
エルケ・ソマー、テリー・サヴァラス

【作品概要】
これも日本初上映となる、マリオ・バーヴァ監督幻の作品。

元々完成していた本作に、オカルトブームに乗ってシーンを付け加え公開されたのが新エクソシスト/死肉のダンス』。

そのオリジナル版こそ本作で、随所にマリオ・バーヴァ監督らしい映像が登場します。

主人公が遭遇する謎めいた男を、テリー・サヴァラスが演じました。




関連記事

新作映画ニュース

【2019年9月6日〜7日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 すこしだけツウ好みな映画WEBマガジン「Cinemarche」 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマルシェ)」で掲載 …

新作映画ニュース

『特撮喜劇 大木勇造』あらすじ/キャスト/劇場公開日。石井良和監督の“怪獣映画”がアメリカの映画祭にて上映決定!

アメリカ・カンザスシティアンダーグラウンド映画祭にて 石井良和監督の『特撮喜劇 大木勇造 人生最大の決戦』ワールドプレミアに! 「ウルトラマンギンガS」などで知られる石井良和監督がインディーズ映画とし …

新作映画ニュース

『餓鬼が笑う』あらすじ/キャスト/映画公開日/上映館。平波亘監督が田中俊介を主演に描くモスクワ国際映画祭出品!

第44回モスクワ国際映画祭正式出品作 「第44回モスクワ国際映画祭」アウト・オブ・コンペティション部門に正式出品された平波亘監督『餓鬼が笑う』。 (C)OOEDO FILMS この度、映画『餓鬼が笑う …

新作映画ニュース

【2020年2月14日〜2月15日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 photo by 田中舘裕介 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネ …

新作映画ニュース

韓国映画『死体が消えた夜』あらすじとキャスト。日本公開日と上映館情報も

韓国NO.1大ヒットを記録したミステリー映画『死体が消えた夜』が2018年12月22日(土)よりシネマート新宿、 シネマート心斎橋にて公開決定! あわせてポスタービジュアル&予告編が解禁となりました。 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学